ベストアンサー 初歩的な質問ですが・・ 2003/05/22 23:31 保存している画像をビットマットサイズから JPEGサイズに変更する方法を教えてください。 OSはWindowsXP Home Editionです。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー PAPA0427 ベストアンサー率22% (559/2488) 2003/05/22 23:36 回答No.1 あのうサイズってなんでしょう? ビットマップ形式(フォーマット)からJPEG形式への変換でしたら、ペイントでビットマップファイルを読み込んで、保存する時にJPEG形式を選択して保存すればできます。 質問者 お礼 2003/05/23 00:02 サイズじゃなくて形式の変換なんですね。 早速やってみます。 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) mayapapa ベストアンサー率30% (54/180) 2003/05/22 23:40 回答No.3 Windows 組み込みソフトの「ペイント」で読み込んで、 ファイルメニューの「名前を付けて保存」で、 「ファイルの種類」でJPEGを選択してください。 質問者 お礼 2003/05/23 00:04 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 shy00 ベストアンサー率34% (2081/5977) 2003/05/22 23:37 回答No.2 BMPからJPEGへの変換方法でいいでしょうか? ペイントで画像を開いてください 「名前を付けて保存」を選択し、ファイルの種類を「JPEG」にして保存してください 質問者 お礼 2003/05/23 00:03 よくわかりました。 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ インターネット・Webサービスその他(インターネット・Webサービス) 関連するQ&A PHOTOSHOPについての初歩の質問です。 JPEGの画像を「ファイル」→「開く」で表示し、加工し終わったものを 印刷してみたところ非常に粒子が粗い出来栄えになってしまいました。 A4→A4のはずなのですが、小さく取り込んでA4にサイズアップして 印刷しているのが原因と思われます。 もともとはエクセル上のデータだったものをペイントに貼り付けしJPEG 保存したものをPHOTOSHOPで加工したのですが、如何にすれば エクセルで印刷するのと同じような画像になるでしょうか。 WindowsXPのバックアップについてのご質問です。 OS(WindowsXP Home Edition)インストール済みPCを購入しました。このWindowsXP Home EditionのみをCD-Rにバックアップしたいのですが、OSのみのバックアップは可能なのでしょう?OSのみのバックアップ方法をご存知の方いましたらご回答お願いいたします。 画像の保存について ネット上の画像を保存するとき 右クリック→「名前をつけて画像保存」 として、保存するファイル名と拡張子を決めますよね。 この時なんですが、なぜかjpegの画像を保存するときでもbmpになってしまいます。。 「ファイルの種類」という所にはbmpしかありません。。 なぜでしょうか・・・? ファイル名を「○○○.jpg」としたらjpegでも保存できるのですが。。 なにか設定をいじった覚えはないのですが。。 お忙しいとは思いますが、どなたかアドバイスをお願いします。 因みにOS等に関しては下記のとおりです。 OS:WinXP Home Edition SP2 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 OKWAVE コラム PCの名前変更 ノートPCの名前を変更したいのですが、変更する方法がありましたら教えて下さい。OSはWindowsXP Home Edition SP2です。 ビットマットからjpegに こんばんは。 ホームページに画像をアップしたいのですが、『アップロードできるファイルのタイプは、gif, png,jpg,jpeg となっています』と出てしまいます。 ですが、私のアップしたい画像はビットマットで困っています。 ビットマットをjpegとかに変換できるのでしょうか? お願いします。 デジカメ画像のサイズ変更の方法。 Flashを利用したフォトアルバムで使用する為、 JPEGで保存してある画像を 横240ピクセル×縦180ピクセル にサイズ変更したいのです。 私のパソコンにAdobe PhotoDeluxeがインストールされていたのでそれでサイズ変更をしてみたのですが、 Jpeg形式のままの保存ができませんでした。 1、Jpeg形式のままサイズを上記サイズに変更するにはどのような方法があるでしょうか? フリーソフトなどありましたら教えてください。 2、また、複数枚の画像を一括でサイズ変更する方法もあれば教えてください。 3、横サイズの画像はよいのですが、縦の画像については240×180の白い地の上に縦型の画像を貼り付けて作らなくてはならないらしいのですが、その方法もいまいちわかりません。 一度にたくさんの質問で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。 説明に不備があれば補足いたします。 画像をJPEG形式で保存する方法がわかりません 画像をJPEG形式で保存する方法がわかりません OSがWindowsXPのパソコンを使っているのですが、 どうやって画像をJPEG形式で保存するのでしょうか? Alt+PrtScrキーで画面をコピーするところまではできています OKwaveで画面付きで質問がしたいのです 例えばマインスイーパーを例にして画面をJPEG形式で保存する方法を教えてください WindowsXP pro→WindowsXP home Edition 現在のOSがWindowsXP proなんですが、事情がありまして、WindowsXP Home EditionにOSを変更したいのですが、どうすればいいですか? Win 7 フォトショップの不都合 Win 7 Pro 64bit 版に、フォトショッブVar7をインストしました。 画像の保存(JPEG)が、空き容量がないため保存できない・・・・。 Webように保存は、出来ます。 互換性の項目に、チェックを入れても保存できません・ 対処方法はないのでしょうか、 あれば、ご教授いただければ幸いです。 Win 7 Home 64bit 版では、保存できるようです。 よろしくお願いします。 画像を綺麗に保存したいのですが・・・ ネットでやっているゲームなどの画像をJPEG画像で保管したり、ブログで掲載したいのですが、どうしても綺麗に保存できないのです(ノ◇≦。) いつもPrintScreenキーを押し、Winのペイントに貼り付けて画像サイズを整えJPEG保存しているのですが、保存画像を開いてみると色などにムラができてしまいます。 24ビットbmpで保存し、irfanViewなどのGIF変換ソフトを使ってみてもイマイチ綺麗に保存できていません。 (mixi等のSNSはJPEG画像しか掲載できないので、できればJPEG画像で保存したいのです) 使っている画像処理ソフト(ペイント)が悪いのでしょうか?? ブラウザ画像等を綺麗に保存するのにオススメの方法やソフトがありましたら教えて下さいm(__)m 初歩的質問です。 JPEGのファイルや画像ファイルをダブルクリックすると、ワードで開い(文字化け)てしまいます。その都度プログラムから開くでpictureなど選択しないといけません。 プログラムの指定先を変更をしたいのですが、どうしたらよろしいのでしょうか。 どなたか教えて頂けますか! 画像のJPEG保存 一度ビットマップで保存してしまった画像を編集してJPEGに変える方法はありますか?? 一度に70枚ぐらいビットマップで保存したのですが、JPEGじゃないと読み込めないという状況です・・・ また一から保存していくべきでしょうか? 知恵を貸してください!! ネットオークションのやり方教えて?:初心者から上級者へ、信頼と高値売却の秘訣 OKWAVE コラム Photoshopで画像を読み込むと色合いがおかしい Photoshopで、Jpeg画像を読み込むと、元の画像の色合いと違ってしまいます。 ある日突然、といった感じです。 例えば青色は、Photoshop上では紫っぽい色になってしまっています。 「Web用に保存」とすると、元の色合いに戻るようです。 どこか設定がおかしいのでしょうか? 再インストールしても同じ状況です。 OS : Windows XP Home Edition ネットの画像 こんばんわ、新iMacのOS 10.1.5を使っているのですが、IEでネットのjpeg画像をPCに保存した時に、サイトによって画像サイズがすごく小さくなって保存されてしまいます。アプリケイションで保存しなおしたら、元のサイズに戻るのですが、アプリをとうさずにそのままのサイズで保存する方法はないのでしょうか?アドバイスおねがいします。 XPの再インストール ウィルスに感染してしまったため、WindowsXP(Home Edition)をインストールし直そうと思います。 修復セットアップという方法で行えば、以前のファイル(文書、メール、画像など)は ハードディスクには無事に残っているのでしょうか? また、ほかの方法として、新規にWindowsXP(Home Edition)をフォルダの場所を変えて別のOSとして インストールすることは可能ですか?それができれば、起動時に新しいほうのXPを選択して 起動し、残っていたファイルを取り出せると思うのですが…。宜しくお願いします。 DVDのスクリーンショットについて Windows Media Playerを使ってDVDのシーンを3~4箇所スクリーンショットしたいと思っています。最初、スクリーンショットした画像をJPEGで保存して、次に違うシーンをスクリーンショットしようと思い、最初と同じような手順で次のシーンを保存すると、最初に保存したはずの画像が無くなり、次に保存した画像と同じになってしまいます。画像を更新しないでそれぞれを保存できるようにはできないものなのですか? 宜しくお願いします。ちなみにOSはWindows XP Home Editionです。 JPEGやGIGイメージの幅や高さのサイズを調べたい。 私はwindows XP home editionを利用しているのですが、JPEGやGIF ファイルのアイコンの脇にファイル名と400×350といった画面サイズ?のような ものが書かれているのですが。これはJPEGやGIFの縦や横の幅を示しているのでしょうか また、単位はピクセルなのでしょうかどっちが横幅、高さなのでしょうか? そして、ファイルのアイコンに書かれているものがサイズではないとしたら JPEGやGIF画像の縦幅や横幅のサイズの調べ方を教えてください。 初歩的なことなんですが・・・ 今FujitsuのCE21C(Home Edition)でWindowsXPを使っています。ドライブはCD-ROM, FD, が付いていることは分かるんですが MO とZIP というものは付いているんですか?辞書で調べたところMOは「光磁気メディア」、ZIPも「磁気メディア」とあり、よく分からないんですが・・・ すいません、質問内容が一部間違いがありました。 OSがXP Home Edition(32ビット)の自作PCを使っているんですが、昨日、プログラムがおかしくなりOSの再インストールor修復をしなければならなくなりました。 しかし、自分が持っているXP Home Edition32ビット(DSP版)があるんですが、 訳あって壊してしまい使えない状況です。 そこで、友人のXP Professional32ビット(DSP版)を貸してもらうことになりました。 友人のDSP版は当方のPCで使えますか? もちろん自分が持っているDSP版のシリアルキーを使います。 PCで開いているページを簡単に保存することはできませんか? PCで開いているページを簡単に保存することはできませんか? ペイントなどで画像保存する場合、長いページなどだとスクロールしながら何枚かに分けて保存しなければなりません。OSはWindows7 home 64bitです。簡単に保存する方法やフリーソフトはないですか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ インターネット・Webサービス ブラウザ ネットショッピング・通販 SNS・掲示板・ブログ Webサービス・アプリ メールサービス・ソフト ポイントサービス セキュリティ対策・ネットトラブル インターネット接続・通信 その他(インターネット・Webサービス) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
サイズじゃなくて形式の変換なんですね。 早速やってみます。 ありがとうございました。