- ベストアンサー
年賀状を出すときの表紙。
私の記憶では、以前、年賀状を出すときの表紙になる薄い紙を郵便局が配っていたと思います。 ところが自分のブログに書いたところ、「そんなものを郵便局からもらった覚えは無い」と言われました。 そこで質問です! そんなような紙、覚えていますか? 見たことありませんか? 目撃談があれば、教えていただけませんか? 私の記憶では・・・ ・12月の上旬に、他の郵送物と一緒に各家庭に配られた ・各家庭では年賀状を3種に区分して、これを表紙に輪ゴムで十字にまとめてポストに投函した ・「市内」「県内」「県外」の3種類 ・色の組み合わせは定かでないが、赤・緑・青 ・20年程前には使っていた(私が小学校のころは確実にあった) ・最近は見かけない ちなみに、私の出身は愛知県の北西部です。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
最近は、確かに見ませんね・・・ 機械化が進んでいて、特に区分する必要はなくなってきている、というのも、 ひとつの理由だと思います。 (ただし、郵便物が集中しているところは、まだ区分しているところもあるかもしれません) あとは、年賀状自体が少なくなっているのも要因でしょうね。
その他の回答 (2)
- yuyuyunn
- ベストアンサー率41% (20359/48650)
こんにちは 昔見ました 最近は無いですね 家の中で区分けしろ、と言う感じで分けた覚えがあります 100枚以上出す家に配っているとか? まさかそんなことは無いと思いますけど
お礼
お返事ありがとうございます。 参考にさせていただきました。 やはり最近は見かけないようですね。 ただ、私のブログに、「去年初めて愛知県で年賀状を買ったら渡された」という コメントも来まして、詳細不明です。
毎年、我が家のポストに入っています。今年も赤系の紙で入っていました。 年賀状はお早めにというような言葉が書かれていたように思います。 都内の友人宅マンションでは、郵便ポストへの広告の投函が多く、カメラでの監視と広告現金の張り紙をしているので入りません。 最近は年賀はがきの売上も減り、郵政も民間化された事から、予算が全戸配布ではないのかも知れませんね。
お礼
お返事ありがとうございます。 参考にさせていただきました。 今年もありましたか。 我が家にも早く出すことを促す案内はありますが、 以前のような区分けの紙はありません。 民間化、予算という理由も、納得できます。
お礼
お返事ありがとうございます。 参考にさせていただきました。 確かに、年賀状が少なくなっていますね。 私の記憶にある20年前とは、時代が変わってしまったんですね。