• ベストアンサー

困った!部活オンリ-のバカ息子の成績

いつもお世話になっています。 昨日、息子の三者懇談がありました。 あまりの成績の悪さに愕然としました・・・。 クラス学年共に最下位クラスに位置し、点数は何これ?と驚きモノです。 中学の時は、名門進学校でも中の上くらいだったのに・・・ 推薦で無試験で高校に入ったため、周りが必死で入試勉強をしている時に遊んでいたツケなのか・・・ それにしても、評価が中学の基礎知識がまるで出来ていないとは?ここの中学から行けば、高校は楽勝!と高をくくっていたろころもあったようです。 カバンの中を見れば部活の道具とお弁当箱だけ、教科書は学校に置き去りにしたまま。 本人は「オレよりまだ下のヤツもいるから大丈夫」と、いたって元気、頭の中は高体連に向けての部活のことだけ。 良い成績を望んでいるわけじゃないけど、あそこまで悪いとは、留年だってあり得るかも知れないのに・・・ 暢気にしてた私も悪いけど、夫はもっと暢気「言ってもやるってもんでもないさ、自分が困れば良いのさ」としか言わない。夫と息子はいつも部活の話しばかりで盛り上がってます。 学校はとても楽しいらしくて、毎日張り切って行ってますが、成績がこれじゃ問題、なのに勉強は時間もやる気もないみたいです。 このまま、黙って様子を見ていて良いものでしょうか? やはり、親がお尻を叩いて少しでも勉強させるべきでしょうか? 何か、やる気を起こさせる知恵などないでしょうか? 高校生は普通何時間くらい家庭学習をしているものでしょうか? 本人は大学を強く希望しているのですが・・・ 昨日は帰りの電車の中で涙が出そうになっちゃいました。 息子よ、お母さんは普通であれば良いんだよ。 ご意見お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sinnkyuusi
  • ベストアンサー率19% (639/3298)
回答No.8

僕の高校時代を見ているようでした(笑)。 僕も部活一本で勉強なんて全くしていませんでした。 ですから、成績は下の下、本当にひどいものでした・・・。 ですが、引退後に頑張ったら普通に大学へ進学できましたし、やはりやる時期が来たらにしっかりやれば大丈夫だと思います。 今は部活を優先させてあげてください。 部活で鍛えた集中力は、引退後は勉強に向くと思いますよ。

noname#5318
質問者

お礼

>僕の高校時代を見ているようでした(笑)。 またまた、ホッとさせられるお言葉です。 sinnkyuusiさんほどのお方がそうでしたら、息子も良いのかなぁ、 なんて甘い気持ちが大きくなってまいります。 きっと、引退後の頑張りが素晴らしかったんでしょうね。 息子もそうなれば良いのですが・・・なんだかハラハラします。 >今は部活を優先させてあげてください。 優先させればさせるほど、部活オンリ-に拍車をかけて、引退後は気が抜けて勉強どころでなくなったりして? いやはや、親がこんなこと思ったらお終いですね。 部活で鍛えた集中力は、引退後は勉強に向くと信じていることにしましょうか。 お陰様で興奮がおさまってきました。 アドバイスありがとうございます。

その他の回答 (22)

  • kyouichi-7
  • ベストアンサー率45% (564/1229)
回答No.13

あはは、まるで、我が家の事のようです。   普通の公立校から、県立のかなり上位校へ、 推薦で入りました。 んで、部活(陸上)に明け暮れる毎日。 元々が真面目(?)な性格のため、 連日9時過ぎの帰宅に本人が危機感を感じたのか、 「通信教育をしたい」といいだし、 「あれはかなり根性要るから無理だよ?」という、 経験者(笑)のアドバイスもなんのその、 「親の癖に、子どもが勉強したいと言うのを邪魔するのか?」 といわれ、とりあえず、全教科、一ヶ月ごと払いという、 一番高いパターン(すぐに解約するだろうという予想で。) 今となっては、当時のこの台詞を録音しておけばよかったと思います。 笑 あれから一年経ちますが、 当人が課題をこなしたのは恐らく、1回か、2回。 こないだ、「やっぱ時間がないからやめたい」 と当人から言い出し、英語一教科だけ残しました。 とにかく時間がないようですね。 同じ様に、土日も部活で終わる事が多いですし、 大会があると、4日間連続公休扱い。 (しかも、授業の補習一切なし。涙;) 「友達からノート借りてなんとか追いついてる」 と当人は言っています。 (しかし、こないだ恐ろしい点数の英語のテストを発見し、 パートナーと目を見合わせました。。。。不安;;) ただ、当人が、部活に対して本当に集中しています。 以前は、無口で、マックで水をもらう事すら恥かしがるほどであったのに、 今では、少しでも早く走るためにと、ネットで靴を探したり、 自ら、あちらこちらの店に行って、スパイクを探し回ったりしています。 身体も鍛え上げ、全身鋼のように変身しました。 食べ物も、スナック菓子などは食べず、 かなり当人は気をつけています。 おかげか、この春、選手に選ばれたとの事で、 今後のトレーニングにもかなり力が入ってきたようです。 回りのメンバーも、皆いいやつばかりのようで、 見ているこちらがうらやましいほどの高校生活を送っています。 目指すものがあるというのは、 これほどまでに、当人に生きがい・やる気を出させるものかと知りました。 最近は、近々テストがあるとの事で、 「めずらしく!」勉強をしています。 (2時間くらいかなぁ?毎日じゃなく、気が向いた時。  テレビ見ながら。。。笑) 親は、子どもの幸せを願うあまり、 いろいろな事を心配し、先回りをしてしまいますよね? でも、その時々が、その子にとっての人生なんです。 今、青春の真っ只中なのです。 いろいろなことを、 『当人自身』が、学び取っていく時期なのですよ。 ある意味、小・中とは違う人間関係の基礎を、 体験する時期かもしれませんね。 悪い遊びをしているというのなら、また、べつですが、 勉強をしなくてはならないということは、 当人が一番知っている事。 ときどき、「おい、やってるのか?」といったくらいは、 声かけてもいいと思いますが、 このまま、そっと見守っていこうではありませんか? これで、浪人するのも当人の人生。 志望が決まれば、おのずと道は開けるものです。 当人が、不安になった時には、 大きく受け止める事の出きる、 そんな親でいたいと思っています。 98occoさんのご家庭と同じ状況で、同時進行ですが、 あまりに似ているので、かきこませていただきました。(^^)

noname#5318
質問者

お礼

kyouichi-7さん、お世話になっています。 お礼を書こうとしたら、あらあら再度の投稿までして下さってました。 お付き合い嬉しいです。 同じ年頃の息子さんがいらっしゃったのですね。 息子さんの中学の頑張りには及びませんが、 うちの息子も中学の時はそれなりに勉強も頑張ってましたねぇ・・・ 今改めて思い出しています。 行きたい高校に行けて、やりたいことも出来て、人生で一番楽しい時を過ごしているんだなぁ、(辛い中学から)飛び出せ青春!だ、とつくづく思いました。 いやぁ、まったく同じですよ。 息子さんの様子はそのままうちの息子です。 スナック菓子などは食べず、気をつけているところも、そっくり。 違うのは、「通信教育をしたい」といいだしたところです。 息子の名前でいろいろ送られてくる通信教育のパンフレットや家庭教師や塾のダイレクトメ-ルは、いっさい無視してゴミ箱行きにしてますから。 な~にを考えてんだか、と思ってしまいます。 6月の初めに中間考査があります。 通常試験前は休みになる部活も、今回は高体連があるので休みナシとのことです。このことも、何も考えてない様子です。部活があるから、勉強しなくてイイやとでも思ってんじゃないかな? >ときどき、「おい、やってるのか?」といったくらいは、声かけてもいいと思いますが、 このまま、そっと見守っていこうではありませんか? そうですね、どうやら馬の耳に念仏のようですものね。 当人が不安を感じていないんですからね。 kyouichi-7さんのお話が聞けて、とても身近に感じ&安心しましたわ。 新しい投稿にも少しお礼を書き込みますので、また見て下さいネ! どうもありがとう様!

noname#6248
noname#6248
回答No.12

…ひどいものですね…目も当てられません… >このまま、黙って様子を見ていて良いものでしょうか? >やはり、親がお尻を叩いて少しでも勉強させるべきでしょうか? 私なら「勉強が駄目なら部活で一位になれ!人の迷惑になるようなガキにはなるなよ!」と言うと思います。 総合的に優れているより、ある得意分野で優れていればそれが飛び火して徐々に良くなりますからね。 「部活を取り上げて勉強しろ」こんな事が言い分けない、「あれも駄目、これも駄目」ではどうにもなりませんし 「親の言いなりはゴメンだ」そう思われたら親ではなく、単に餌運んで来る家政婦にしかならないわけです。 勉強ができるできない…「誰と比べて」ですよ、いきなり「勉強しろ」では駄目です…「逆立ちして鼻でスパゲティー食べてみろ」と言うくらい無理難題なんです。 ちなみに私は小中高と公立で、大学は偏差値から言えば関東で下から数えたほうが速い私立でした 校内テスト世界史8点(全てルイ14世と記入) センター試験英語は8点(二百点満点の四択でですよ) こんな奴でも留年浪人無く大学を卒業して今や社会人3年目です。 言っておきますが、推薦ではなく高校大学受験ですからね…センター試験、数学と理科は満点でした。 私自身振り返ってみて、本当に勝手気ままに育ったなぁと思います。 今振り返ってみて私の親は一番大切なものを持っていたのかなぁと思います。 何だと思います?それは「責任感」です。 子育てに一番必要なのは 解らないからと人になんでもかんでも聞いて回ることでもなく やらしたい通りにやらせるだけの放任主義でもなく 生きていく為のルールを教えて 事が起こったら、仕事だの化粧だの関係無く、すぐにでも駆けつける それが伺えるような親が必要なんじゃないかなぁって思います。 もし勉強させたいならば 「大学は楽しいぞ」とそそのかして 「学校へ行かない」というようであれば「じゃあ私がつきっきりで勉強教える」と言うぐらいでないと難しいかと思います。 本当に馬鹿でなかったら、人より優れている事がどれほどのものかが解りますからね。 と、言いつつ私なんかはまだまだ「子育て」ができるほどの「大人」でないですけどね…

noname#5318
質問者

お礼

C_ranさん、こんにちは。 ユ-モアたっぷりでとても楽しく読ませて頂ききました。 >「逆立ちして鼻でスパゲティー食べてみろ」 は大声で笑いました。 いやぁ、これなら勉強の方が楽にできるかな? >「親の言いなりはゴメンだ」そう思われたら親ではなく、単に餌運んで来る家政婦にしかならないわけです。 いやはや、私って家政婦なんだろうか?と真剣に思うときありますよ。 >校内テスト世界史8点(全てルイ14世と記入) センター試験英語は8点(二百点満点の四択でですよ) こんな奴でも留年浪人無く大学を卒業して今や社会人3年目です。 言っておきますが、推薦ではなく高校大学受験ですからね…センター試験、数学と理科は満点でした。 私のために、貴重な体験話しをありがとうございます。 なんだか、息子に自信をつけさられそうです。 8点もすごいですが、満点もすごいですねぇ。 C_ranさんに会ってみたくなりました。 >「じゃあ私がつきっきりで勉強教える」と言うぐらいでないと難しいかと思います。 これが出来ないで、息子にやらせようよしてる甘ちゃんの母です。 出来る子はちゃんと親がついて教えてますね、実際。 最後に、子育てに一番必要なのは「責任感」です。 とありましたが、ジ-ンときました。 自分を親として考えてみて、私が息子に甘えてるんだなぁと思いました。 もっと親らしく責任感を持って堂々としていなくてはね。 どうもありがとうございました。

  • zutian
  • ベストアンサー率17% (34/192)
回答No.11

お母さんは大変だなぁと思いました。 私が高校生の頃、母から言われた言葉です。 「親がこどもの勉強の面倒を見るのは義務教育の間だけ。 高校は別に行かなくても良いのに、自分が行きたいから行ったんやろ。成績については自分で責任をとりなさい。あんたの高校生活3年分の学費は、引き受けたから責任もってあげる。留年分は知らない。 大学に行きたいんやったら、何をすれば良いかわかってるはず。こっちは、あんたが大学に行かなけりゃ学費がかからないから困らない。」 世の中、中卒・高卒でがんばって働いてる人もいます。 自分の夢のために、専門学校に行ってがんばってる人もいます。 勉強なんて、本人がやる気にならなけりゃ身につきません。 中途半端な気持ちで大学に入ったところで、そこで遊び呆けてりゃ留年するだけです。 本人が大学に行きたいのであれば、本人が努力するはずでしょう。親に言われて、勉強してるフリしたって大学には入れません。 まぁ、大学に入る術は「学力」だけではありませんし。 お母さんの心配もわかりますが・・・。 今、成績のことだけで目先がいっぱいで、息子さんの魅力を見失ってませんか? 「普通であれば良い」でも、「普通」って何でしょう? 「自分のやりたいことを精一杯やってる」ってのは「普通」とは認められないことでしょうか? 私は、親から「自分の人生の選択は自分でしろ」みたいなことを言われて干渉されないことにプレッシャーを感じていままでがんばってきちゃったタイプなので、そこまで甘やかさなくてもっと思っちゃいました。

noname#5318
質問者

お礼

zutianさん、おはようございます。 >本人が大学に行きたいのであれば、本人が努力するはずでしょう。親に言われて、勉強してるフリしたって大学には入れません。 本当に仰る通りだと思います。 本人の問題だ、って充分頭の中では分かっているのですが、どうも理性より先に感情が前に出てしまいます。 社会に出たら勉強が出来るよりも、根性や人情味がたっぷりの人間の方がずっと魅力的だということも知ってるのに、どうしてこんなに目先のことに愕然としたり焦ったりするんでしょうかね。母親業とは・・・忍耐しかないのですね。 >「自分の人生の選択は自分でしろ」 夫の考え方も同じです。だから黙ってますね。 私達夫婦もそんな風に育てられましたしね、昔は親も苦労していますから、だいたいは放任的(かまってやれなかったのでしょう)でした。 自分の人生の選択は自分でしろ、私もそう思っています。 だけど、こんなにも下位で選択が出来るのか?とも思ってしまうのですよ。 あわわ、過保護過ぎますね・・・、確かに。 >「普通であれば良い」でも、「普通」って何でしょう? 「自分のやりたいことを精一杯やってる」ってのは「普通」とは認められないことでしょうか? これは、「普通」=まん中、中の下、そのくらいの成績のことですね。 幾ら好きな部活に汗を流し頑張っているからと言って、最低の成績でも良いんだよ、部活だけ頑張りなさいね、とはなかなか言えません。 基礎的な知識は、年を取ってからはなかなか身につきませんから、少しでも良いから学校での基礎知識をこの時期に勉強しておけば良いのになぁと思ってしまいますね。 私もまるっきり勉強しない高校生だったくせに、こんな母親になってしまうのですね。高校生ってこんなものですよね、部活に燃えてるなんて、良い息子です。 いろいろ気づかさせて頂きました、どうもありがとうございます。

  • star_oh
  • ベストアンサー率45% (24/53)
回答No.10

私自身、高校時代はほとんど勉強しませんでした。 でも1浪して国立の大学に入りました。 教科書は全部ロッカーに置いて帰っていたので、 高校時代に鞄に入っていたのは マンガ雑誌か小説(SFやミステリー)だけです。 定期テスト前2週間以外は 家で教科書を開く事はまずありませでした。 時代が違うかもしれませんが 私の高校は当時、 高校生活でしか出来ない事を一生懸命にやれ、 という教育方針でした。 極端な話、勉強は高校を卒業してからでもできますけど、 部活や友人とのコミュニケーションは高校時代にしか出来ない部分が多々あります。 実際、私の今の人格は、 高校時代の経験によって形成されたと言っても過言ではありません もちろん当時の友人ともまだ付き合いがあります。 勉強もできるに越した事はありませんが、 やはり高校時代は部活などの熱中し、 先輩後輩の上下関係を学んだり 友人をたくさん作る方が大事ではないかと思います。 もちろん自分の子供にもそういう教育をするつもりです

noname#5318
質問者

お礼

今晩は。 朝から回答を頂いていましたのに、すっかり夜になってしまいましたね。 すいません。 1浪して国立の大学に入ったのですか。すごいですねぇ。 きっと元々出来る子だったのでしょうね。 脳ミソからして、うちの息子とは種類が違いそうです・・・はい。 star_ohさんの書かれていることと私の考え方は全くと言って良いほど同じなんですよ・・・ そして息子は友達にも恵まれて、部活に燃え、中学とは違う解放された雰囲気の中にも喜びを感じているようです。 顔が明るいですね、毎日充実しているんでしょうね。 私も大いに喜んで良いはずです。 なのに、驚きの成績を見た途端に、勉強も頑張って欲しいだなんて、欲張り過ぎだったのかしら? いいえ、こんなにも学力が低いとは思ってなかったからです。 信じられない!何とかしなくちゃ! まずは中間くらいの成績を維持してから、部活でも好きなことでもするもの、全てはそこからじゃないの?と思ってしまいました・・・。 親心なんでしょうか? 勉強が出来るとか出来ないなとかはあまり重要じゃない、って思ってた時は普通に出来てた時のような気がします。 ホントにどん底だとやっぱり不安になりますね。 自分のことじゃないのに、どうしてこんなに気になるんでしょうねぇ・・・ もう少し落ち着いて、様子をみることにしますね。 アドバイスどうもありがとうございます。

noname#4618
noname#4618
回答No.9

うううっなんとも耳が痛い話です。しかも夫婦揃ってなのですが… でも、大丈夫です!! そういう子って、危機感が芽生えて自分でやるぜー!!という気持ちになったら、 やりますよ(^^(私がそうでした。。。) 言われると、「うるさいな~ほっといてよ。今の自分には必要ないよ」 って思っていました。 でも、何も言わないのは親からしたらはらはらドキドキの綱渡りなんですけどね(苦笑 私の場合は末っ子だったせいもあり、極限までほっておかれました。 懇談で「お前はこのままだと、やばいぞ」と先生に言われ、 親にも「うちはお金がないから高い授業料の所は無理。 だめなら、働いてもらう」とがつんと言われました。 学校に進みたかったので、「ほんじゃ一丁頑張るか~!」と 発奮したら、どんどん成績も上向きで見事に希望の学校に入れました。 親としてはこつこつと地道な努力を重ねる方が安心ですが、 よく言えば、臨機応変でいざという時に対応できる爆発型のタイプだと 自分では思っています。←これは社会人になってからのメリットです! でも、おっこさんの息子さんって第一子ですよね?! 夫の兄は浪人して大学に入ったんですけど、それを見た次男の夫が 「浪人して予備校通って、大学受けるのもありだな」と 中学の時は成績良くて(その頃はしっかり勉強していたようです)、 進学校に入ったのに、高校時代は勉強せずに部活一辺倒だったようです。 高校終ってから、受験勉強だ!みたいな感じで。。。 上がつまづいてお金のかかるコースで進学すると、言わなくても 下の子は「親が自分にお金をかけてくれる範囲はこれくらい」 「上が浪人しているから、俺も浪人するのはOKだな!」なんて 勝手に思ってしまったようです。 そういえば我が家は「国公立じゃないと授業料払えない、 受験校も何本も受けても意味がない、浪人はさせてあげられない」と 一番上の兄は言われていました。 かなりプレッシャーだっただろうな~あ~私はなんてお気楽な末っ子だったのか、 と今にして思えば。。。 すいません、解決策というものでもないのですが、息子さんは自分を しっかり持っているお子さんだと思うので、やる気がおきなきゃ 何を言っても無駄かもしれない、と自分の経験から思ったもので。。。 「浪人は許さないよ」とか「そんなにあなただけにお金かけてあげられない」とか 一言釘刺すくらいでよろしいかな~なんて。。。 (金銭的にゆとりがあるお家だったら必要ないですね、すみません(汗) こんな悩み、大きくなるにつれてたくさん出てくるんですね、 小学生でやることやらん!って怒っているうちはまだかわいいですね。 月並みですが…辛抱強く見守っていておっこ母さん! という気持ちです。 まだまだ若輩者ですが、自分の昔を思い出して…

noname#5318
質問者

お礼

いちご屋さん、こんにちは。 >「うちはお金がないから高い授業料の所は無理。 だめなら、働いてもらう」とがつんと言われました。 はいはい、これはいつも私が言っております。 しかし、学校に進みたかったので、「ほんじゃ一丁頑張るか~!」といちご屋さんのようになれるかが問題なのであります。 でもねぇ、皆さんから回答を頂いているうちに、あれもこれも一辺に望んじゃいけないよな~自分のことを棚に上げて何言ってんの?みたいに思えてきました。 いちご屋さんは末っ子さんでしたか? 私もです。やはり親はな~んにも言いませんでしたね。 勉強もしなかったけど、これほど悪い成績もとったことなかったので、息子のを見てビックリ仰天しました。 そして私の監視不行き届きかなぁ~と自分を責めたりもしました。 母親ってそんなもんですよね。 確かに最初の子ってとこもありますね、神経質になるのは。 昨夜、この件で夫と話しをしていたらね、小学生の下の子もお兄ちゃんの成績に驚き、急にたまっていたチャレンジを黙々とやり始めました。 そして、「僕は大学は行かないよ」だってさ。 (キャ-、良いのか悪いのか?兄の立場ないよね?やっぱまずかったな) 兄弟っていうのはある意味ライバルだもんね。 特に下はお兄ちゃんの全てを見ているね、おお!こわ・・・ >「浪人は許さないよ」とか「そんなにあなただけにお金かけてあげられない」とか これもよく申しております。 頭の何処かにはきっと届いていますよね? >こんな悩み、大きくなるにつれてたくさん出てくるんですね。 いやでも、高校生も可愛いですよ、小学生とそんなに変わりません。 考えてみたら、ちょこちょこと肝心なことも言っているようですので息子も分かっているように思えてきました。 辛抱強く見守ることにしますね。 回答どうもありがとうございます。

  • GU-PE
  • ベストアンサー率31% (14/44)
回答No.7

まるで、私の昔を見ているみたい。。。(^_^;)ゞ  私も、入学当時は成績が悪かったわけではないのですが、部活に入ったとたん・・・・、アレレレレという間に成績が下がっていきました。  でも、本当に大学に行く気があるならば、部活引退してから猛勉強を始めるでしょう。きっと。。。  私の場合は就職で、あせって集中的に就職に必要な科目だけ勉強しました。その時は、一日5時間家に帰って勉強しましたよ。息子さんも「時」がきたら勉強するはず。  今は、何言ってもダメじゃないかな。。。?? でも、遊んでいて成績が下がっているわけじゃないし、部活している人は集中力がある。。。。はず?! 「時」を待てばいいんじゃないでしょうか? 私の親も、こんな気持ちだったんだなぁ~と読みながら笑ってしまいました。きっと、私の母も3者面談の帰り道にこんな事を思いながら帰って行ったんだなぁ~なんて。  きっと、息子さんは大丈夫ですよ。 でなければ、家庭教師を週に1度つけてみては? 塾よりは集中できるし、行くよりは来てもらったら逃げられないし(笑)  私も家庭教師うけましたけど、なかなかいいですよ。先生とも友達関係みたいで、大学の話しとかを聞くと、いいなぁ~。私も行きたいな。なんて思ったものです。

noname#5318
質問者

お礼

>まるで、私の昔を見ているみたい。。。(^_^;)ゞ 本当にそうですか? なんだかホッとさせられます。(ホッとしてて良いのかな?) でもね、ホントに笑える点数なんですよ。 100点満点のテストとは思えないような。 どう頑張ったらあんな点数がとれるのかしら?と不思議です。 そして、あっけらかんとしているんですから・・・尚、不思議。 そうですね、遊び歩いているわけじゃないですものね。 次のテストで、ほんの少しでも上がったら、う~んと誉めてあげることを考えましょう。 来てもらったら逃げられない(笑)家庭教師が良いかも知れません。 とても参考になりました、ありがとうございます。

  • tomopu
  • ベストアンサー率8% (4/45)
回答No.6

すいません。充分普通だと思いますが。 成績は悪くとも、学校に毎日通学してる人や、特に部活を頑張っている人なんかは目にみえて分かるので、留年ってないですよね。。。 先生自身も留年させる事で、悪い言い方をすれば手間がかかるんだし、大学に失敗することも。うちの学校からは、何人の生徒が合格しました~って世間に宣伝したい訳なんだし、悪く書くことはまずナイです。 >中学の時は、名門進学校でも中の上くらいだったのに・・ すごく、ひっかかります。 今しか、できない事ってあるじゃないですか。 大学に本人が希望しているんだったら、一番状況を把握されているんじゃないですか? 大学浪人って、いろんな意味で勉強できる! 今、思う事は高校卒業後、立ち止まってゆっくり自分ん道を考えたかった一言です。

noname#5318
質問者

お礼

>成績は悪くとも、学校に毎日通学してる人や、特に部活を頑張っている人なんかは目にみえて分かるので、留年ってないですよね そうですか?大丈夫でしょうか? 先生が留年した子もいる、とドキッとすることを仰ったもので・・・心配しました。 >今、思う事は高校卒業後、立ち止まってゆっくり自分ん道を考えたかった一言です。 そうですね。 高校生くらいだとなかなか自分の進む道って、実感としてまだ湧いてこないですよね。もう少し大人にならないと、冷静に見られないでしょうね・・・。 少しは息子の気持ちに近づけたような気がしました。 アドバイスありがとうございます。

回答No.5

息子さん、何年生でしょうか。 今、勉強のために部活をやめさせたとして、勉強に打ち込む確率は ゼロに近いのではないでしょうか。 「勉強しなさい。」って言うのは簡単ですが、言うのを我慢するのって大変ですよね。 ぐっと我慢してしばらく見守ってあげたらいかがでしょうか。 部活動に打ち込んでいた子は、勉強を始めたら、集中力が違うと思います。 体力もあるからラストスパートにも強いですしね。 進学校とのこと、2年の終わりごろから周りの様子も勉強ムードに変わってきます。 そんなころには息子さんも勉強しなくてはって気持ちに自然になられるのではないでしょうか。 社会に出たら、体力と精神力のみ(ちょっと大げさかな)。 今、息子さんはその仕上げをしてらっしゃるのでは? 98occoさん、息子さんは普通以上ですよ。 そんなに大好きで打ち込めることがあるんですから。

noname#5318
質問者

お礼

息子はまだ一年生です。 一回目のテストと初めての懇談に、親の私が慌てふためいてどうするの?ですよね、お恥ずかしい。 息子は部活をやめる気は全くありません。 息子曰く「オレに部活をやめろと言うのは、死ねと言ってるのと同じだ」だそうです。偉そうにね。 部活のために高校を選び、部活をするために高校へ行っているような息子ですから・・・。だから、ゲッパの成績で良いのか?と言ったら別問題ですよね。 少しは考えろ!と思ってしまいます。 >2年の終わりごろから周りの様子も勉強ムードに変わってきます。 そんなころには息子さんも勉強しなくてはって気持ちに自然になられるのではないでしょうか いや~そうなるでしょうか?なったら良いなぁ。 と言うことは、私が焦っちゃダメなんですね。 たしかに体力と精神力はつきそうですが、頭がパ-でも大丈夫かなぁ? そうですね、もう少しだけ様子を見ることにします。 心優しい回答をありがとうございます。

  • nightowl
  • ベストアンサー率44% (490/1101)
回答No.4

おはようございます、おっこさん。ひゃー、それはお困りでしょう。 ありがちといっては失礼ですが、いつの世でも難しい問題ですね。 何も人生の目標がない人よりはよっぽどいいとは思いますが、それも程度の問題ですね。 それで就職はできるのか?とご心配でもありましょう。 こういう時、普通はお父さんが厳しく叱り、お母さんが傷心の息子を 優しく受け止めるというのがパターンだと思いますが、立場が逆転しているのなら ぜひともお母さんが叱ってやらねばならないのではないでしょうか。 また、息子さんの進学の意向はいかがなのでしょう。 それによっても答えは変わってきます。 得意を伸ばすか、不得意をなくすかの選択になると思います。 有名中学に入るぐらいだからもともとポテンシャルはあるのでしょう。 諦め癖をつけちゃ本人のためにもならないと思いますよ。 勉強と部活を両立させている剛の者はごまんといるのですから。 以上、自称優等生の毒にも薬にもならない回答でした。

noname#5318
質問者

お礼

ナイトさん、こんにちは! お元気そうで良かった。 遠回しに言われてる自分のことに、ちっとも気づかないで一緒になって文句を言ってる、私のようなおバカもいる。 全然違う人のことを言ってるのに、自分のことに置き換えて、傷つき反省する人もいる。 大切にしている物ほど、どこでどうネジが狂うのだろう? 好きな人たちだから、胸が痛みました、私も。 でもナイトさん、ちゃんと私が見ていますからねぇ、ダイジョ~ビ! さて、我が息子。 >それで就職はできるのか?とご心配でもありましょう。 その通りです。 高校生までは良いですよね、いくら勉強が出来なくたって高校生です!で済んじゃいますからね。 将来ど-すんでしょう?プ-太郎なんて絶対許しませんよぉ! 夫は、スポ-ツを愛する息子が可愛くて仕方ありません。 勉強のことをうるさく言って、息子に嫌われたくないのでしょうか。 好きなことを伸ばしてやりたい?それとも勉強は諦めてるのかも? いやいや、ただ部活の話しをして喜んでるだけのようでもあります。 だけど、私ひとりがいくら叱っても甘く見られています。 やっぱり失敗しましたねぇ、勉強は小さいうちから習慣つけないとダメですね。 高校生ともなれば、そう簡単には言うことも聞きませんわ。 >得意を伸ばすか、不得意をなくすかの選択になると思います 普通はそうですよね~、息子?どっちも大変だ~(笑) >勉強と部活を両立させている剛の者はごまんといるのですから そういう子の爪の垢を煎じて飲ませてあげたいです・・・ ナイトさんはきっとたくさん勉強をされたんでしょうね。 スポ-ツが好きでもねぇ、ある程度勉強が出来なきゃ学校へ行ってる意味ないじゃんねぇ。 アドバイスありがとうございます。 得意不得意、当たってみます。

回答No.3

気がつくのが遅かったのかもしれませんね。 成績が下がりきってからではよっぽど本人の強い意志と努力がないと這い上がってくるのは大変です。 授業を真面目に聞こうと思っても、既に基本がわかってなければ退屈この上ない時間になってしまいますから。 ただ、本人は大学進学を強く希望しているとのこと。 そのことについてどう思っているのかを一回真剣に話し合われてはどうでしょうか? 大学に行きたいのだったら今の成績をどうするのか、予備校には通うのか?その際、部活はどうするか? などなど・・・・。 私は大学付属の高校で、高校の成績で大学進学が決まるというシステムの学校に通っていました。 私も部活に明け暮れる毎日で勉強なんて本当に最低限。でも大学には行きたかったから、定期テストの時はマジで勉強しました。だいたいテストの2週間前から勉強を始めて、最低でも5~6時間/日は家で勉強してました。 テストが終わればまた部活に翻弄される日々・・・の繰り返し。 98occoさんの息子さんは大学付属ではないのですよね? だとすると、今の世の中、大学に行くには予備校は必須かと思われます。 もしかしたら、息子さんは部活はやり遂げて、翌年一年間勉強(一浪)して大学に行けばいいや、くらいにしか思ってないかもしれないですから。 私もよく母親に「普通」でいいから「普通」に育ってくれ、と小学校の頃から言われてました。 この言葉の裏には「普通以下にはなるな!」というメッセージが含まれていること、高校受験の時に気づいた私なのでした。

noname#5318
質問者

お礼

>気がつくのが遅かったのかもしれませんね。 成績が下がりきってからではよっぽど本人の強い意志と努力がないと這い上がってくるのは大変です。 私もそう思います。 既に、授業についていってないと思います。 部活で疲れて授業中も居眠りしてるんじゃないでしょうかね? オレ数学わっかんねぇんだよナ~とか言ってたけど、数学だけじゃないでしょうが、ヤバイですね~ はい、大学付属高校です。 ですが、その大学を希望していません。 浪人も考えてはいないようですが、そんなに勉強をしなくても大学には行けるんじゃないかと、過剰に甘い考えを持っています、バカ者めが・・・。 summer_natsuさんはテスト2週間前から5~6時間、勉強したんですか。 部活も両立されてたのですね。きっと、頭が良いんですよ。 息子が同じだけ勉強をしても分からないところだらけで、果たして成績に繋がるやら?いや、5~6時間じゃ追いつかないでしょうね。 とりあえずは、次のテスト前どれだけやるか、目を光らせて見ていようと思います。 今の世の中、大学に行くにはそれ相応の勉強が必要ですよね。 勉強してる子が多いですから。 今の息子にはそれが分からないんですよ。 後の祭りにさせないないように、もう一度話し合ってみます。 アドバイスどうもありがとうございます。

関連するQ&A