ベストアンサー ドアの取り付けの仕方 2009/12/23 11:55 DIYでリホーム中で、開きドアを新たに5個取り付けをしています、ドア枠はすでに設置しました、あとは枠にドアを取り付ける時、丁番を取り付けるのに微調整で何度も穴を開けなおさないで済むコツは何かありますか、 みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー ORUKA1951 ベストアンサー率45% (5062/11036) 2009/12/23 12:06 回答No.1 ≫微調整で何度も穴を開けなおさないで済むコツは何かありますか、 きちんと寸法を取るだけ。 ドアに蝶番の芯が正しく整列するように取り付ける。 トリマー+蝶番ガイドが、あると便利 とにかくきちんと寸法を取ること・・。ここを手抜きをすると「微調整で何度も穴を開け」ることになるし、汚く、弱くなる。 質問者 お礼 2009/12/23 16:52 回答ありがとうございます、無事に取り付けできました、 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) banky ベストアンサー率32% (587/1829) 2009/12/23 16:56 回答No.3 ドア枠に何度も穴を・・・一番やってはいけないことの一つです。 取り付いても、使用中にドア本体が垂れ下がってしまいます。 調整の出来る丁番がたくさん出回っていますので、必ずこれを使いましょう。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 toteccorp ベストアンサー率18% (752/4134) 2009/12/23 13:28 回答No.2 微調整なら、調整できる物を使用しては。 http://www.atomlt.com/08onlineshop/04_folder/3hokou/3hokou_tk.htm 質問者 お礼 2009/12/23 16:53 回答ありがとうございます、 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らし暮らし・生活お役立ちDIY(日曜大工) 関連するQ&A ドアの取付け、手順について 現在ドア枠のみがある状態なんですが、そこにドアを設置する際の施工の手順を教えてください。 ※ラッチ受けを取り付ける ※丁番を取付ける ※戸当たりを取り付ける この3つ工程を、位置決めや微調整などの事を考えて、やりやすい順番というのはありますか? お願いします。 室内ドアが下枠に当たって閉まりません 室内ドアが下枠に当たって閉まりません。 ネットで調べると丁番にドアを上下するネジがついているとあるのですが、私の家の丁番はどこにでもあるような開閉のみの役目しか無いようです。又、丁番を取付けているネジがゆるんでいたのでドアの下に本を噛ませてネジを増締めすると今度はよけい下枠に当たり閉まらなくなりました。今、下枠をカンナで削って、丁番の取付けネジを緩めて、なんとか無理やり閉めていますが、ネジを締めるとまるっきり閉まりません。 ドア枠がゆがんでしまってのでしょうか? 玄関ドア取り換え マンションの営繕理事です。今回玄関ドアの更新を検討しています、耐震枠・耐震丁番のいずれかと考えていますが、ゆがみの程度が、何センチまでなら耐えられるのかを耐震枠・耐震丁番それぞれ教えてください(メリット・デメリットも含めて)お願いします。 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム 簡単なドアを作りたい 洗面所にドアを作りたいのですが賃貸なので釘が打てません 丁番がつけれないのでツッパリ棒で開閉したいのですが丁番に代わる 金具類など何か良い方法は有るでしょうかドアの寸法は約180×90 厚さは12ミリです説明が上手く出来ず申し有りませんが宜しくお願いします ドア木枠をコンクリートに取付ける方法を教えてくださ ドア木枠をコンクリートに取付ける方法を教えてください。 ガレージをDIYにて建築中です。正面入口と勝手口のドアを設置する木枠の下部の設置箇所がコンクリートの基礎になるため木とコンクリートの固定方法を思案中です。入口は観音開きドアであり丁番設置も兼ねる為、強固である必要があります。取付け方法、アイデアぜひともご教授お願い致します。 正面入口の幅は2500mm、高さは2100(基礎高350mm)に観音開きドア。勝手口は幅750、高さ1900~2100予定(基礎高300)に片開きドアです。 壁がドア枠より出ているのってアリですか? 家のリフォームの最中です。 取付済みの片開きドアの横の壁を、配管の都合で「ふかし壁」にさせてほしいと言われました。 その時はOKしたのですが、いざ仕上がってみると、ドア枠より壁の方が3センチくらい出ているんです。 ドア枠が壁より1センチくらい出ているのが普通だと思っていたので、何だかとても変に見えて仕方なくて・・・ こういう施工もアリなんでしょうか? それともドア枠を幅の広いものに付け直してもらう方がよいでしょうか? ドア枠取り付け DIY 古い離れを自分でリフォームしています。 そこでドア枠の取り付けについてです。 ドア枠の下地となる柱は、ドアの寸法より何mmほど大きく作ればいいんでしょうか。 施行書を読んでも、ドア枠より横は10mm縦は5mm大きくと書いてありますが、かい木が10mm以上と書いてあり、頭の中が???となっています。 YouTubeなどで調べても細かいことは出てこず、ここで質問させていただこうと思いました。 ドアの取り付け修正 国産のハ-ドトップ車でセンタ-ビラ-にガラスが 当たるタイプですが左右とも前席のドアが上部に行くほど2mmほど 飛び出しています。洗車で少し水が入るのと外観が 気になるのでツラ一になるようにしたいのですが調整可能でしょうか ボデイ側の凹型の金具の2本のネジかドア側の3本の取り付けネジか 何処を調整すればいいのでしょうか ちなみにドアを少し押せばツラ一になります よろしくお願いします リビングのドアが勝手に閉まる 築3年ツーバイフォーの一戸建てですが、リビングのドアが勝手に閉まります。もちろん風の影響を受けないように全ての窓を閉め切っても同じ状況です。施工してもらった大手建築会社に相談したところ、「3mm程建具が傾いて取り付けられており、そのせいです。丁番の調整をしましたが多少動きます。これ位は許容範囲内です。」と言われました。最大でも90度までしか開かない場所なのですが、最大に開いた状態から20cm位までと完全に閉まる手前の20cm位はドアが静止しているのですが、中央部のほとんどの場所で閉まる方向に動いていきます。許容範囲というのは多少傾いて取り付けてしまっても丁番の調整で直る程度の事を言うのではないでしょうか?それともやはりこれ位は許容範囲内なのでしょうか? ドアの取替え 片開きドアをDIYで取り替えようと思うのですが、 当方は2×4です。 取り外したら、 壁枠より1.5センチぐらい内側に小さいドア枠がついていました。 (隙間があると言う意味です) 取り替えるドアは同じ大きさのものしかダメでしょうか? 壁のぎりぎりのところにぴったり枠をはめ込むことは可能でしょうか? ドアークローザーの本体取り付け位置 ドアークローザーの本体取り付け位置ですが 商品説明では すべて ドアーに本体がついています。 逆に 本体を 鴨居? ドアー上段の枠に付けられないのですか? それは、メカニズム上 有り得ない? のでしょうか? 逆も可能なような気がしなくもないのですが ドア(ドア枠)の取替え ドアや、ふすまの枠はDIYレベルで取り替えることは可能でしょうか? やはり周りの壁もはがなくてはならないのでしょうか? どのような構造になってるのかも教えてください 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム ドアチェックが引っかかります。 ドアチェックがドアの上部に引っかかります。ドアチェックのヒンジ部分がわずかに垂れ下がるためです。 ドアチェックのドア枠への取り付け部分をもっと上部にずらせばよいのですが木質のドア枠の高さに余裕(取り付け金具と同じ高さ)がなく、ずらせません。 ドアを開ける前に手で押し上げればそのときはドアを開けられますが、次に開ける時にはまた下がってしまいます。 ドアチェックを持ち上げておく良い方法を教えてください。 丁番につけたドア重量とドアを開けるのに必要な力 ドアの丁番につけたドアの重量と、このドアを開けるのに必要な トルクとの関係を1つの式にしたいのですがどなたか分かる方いら っしゃいませんか? 丁番での摩擦係数×ドア重心までの距離×ドア重量=必要トルク と初めは考えていたのですが、そうすると摩擦係数が非常に小さく なり、また、ドア重量によっても摩擦係数が変わるのでは・・・ と悩んでいます。 ドア取付の補助錠について 初歩的な質問ですみません 防犯のため、ドアの鍵を替えたいと思っています できれば ○カードキーorカギでも開けられ、もし手元にない場合はテンキーのキー入力のみでも開けられるもの (万が一しめ出された時、手元にカギがなくてもあけられるもの) ○ドアが閉まった後、勝手に施錠されるもの (鍵をしめ忘れることがあるため) が希望です。 ホームページで探していると、色々とありますが「ロイヤル★ガーディアンD」等興味があるところです 質問です (1)補助錠って、防犯性に優れたものがたくさんありますが、あくまで「補助」なのでしょうか? それのみで使用することは良くないですか? (2)現在はドアノブ式です。ドアノブ式で新たに穴をあけることなく取付でき、上記の条件にあい、補助ではなく主で使える鍵ってないでしょうか? (3)「ワンドアツーロック」という言葉があるらしいですが、いちいち2ケ所をあけるのは面倒です。確かに2ケ所の方が万全だと思いますが、その開け閉めしている時間が、かえって危ない気もします。主錠と補助錠とつける方がお勧めですか? (4)その他、お勧めの鍵があれば教えて下さい もちろんドアによって取付可能なものは限られてくると思いますが、ドア種類は別にして、教えていただければと思います 窓枠・ドア枠・鴨居を作る為 DIYでリフォーム中です、窓枠・ドア枠・鴨居を作るのにスライド丸のこ・ミゾホリ・ドウブチカッターをヤフオクで揃えました、窓枠やドア枠は造作材を使わず本物の木で作りたいのですが、木の種類は何を使うのが良いでしょうか、また枠でよく見かけるのは、枠の四方角が45度にカットした物で組んだ枠と直角にカットした物で組んだ枠がありますがどちらが良いのでしょうか、 ふすま3本引きの鴨居と敷居も作りたいのですが、使用する木の種類と溝の掘り方はふすまの厚さを計算して掘って行くものなんでしょうか、またドウブチカッターとミゾホリ機と2種類あるのですが、同じ機械に見えて違いがわかりません、違いは何でしょうか、 ドアのクローザー交換 玄関ドアのクローザーが壊れてしまい、ドアが勢いよく 閉まる状態なので、クローザーを交換しようと思ってます。 そこで、メーカーに問い合わせしたところ、調整があるので経験者でなければ お勧めできない無い様な事を言われました。 ドアクローザーの取り付けってそんなに難しいのでしょうか。 また、交換のコツや注意点がありましたら、教えて頂けたら たすかります。 木製ドアの調整の仕方 私の家のドアの調整は、蝶番の(固定枠側で)ねじで調整するのですが、ねじの回す方向がこれ以上回らないいっぱいのところまできてしまいました。どうすればいいか教えて頂きたいのですが。 部屋のドアがキーキー音がしてうるさい! 部屋のドアがキーキー音がしてうるさくて困っています。 どうやら丁番(極普通の製品)が鳴っているようです。 滑走剤等を吹きかける? とか思いましたが、もっと良い方法がありますか? 良い丁番(あれば教えて下さい)に変更、別な工夫等、アイデアがありましたら、お願いします。 ドアの丁番 調整機能付きのこの丁番を探しています。何か手掛かりがあれば教えてください。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 暮らし・生活お役立ち DIY(日曜大工)家具・インテリアエクステリア掃除・洗濯・家事全般リサイクルマナー・冠婚葬祭手紙・文例・季節の挨拶電気・ガス・水道郵便・宅配防犯・セキュリティコンビニ・スーパー・百貨店文房具・事務用品季節の行事公共施設学校行事・同窓会正月・年末年始伝統文化・風習その他(暮らし・生活お役立ち) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
回答ありがとうございます、無事に取り付けできました、