ベストアンサー システムキッチン サンウェーブのコンビ・コンベックとは? 2009/12/22 21:41 システムキッチン サンウェーブのコンビ・コンベックとは、どういう機能なのでしょうか? コンベックは、いわゆるオーブンのことでしょうか? また、コンビとはどのような機能なのでしょうか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー black2005 ベストアンサー率32% (1968/6046) 2009/12/22 23:07 回答No.1 ・コンベック 「コンベクション」の略で、直訳すれば熱風調理、要は高速ガスオーブンのことです。 ・コンビ 「コンビネーション」の略で、電子レンジとコンベックの複合調理を指します。 電子レンジで食品内部より加熱、コンベックで食品外部から同時加熱することで調理時間の短縮が図れます。 勿論、電子レンジとコンベック、それぞれの単独運転も出来ます。 質問者 お礼 2009/12/22 23:27 回答有難うございます。 実はクリスマスに初めて丸鶏のローストチキンを焼きます。 お腹の中には何も詰めません。たれに一晩漬けこんだ丸鶏です。 この場合はコンベックを使えば良いのでしょうか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 家電・電化製品生活家電その他(生活家電) 関連するQ&A サンウェーブのシステムキッチン、良いと思われますか? 新築でシステムキッチンを選んでいます。 サンウェーブとTOTOのショールームに行って見てきました。 サンウェーブのパタパタくんが付いたセンテナリオシリーズが使いやすいかと思いました。 全部のメーカーを回れれば良いのですが、遠くてとても回れません。 使いやすいとか、価格が安いとか、システムキッチンの情報を少しでもいいので教えていただければと思います。 サンウェーブが高いのか普通なのか、本当に使い勝手がいいのか実はあまり使いやすくないのか、正直よくわかりません。 小さな事でも結構ですので、どうか参考になるご意見、よろしくお願いいたします。 システムキッチンのコンベックの修理(大家です) 母が所有する家を賃貸にしました。 無事入居者も決まりもうすぐ一年になります。 システムキッチンのコンベック(電子レンジとオーブンが合体したようなもの)が壊れたと連絡をいただき、修理しなければいけなくなりました。 元々古いものだったので使えるかどうかは怪しかったのですが。 今回修理したとしても、またいつ壊れるかわからない位古いです。 できれば撤去してしまいたいと思うのですが、賃貸中にそう言う事は可能でしょうか? ご回答宜しくお願いいたします。 システムキッチン、 ヤマハorサンウェーブ? 新築のシステムキッチンについてなんですが、 ヤマハの「ベリー」か、サンウェーブの「サンヴァリエ・ピット」、 どちらがいいか悩んでいます。 ヤマハは、人造大理石のマーブルシンクや扉の美しさに惹かれており、 サンウェーブは、スライドパレット・クイックポケット等に惹かれています。 どちらの場合も、独立キッチンでI型255cm、IHクッキングヒーターの予定です。 どちらかを使っている方、またはどっちの方がオススメ等ありましたら、 長所・短所など教えていただけませんでしょうか。 特に、収納力や使い勝手について教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。 電気代節約の秘訣?暮らしの工夫を徹底検証! OKWAVE コラム システムキッチンについて ミカド VS サンウェーブ 家を新築することになり”システムキッチン”をどのメーカーにするか(ミカド か サンウェーブか)で悩んでいます。 対面(I型 間口255cmです) ミカドの”Genic”(ジェニック)(ソリオシリーズ)と サンウェーブの”サンヴェリエ”(ピュアカジュアル) 扉の作りの違いや それぞれの良い点など ご存知の方 是非教えてください。よろしくお願いします。 ついでに身長165cmなんですが キッチンの高さ 85cm・87.5cm・90cmでも思案中です ミカドは 85・90しか対応できない 90cm→85cmの標準キッチンに5cmの台を設置 90cmにした場合 疲れないかぁ・・・心配 サンウェーブは 85cm・87.5cm・90cm 対応可能 87.5cm→85cmの標準キッチンに2.5cmの台輪を設置 90cm→キッチン下 収納高さが増える(?) 同じぐらいの身長の方で90cmにされた方85cmにされた方いらっしゃいましたらご意見聞かせて下さい。 システムキッチンメーカーの善し悪しを キッチンのリフォームを検討しており、システムキッチンの入れかを考えております。 つきまして、システムキッチンメーカをどこにすべきか?、参考になるご意見を頂戴したくお願いします。 品質、コスト、機能等々、お勧めメーカ、長短をお教えください。 TOTO、松下、サンウェーブ、クリナップ、ヤマハ等々 「コンベック」って? あるレシピに、 「・・・コンベックで○○分焼き上げて、・・・」 とあったんですが、このコンベックという名前のことでおたずねします。 ・ 英語に、convection oven (対流式オーブン) というのがあるようですが、 この器具が、日本語では短縮されて「コンベック」と呼ばれているということでしょうか? ・ それとも、英語でもたとえば「convec」とかいうような一般名詞が使われているんでしょうか? ・ それとも、たとえば「CONVEC」とかいうような登録商標の外国製品があって、それから来ているんでしょうか? システムキッチンでクリナップとサンウェーブの比較 今リフォームの見積もりを依頼している段階です。 システムキッチンですが、クリナップのクリンレディかサンウェーブのピットのどちらにすべきか迷っています。予算は食洗機つきシロッコファンタイプ2100mmか2700mmの長さで吊戸棚つき、工事費別で約60万を見ています。 どちらがお薦めか、使ってみた感想など意見をお願い致します 今度の土曜日に業者の方と会う予定なのでそれまでに宜しくお願いします。 ガスオーブン(コンベック)の購入で迷っています。 ガスオーブン(コンベック)の購入で迷っています。 新築にあたり、システムキッチンに入れる ガスオーブン(電子レンジ機能なしのコンベック)を選び中です。 商品は大阪ガスより購入予定です。 ガスコンロは クラスSプレミア(110-R826/827)決定ですが、 下につける 高速ガスオーブンをどちらにするか迷っています。 114-R523 もしくは 114-D583/593 です。 迷っている点は 機能的にはどちらも同じようなものですが、 D583はセットフリーなので今後どんなコンロにも対応可能なこと、シルバーの部分があり、 上のコンロとデザインが合うこと、でも自動調理機能(お菓子・おかず)やソフト機能がない。 R523は黒しか色がないので上のコンロとのバランスが心配、ただしおそらくリンナイ製のオーブン と機能が同じで使いやすそう。 ということです。 些細なことかもしれませんがとても迷います。 主に パンやお菓子を焼くのに使いたいと思うのですが、 大阪ガス商品について詳しい方、 何かご存じの方 よろしくお願いいたします。 ◆先日はコンロを選ぶのに迷いましたが、ガス会社の方にコメントいただき、 安心して決めることができました。ありがとうございます。 コンベックとガスオーブン はじめての質問です。 キッチンのリフォームを考えているのですが ガスオーブンについて、教えてください。 今ついているのは、いわゆる昔ながらのガスオーブン (昔のアメリカタイプらしい)で 「ガスの炎が見える」タイプです。できれば同様の タイプを探しているのですが、殆どが温風で暖めるタイプだと言うことです。 まず、この温風タイプをコンベックと称するのでしょうか? また、このタイプと「コンビネーション」と呼ばれるものの違いなど、是非教えてください。 家では、オーブン料理が多く 「焼くだけ」の魚、鳥などがよく食卓に上ります。 また、たまにケーキも焼きます。 では、宜しくお願いします。 ガスオーブンについて(コンビネーションかコンベックか) 以前、ガスOR電気オーブンでお世話になった者です。 その後、ハーマンのガスオーブン(ビルトイン)を検討中なのですが、コンビネーションにするかコンベックにするか迷っています。別に卓上型の電子レンジがあるのでコンベックのみでも良いと思うのですが、設計士さんはコンビネーションを進めてくれています。 使用目的としては、パン作りとお菓子作りが中心。料理ではピザやグラタン等で肉料理はあまりしないと思います。 本当ならどちらが良いでしょうか?電子レンジ機能が役立つ事ありますか? また、コンベックのみなら50Lの大きさにしようと思うのですが どうでしょうか?35Lでも十分でしょうか? 皆さんのガスオーブンの大きさなども教えてくれたらうれしいです。 システムキッチンの交換について 新築12年の家の流し台の蛇口がぐらつくようになり、主人が調べると土台のシステムキッチンが腐ってボロボロになっており、仕方なく交換することにしました。しかし、メーカーが色々ありどれにすればよいのか迷います。価格もタカラは安いようですが、後はどこも似たような価格で、機能も一長一短のようです。いくつかの施工業者に聞いても「好き好きで…」というばかりで、結局割引率が良くなるメーカーを薦められます。現在はサンウェーブがついているのですが、築1年もたたないうちから扉の合わせが合わなくなり、途中からは兆番調整を諦めて使っていたし、ビルトインコンロも故障が多く途中でリンナイのガラストップに替えたくらいなので、サンウェーブを買う気はありません。見た目よりもしっかりとした造りを重視したいので、どなたかお勧めのメーカーをお教えください。 キッチン設備(ヤマハ・サンウェーブ)について 家を建てるにあたり、キッチン設備について現在検討中です。 今現在ひかれているのは、 ・ヤマハ(人造大理石では業界NO.1)と ・サンウェーブ(パタパタくん等、機能面で優れていそう)のイメージから、上記2社にひかれているのですが、 実際に使われてみて、これは良い、これは悪いといった点があれば教えてください (特に気になっているのは、 ヤマハの人大の場合、ベリーのG2タイプにしてもそれ以前の排水溝のみステンレスのタイプにしても、ごみ取り用の網がとても浅そうで不便かも?という点、 サンウェーブのパタパタくんは使いやすそうですが、ちょっとぶつかってもあいてしまいそうで、実際開き過ぎて邪魔にならないかという点と、お玉等をぶら下げるものからお玉を抜く際に(炊事等でばたばたしていて)がさつに取ると、プラスチック?の部品ごと取れてしまわないかどうか、が気になっています) また、水切り網等々いろんなオプションが販売されていますが、 実際購入してこれはよかったもの、これは不要だったかも?というものがあれば教えてください (オプション品は後からでも購入できるのですが、最初に一緒に購入した方が割り引いてもらえるようなので、ちょっと検討したいなと思って、、) 宜しくお願いします! LPレコードと真空管アンプって何?ハイレゾ時代に甦るアナログの魔法 OKWAVE コラム キッチン選び(TOTO・サンウェーブ) 新築のキッチン選びで迷っています。 壁付けで、間取り的にお客様が来てもあまり見えないので、 カウンタートップ、シンクともにステンレスにするまでは決まっています。 TOTO(CRASSO)のすべり台シンク、サンウェーブ(RICHELLE)の クイックポケット・クイックパレットがそれぞれ気に行っていますが、 どちらにするか決めかねています。 それぞれのメーカーを使用しての感想や、アドバイス、 キッチン選びの決め手になったポイントなどを教えてください。 お勧めのシステムキッチンは? 現在、キッチンのリフォームを計画中です。 先日、初めてサンウェーブのショールームに行き、 なんとなくイメージがつかめてきました。 今の予算では、サンウェーブなら「pitto」クラスです。 他のメーカも回ってみるつもりですが、お勧めの システムキッチンがあれば、是非教えてください。 できるだけ早く工事に入りたいため、どうか よろしくお願いします! 私の条件としては ・壁置きのI型 2550cm 奥行きは60cm 高さは85cm ・引き出し収納 ・IHヒータ といったところです。 それから、もしお分かりになる方がいらしたら、 IHヒータ専用のレンジフードについても教えて ください。 ナショナルの竜巻捕集方式のレンジフードが いいのか、その他のIH用のレンジフードで大丈夫 なのか。私は見た目よりも機能と掃除の しやすさで選びたいと思っています。 (竜巻式はあの大きなエアガイドが、見た目はよく ないかもと思ってはいます。) ちなみに我が家は、一戸建てで設置場所は 外壁に面しており、今は普通の換気扇を使ってます。 回答をお待ちしてます。 コンビネーションレンジかコンベクションオーブンか? 新築中ですが、システムキッチンの発注前にオーブンレンジについて迷ってます。電子レンジとガスオーブンが一緒になったコンビネーションレンジかガスオーブン単体(コンベック機能あり)で迷ってます。4年前に購入した据え置き型のオーブンレンジをまだ処分する予定がないため場所は確保している状態です。コンビネーションはビルトインですっきりしていて良いのですが、オーブンを使った後にレンジをすぐに使用できない欠点もあります。またオーブン単体だけだとコンベック機能つきを選ぶことができますが、いつまでたっても電子レンジのスペースをキッチンに残しておかなければなりません。同じようなことで迷われた方がいらっしゃいましたらご意見お聞かせいただけましたら有難いです。 ガスオーブン:電子コンベックとコンベックの機能比較 ガスオーブンの購入を検討しており、コンベックと電子コンベックのどちらにすべきか悩んでいます。電子コンベックの電子レンジ機能は通常の電子レンジに比べて、劣るのでしょうか?ガスの火力や機能は、コンベックの方が強力なのでしょうか? ガスオーブンで料理したいのは、ローストチキン等の肉類、時々パンやケーキも焼きます。 庫内のサイズ等にもよるとは思うのですが、使用した実感を教えていただけると助かります。 システムキッチン・・ 母が、システムキッチンを入れ替えたいみたいです。 私もお金の負担をする予定ですが、すごく高くてびっくりしました。 見た結果、 クリナップのSS 良い点 中がステンレスでゴキブリを防げる。 お湯を流してもボコボコ音が鳴らない。 不明な点。 水を流すかごが浅く、今まで使っていたような市販のゴミ袋(水切り籠用)が使えない?それとも不要? サンウェーブ ブランド名忘れました。 使いやすそう。パタパタポケット 不明な点。 やはり、中がステンレスが良い?サンウェーブは中がステンレスは高い。 パタパタは他でやっていないが、本当に使いやすい? ナス ステンレスメーカーだけあって、中がステンレス。格安な感じ。 欠点? 見た目のデザインがあまりよくない。 3社しか比較が出来ていませんが、お勧めはなんでしょうか? 新築 キッチン悩んでます。 こんばんは 新築でキッチンにつきましてご意見お聞かせください。プランではクリナップのKTというキッチンになります。低価格ですがなんとなくパッと来ません。どなたか使ってるかたいましたら、どんな感じか教えてください。また+25万でクリナップのクリンレディのCというものがあります。クリンレディ使ってるかた使い勝手や商品に関してどーでしょうか?またいまサンウェーブも気になりはじめてます。サンウェーブはショールームにて見せていただきましたら セレクタシステムという商品が一番安いと言ってました。もう少しだせたらピットがオススメと言ってました。サンウェーブのキッチンを使われてる方でオススメや使い勝手がいいなどギャクにここよくないとか クリナップよりサンウェーブ とかサンウェーブよりクリナップのほうがいいなどご意見聞かせてください~めちゃめちゃ悩んでます。また色についてもオススメがありましたらおしえてください。また余談でお風呂屋 トイレにつきましもオススメとメーカーがありましたら教えてください。ちなみにウォシュレットは 便器つきの方がいいか壁つきがいいかなどご意見お願いします サンウェーブとクリナップの値引率 今度、リフォームによりシステムバスとシステムキッチンを導入予定です。 リフォームを依頼する工務店から、サンウェーブの商品を購入予定です。 サンウェーブなら、全て50%値引きだそうです。 持ってくるカタログは全てサンウェーブなので、主な取引先はサンウェーブで 安く仕入れできる為と想像してます。 クリナップでしたら私の仕事(建築関係ではありません)の関係で、卸値で購入できる のですが、とても50%値引は無理で、40%~最大45%が限界です。 【質問】 おそらく、サンウェーブの方がクリナップより値引率が高いのでしょうが 一般的にどの位(何%)差があるのでしょうか? 工務店、HMにより異なると思いますが、一例でよいのでよろしくお願いします。 キッチンリフォーム 今回キッチンをリフォームすることにしました。奥行きが狭い(170cm)のですが、引き出し式にしたいと思っているのでカップボードのことも考えて業者が調べた結果、ヤマハかサンウェーブになりそうです。ショールームを観にいき見積もりも出してもらったのですが、カップボードが家具屋で買う食器棚のことを思うととても高く(定価約60万)躊躇しています。サンウェーブは30cmヤマハは35cmの奥行きのカップボードなのですが、60万も出す気になりません。それに電気オーブンレンジも置くことができません。ショールームの人は45cmでは引き出し式はきついと言われました。横にずれたりしながら引き出しを開けて作業をするのは大変でしょうか? また、ヤマハとサンウェーブはどちらがお薦めですか? サンウェーブのパタパタは鍋などの収納ことも考えてやめることにしました。(奥行きが60cm)ヤマハの方が見た目もサイズ的にも色々と種類がありました。ガスコンロや換気扇がサンウェーブの方が高めなののですが、機能もそれだけいいのでしょうか?食洗器は、どちらがいいですか? 今は、床がクッションフロアなのですが、リビングと続けてスッキリ見せるために同じフローリングにしようかと思っているのですが、良くないでしょうか? 注目のQ&A 私はとてつもなく運が悪いです。 外付けHDD「このフォルダーは空です」 中3 夢に向かって努力をしたい 自分を変えたい 出会い系で知り合った人妻について 一方的に親友に縁を切られました LIFEBOOK A577/P A746 飲み薬 タイヤ比較検討 パソコンのスペック 突然、知らない親族の未払金支払い通知が届きました カテゴリ 家電・電化製品 生活家電 エアコン・空調・空気清浄機冷蔵庫調理家電・キッチン家電洗濯機掃除機照明器具美容・健康家電家庭用電話機・FAXその他(生活家電) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム マッチングアプリは顔写真が重要!容姿に自信がなくても出会いを見つけるには 美容男子ミドル世代の悩み解決?休日ファッション・爪・目元ケア プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
回答有難うございます。 実はクリスマスに初めて丸鶏のローストチキンを焼きます。 お腹の中には何も詰めません。たれに一晩漬けこんだ丸鶏です。 この場合はコンベックを使えば良いのでしょうか?