- ベストアンサー
夫はただの短気か、DVか、人格障害等の病気か、どれにあたると思いますか
夫はただの短気か、DVか、人格障害等の病気か、どれにあたると思いますか? ・追いつめられると怒りだし、怖い形相で、怒りを言葉でぶつけてくる(手は出さない) ・すぐ人のせいにする。怒った時は、さらにその傾向が強い ・怒ると脅迫文みたいな凄いメールを送ってきたことがある ・怒りは2~3日続き、しゃべらないがかなり怖い ・自分で怒りのコントロールができないことは認識している ・時間がたつと、怒りがおさまり、普通に戻る ・普段は優しく、仕事もまじめにする 人のせいにする傾向が強いのが、一番じわじわときいてきて、ストレスが溜まります。 自分は理性的に考えていると思っているようですが、結局お前が悪いということなんです。 今、小さな娘がいるので、子育てと重なりしんどいです。 DVと言われれば、そうなのかもしれませんが、私が感情的にならない限り、夫から怒りだすことはなく、私が発言に気をつけている限りは大丈夫です。 でも、怒ると病的なので精神的におかしいのかな、とも思います。 実家が昔、嫁姑問題でもめていたらしく(夫の兄も10年以上引きこもっているほど)、複雑な家庭環境で育ったせいかもしれませんが、私としては原因はどうであれ、娘の為にも少しでも良くなってほしいと思い、方法を模索中です。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
36歳主婦です。 文面を見る限り、まるで以前の私自身の事のように思いました(ご主人が) 私自身は、20代の頃にまさにご主人のような傾向にあり、 「このままでは幸せになれない!」と思い、自己分析やカウンセリングなどを して治す努力をし、今はずいぶんマシになりました。 DVとはちょっと違う気がするのですが。。 ちなみに、子供の頃の家庭環境で、親などの年上の人から いつも威圧的な攻撃や支配をされた(または、親同士がそうしているのを いつも見てた)場合、そうなる事が多いらしいですね。 私の場合は、父がDV男、母がヒステリーでした。兄は今も「うつ」です。 私は、追いつめられると、ご主人と全く同じ行動を取ります。 本能的に「やられる!反撃しないと!」と思ってしまいます。 相手が、「もう自分を攻撃してこない、安全だ」と思うまで安心できません。 全て、子供の頃の粗悪な糧環境の中で学んだ事です。 幸い、今の夫は問い詰めたり追い詰めたりするタイプではないので 私も穏やかな気持ちで過ごしていますが、職場でヒステリーな女性が いた場合などは、自己防衛本能が顕著に現れます。 「攻撃された」と思ってしまうと、それを凌ぐくらいの反撃をしないと 怖くてたまりませんので、結果、相手のせいにして自分への攻撃を 止めるしか出来ないので。。。。 質問者様のご主人は、責めたり追い詰めたりしない限り、そんなに 問題ではないのですよね? であれば、大変かも知れませんが、なにか話し合いをしなければ ならない問題が起きたら、「どうしていつもそうなのよ??なんで??」 などの責める系の言葉は飲みこんで、「何かあったの?私の言い方とか で嫌な気持ちにさせちゃったら、言える時でいいから正直に言ってね」 とか、ご主人に「責めてくる敵」と思わせないような言い方で 話し合いをされてみてはどうでしょうか?? 質問文だけでは分からない事が沢山あるので、アドバイスも 的外れになっているかもしれませんが、とりあえず、 「敵だと思わせない」ような接し方をすれば、徐々に落ち着いてくると 思いますよ^^ 口が達者な女性の私でさえ、女性のヒステリー(超感情的)は、 怖くて怖くてたまりません。何かミスった時にヒステリーに責められると 反射的に反撃体制に入ります(笑) そんな時、ミスった事を頭ごなしに怒られるより、「ミスするなんてどうした? 何か、心配ごとでもあるのか?思ってる事あったら、言ってみな」という 聞き方をされると、反撃する理由も無いので、素直に応じられます。 私は面倒な人間です(笑)ご主人も面倒なタイプの方だと思いますが、 感情的に喧嘩してお互い怖い思いをするより、質問者様が、 違う角度から話を振ってみる(我慢というわけではなく、やり方を変えて) ほうが、お互い楽だと思いますよ~。
お礼
回答を見ていてよくわかりました。 私にはカッとなって、すぐに攻めてしまうところがあります。 私自身、姉と喧嘩しながら大きくなりましたので、。 普通の人には、「何怒ってんの?」程度で済みますが、主人には脅威なんですね。 主人は、子供のころ母親の愚痴を聞き続けてきたので、子供のころ大好きな家族が喧嘩しあうという、怖かった思い出が、蘇ってきっと怖くて仕方ないんですね。 確かに、私以外でも「あの人の目つきが嫌」とか、「あの人の口調は下品だ」とか良くいいます。 これまで抱えていた、いろんな疑問が解けた気がします。 DVじゃないと言って頂いて、とても安心しました。 DVだと私の努力では、治らないからそれがとても心配だったんです。 子供の為にも、私自身も成長しないといけないと思っていますが、それでも主人を追いつめてしそうになったら、やり方をかえてみます。 本当にありがとうございました。