- 締切済み
稽留流産の手術
先日、初めて妊娠しましたが、稽留流産となり、10月18日に手術しました。 手術後暫くは、出血が少なかったのですが、10月23日から出血量が増えました。 10月27日に手術後1週間の検査に行って医師に相談したところ、 「子宮の中の血を出し切るため」ということでメテナリン錠(子宮収縮剤)を処方されました。 そのとき、「胎盤がレバーのような塊で出てきます」と説明されました。 暫く出血の量は変わらなかったのですが、 10月30日から3日間、大量の出血と恥骨の辺りの激痛とともに3×5センチほどの血の塊が1日に2回ずつ出ました。 11月2日に病院に行き、相談したところ、 「子宮の中に残留物が残っている。前回の薬は、子宮を収縮させてそれを出そうとしたけどダメだったので、もう1回手術して出すか、ピルを飲んで生理を起こさせてそのときに出すかということになる。」とのことでした。 もう1回手術するのはイヤだったので、ピルを選びましたが、これでも出なければ再手術です。 そこで質問なのですが、稽留流産の手術で、一部が掻き出されずに残るというのは、よくある話なのでしょうか。 こちらで検索したところ、出血が少ない人の質問で、「出血量が少ないのは、医師の手術が上手だから。」という回答がありました。 ということは、残留物があるということは、手術は下手で失敗だったということでしょうか。 次に妊娠したときも、この病院にお世話になろうと思っていたのですが、実家の母は不信感を抱いているようです。 手術から2週間以上経っても出血が止まらず、精神的にも少し参っています。 経験された方には、辛いことを思い出させてしまって申し訳ありませんが、ご回答よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- shimacoco
- ベストアンサー率0% (0/0)
はじめまして。 その後体調はどうですか? 体が完全に戻るまで無理しないでくださいね。 私は2度稽留流産をしてソウハの手術をしています。 実際2回とも子宮内に残留物が残りました。 1度目は一昨年。手術後はほとんど腹痛が無かったのですが、手術から3日後くらいから下腹が痛みだし、残留物から子宮内感染をして1週間入院。 入院中も残留物が出やすくなる薬を服用しましたが、DRの判断で再手術。 再手術後は経過は良好でした。 このとき私も、最初に手術をしてくださった先生のミスでは? と疑いました。 入院、再手術は担当医が変わり手術が院内で一番上手いと評判のS先生になりました。 その後、妊娠しにくい私は、再手術を行ってくださったS先生を慕って、不妊治療もその病院で行い、妊娠して、昨年長女を出産しました。 そして今年夏、妊娠発覚。 しかし、またもや稽留流産→S先生が手術 今回は1度目と違いS先生が担当だし、出血もしっかりあったし、塊?もでたので成功と思いきや術後検査で残留物が残り薬を服用。 1週間以上服用しても少し残っていて、麻酔もかけずに診察中S先生に管?で吸い出されました。 S先生に確認したところ薬の効きや、子宮の収縮は個人差があるので残りやすい人もいる。しかたないと言われました。 面識の無い先生に言われたら『本当??』って思うかもしれませんが、信頼している先生なので今回は『なるほど。。』と素直に思いました。 >手術は下手で失敗だったということでしょうか 答えがズレているかも知れませんが、同じ術後の結果でも担当の先生とどれだけ信頼関係があるかっていうのもあると思います。 実際、私の周りには流産経験者がいないので他の人の例は分かりませんが、少なくとも私は残留物が残りやすい方だと思います。 手術の辛さが分かるので、ピルで残留物が出ることを祈ってます。 でも、それでも残ってしまったら、早めの手術をお勧めします。 残留物から子宮内感染を起こすと最悪妊娠できなくなることもあるそうです。 私も手術の度にとても辛くなりますが、『いつか可愛い赤ちゃんがやって来るために頑張らなくては!』と思っています。 早くcourt143サンにも素敵な赤ちゃんがやってくることを願ってます。
- masu0514
- ベストアンサー率32% (10/31)
9月の初めに稽留流産で手術をしました。 お世話になった病院は、後から知ったのですが、よくある信頼できる病院ランキングの本で地域1番の病院でした。 私は、医師から子宮をできるだけ傷つけないようにします。と言われ、術後4~5日後からの方が腹痛、出血がひどく、予定の検診よりも早い段階で受診しました。術後10日間程、子宮収縮剤を飲みました。医師の予想より出血が長引き発熱したので、血液検査で感染症の有無も調べました。 術後約2週間で出血がなくなり、術後26日で生理が再開しました。 医師に不信感を持ってしまうようであれば、病院は変えられた方がいいと思います。妊娠すると、ただでさえナイーブになってしまいますし、一度、流産を経験すると、次の妊娠でも心配になってしまうと思いますので。 体調早く回復するといいですね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 信頼できるランキング1位の病院でも、腹痛があったり出血がひどかったりと聞いて、 自分の行っている病院が信頼できない病院というわけではないと分かりました。 4,5人の医師が、交代で産科・婦人科を診ている病院なので、申し送りがどこまできちんとされているのか気にはなるところですが、 こちらの質問に丁寧に答えてくれたり、治療方法もきちんと説明してくれるので、もう少しこの病院にお世話になろうと思います。
- kupichan
- ベストアンサー率14% (1/7)
昨年不完全流産をしたものです。 私もホルモン?が完全に取りのぞけていないということで 1ヶ月くらい子宮収縮剤を飲むことによって体に負担をかけずに 手術しないでいいましたが、その間、副作用で吐き気がひどかったです。 結局、内容物は残ったままで手術しました。その後 手術は成功?してきれいになったといわれましたが出血は1ヶ月くらい ダラダラと続きました。が今は普通に生理も順調にくるまで快復しました。必ず快復する日はきますので、もうしばらくがんばってください。 手術をしないと体に負担をかけないといいますが、 感染症を起こしてしまう可能性があるので、手術をしないほうがいいということもないようです。最初は先生の指示にただ従って薬を飲んでいましたが、最終的には先生の指示ではなく、自分で手術の道を選びました。ダラダラ続く出血がたまに臭ったり、茶褐色だったりして、感染症になったのでは???という不安と日々付き合うのに耐え切れませんでした。
お礼
ご回答ありがとうございます。 私も、絨毛が残っているようなのでkupichanさんと同じみたいです。 私の医師も、すごく感染症を心配されていて、 生理が終わるまで検査をしないのではなく、感染症になっていないか度々検査をしながら様子をみようということになりました。 ピルを飲み始めてからは、出血が落ち着いているのですが、手術することも念頭に置いて、自分の体調をみていこうと思います。
- sarunomonchhichi
- ベストアンサー率23% (74/314)
こんにちは 体調の方はいかがですか?くれぐれも無理をしないようにしてくださいね 私も3月に稽留流産の手術を受けました。 手術が下手だったか上手だったかは難しいところですね。 手術は子宮内の内容物を掻き出すカタチになるので子宮に傷を残さない ように慎重にやらないといけません。 無理して掻き出すと子宮に傷をつけることになるので完全に取り除くことを しないそうです。 通常残った内容物は1週間くらいで自然に出てくるらしいですがcourt143さんの場合は 担当医が慎重になりすぎて内容物が多く残っていたのかもしれませんね。 私の場合10日前後で出血は止まり、術後40日で生理がきました。 心配なのはわかりますが生理後の様子をみるしか仕方がないかもしれませんね 出血が止まらなくてcourt143さんが現在の担当医に不振を抱いているなら 別の病院で診てもらうのも一つの手段かもしれません。
お礼
ご回答ありがとうございました。 安全のために、内容物を完全には取り除かないものなのですね。 質問の後、また検査に行ってきたのですが、どうも私の子宮に残っているのは絨毛らしく、 生理になってもはがれ落ちない可能性が高いので、早く手術した方がいいかもと言われました。 ただ、残留物の大きさが小さくなっているとのことだったので、生理が来るまで待ってみようと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 手術が上手・下手の問題じゃないとよく分かりました。 今日も感染症にかかっていないか診てもらいに病院に行ってきました。 今日の先生は術後初めて診てもらう先生だったんですが、 産婦人科の医師みんなで私のことを気にかけているという話を聞き、 この病院で良かったんだと思いました。 私もshimacocoさんのように可愛い赤ちゃんに会えるように頑張ります。