• 締切済み

25歳、職歴なし、無職

相談お願いします。 今、現在大卒で無職という経歴で来年25歳になります。 私は在学時から公認会計士を目指していて昨年、短答式(1次試験)に合格しましたが、その後の論文(2次試験)に2年連続で落ちてしまいました。 公認会計士が勤める会社(監査法人)には2年連続で内定をもらっていたのですが、昨年は自分から内定を断り、今年は不況などの需要不足のため内定が取り消しになってしまいました。 私はもう丸4年勉強しており、今年は最後にするつもりでした。 しかし、その後の求職も今年のような状態では思うような会社や仕事はありません。 そしてやはり会計士の夢は捨てきれず、結局来年も受験する事にしました。 ただ、本当にこれで良かったのかと思う気持ちがいっぱいです。 理由は様々ありますが、一番は受からないのでないかという気持ちがまだあることです。 さらに今年から合格者が激減し、来年も厳しい状況が続くと予想されること。 そして受かった後にも就職難が待っていると思われることです。 小遣い程度の資金はアルバイトで稼ぐつもりなのですが、一番重要な予備校代は金銭的な理由で払うことが出来ないので昨年度のものを使います。 さらには保険として公務員を受けようとも思っているのですが、公務員も厳しい状況になるので両立できるのかどうか。 何よりも来年は25になるのに最短でも働くのにこれから1年以上かかってしまう事がとてもコンプレックスです。(普通の人の3年遅い事になります) 友人達にもこういった状況は理解してもらえず、何気ない仕事の話や愚痴などを言い合っている場面などでは押し黙ってしまってツライです。 時間がないのではなく、お金がないという理由で遊ぶのを断るのもツライです。 プライドだけが高く、夢を諦められない自分がとても嫌です。 それでも私は夢を目指すべきなのでしょうか? どんな事でも良いので皆さんが思ったことをご指摘ください。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • yyknkt
  • ベストアンサー率28% (20/69)
回答No.6

不安なのは努力がたりないからです。 または努力の方向が間違っているからですよ。

回答No.5

こんばんは、サラリーマンのオヤジです。 考えが甘いと思います。 >プライドだけが高く、夢を諦められない自分がとても嫌です。 →無職の分際で、プライドを持つなんて10年早いです。 なんでもやってやるゾって気持ちでいないと、今の不況ではベテラン でも辛いんですよ。 >何気ない仕事の話や愚痴などを言い合っている場面などでは >押し黙ってしまってツライです。 >時間がないのではなく、お金がないという理由で遊ぶのを断るのも >ツライです。 →そんなの辛いうちに入りません。現実を知ってくださいね。 内定を断るほどあたなに実力なんてありませんよ。きっと。 がんばってください。

  • wathavy
  • ベストアンサー率22% (505/2263)
回答No.4

長い目で見ると関係無いんですが、質問者さんは、最悪の時期に就職をしようとされています。開業と言っても、経験が無い、つてが無い、開業資金も無い。資格もないわけで、こんな時代でさえなければ、つまり、昨年のリーマンショック以前だったら、就職くらいは楽に出来た可能性があったのに、それを見事に棒に振ってしまった。 と、悪く考えればキリが無い状況です。 そういうときには、もう極端に考えて、開き直るしかないでしょう。 今の時代に丁度今の状況になったのは確かに不運だけど、それを嘆いているのがもっと事を悪化させている。 選ばなければ、仕事はあるわけで、仕事をしながら勉強するしか方法はなさそうです。 選択は自己責任ですので、あくまでも参考意見です。 結局資格で本当に仕事になるなんて、無いと思いますけどね。医師と弁護士くらいなもので、後の資格はさしたるものでは無いと思います。 士と付くもので役に立つのは、無いと思います。(私は工学士でした・・笑) 良く、運も実力の内 といいますが、我々は、運だけが実力。と言ってます。会社の中を見ると明らかに、そうなってますから。

  • Oby_st
  • ベストアンサー率11% (26/233)
回答No.3

1度決めたのなら、今はとにかく全力で勉強するしかないでしょう? そして来年ダメだったら今度こそ諦める。 そうやって悩んでいること自体、不毛で何のプラスにもならないし こっちの方がいいんじゃないか、いややっぱりあっちの方が…と どっちつかずな気持ちでいるから、いざ失敗すると 全力投球できなかったことに納得がいかず ずるずると夢を引きずることになってしまうんだと思いますよ。

  • srakky
  • ベストアンサー率37% (37/99)
回答No.2

仕事はされたほうがいいですね。 プライドだけでは生きていけないと思います。 あきらめろというのではありません。世の中には仕事をしながら資格を取られる方は大勢いらっしゃいますからね。 もちろん、並大抵の努力ではないと思いますが、それでもやりたいか、だと思います。 せっかくやりたい仕事で内定をもらっていたのに、やらなかったのはもったいなかったと思いますね~。 新卒者だから雇ってくれて教えてくれる、ということは世の中多分にあります。 新卒でなければ、企業はある程度の即戦力を期待すると思うのです。 それでもまだ新卒からそうブランクがなければ、期待値も高いと思われるので、期待値によって就職が決まる可能性も高まると思いますから、私は早いうちに就職されることをお勧めしますよ。 自分が経営者になって考えてみてください。 電話もとったことのない若者を一から教育する手間は、できるなら省きたくないですか? 私も国家資格を2つ持ち、そのうちのひとつで今年開業した身です。 開業して思うことは、頭だけで知っていることと実務とは違うということです。 実務ではいろんなことが絡んでくるので、試験勉強だけではわからないことも多々ありますが、逆に人生経験から解決できることも出てくるんですよね。 それゆえに目指されている会計士で仕事がなくても、経験は無駄にはならないと思います。 何よりも、ご友人とあなたは社会経験というところで同じ立場に立ててないので、そのうち「あいつには何を言ってもわからないだろうから」と、声をかけてももらえなくなる可能性もありますよね? 孤独になるかもしれません。 理解してもらおうなんていうのは、無理だと思いますよ。 だって彼らは社会に出て辛い目にあいながらも頑張ってるのですから。 親の脛かじりをしているだけにしか、見えてない可能性のほうが多いです。 まずは同じ立場になられたらいいのではないですか? 働きながら勉強を続けているのであれば、さぞ尊敬されることでしょう。 プライドならそうやって保てばいいのでは?

  • cowstep
  • ベストアンサー率36% (756/2081)
回答No.1

私も似たような経験をしたので、ご参考までにお話します。 私の場合は、学園紛争で大学が1年間封鎖されている間に、独学を始め、大学に戻る気がなくなっておりました。独学の目的は特になく、一般教養を片っ端から勉強しました。好きな文学から、哲学、経済学、社会学、人類学、自然科学概論、等々。但し法学は無味乾燥で、商学や経営学は私の不得手な実学だという先入観や意識が強かったために、見向きもしませんでした。ところが、独学で技術士という資格を取って自営業を営んでいた伯父から、大学も出ないで、資格を取らないと、飯を食えないから、何か資格を取らなければ駄目だと言われ、私学の通信教育の法学部に転学して、独学をしながら、何か資格を取ることにしました。 色々と法律も勉強してみると、面白いことが分かり、夢中になって勉強をしました。24歳になった時に、国家公務員上級試験の案内が目に入り、行政職で受験したところ、一次試験に合格(受験者1,000人中、合格者60人)したのですが、二次試験(最終合格者20人)で落ちてしまいました。翌年もう一度チャレンジする積りでいたところ、新聞の求人広告で、司法・行政の関連職種で急募を見つけたので、公務員試験で使った書類を提出して、臨時の入社試験を受けたところ、採用になり、その後早期退職するまで、永年勤続しました。その間に、卒論を書いて法学士となり、大したことはありませんが、国家資格を3つ取得し、今は開業しております。 あなたも、生活のために就職しながら、将来の夢を実現できるのではないかと思いますので、焦らずに頑張ってほしいと思います。

sage-night
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 大変貴重なご経験をされているようでうらやましいです。 ただ、少し私の場合とは違うかなと感じました。 cowstep様はチャレンジ精神旺盛な方だからこその成功だと思います。 私のように卑屈やコンプレックスとは無縁だからこそ成功なさったんだと思います。 今、現在私は資格をいくつも持っていますが、公認会計士に受からなくては満足できない状態です。 そして現状にも不満があるのです。 そんなプライドの高い自分と現実のギャップに苦しんでいます。