- 締切済み
来年から就職しますが、上司との付き合い方について
来年4月より社会人になります20代前半♂です。 今回は上司との付き合い方について相談です。 仕事中は、仕事の話しなど話すことはあると思いますが・・・・・ 入社後、歓迎会など沢山「飲み会」はあると思いますが、上司の方(特に30代~60歳)と何を話したら良いのか考えます。 今まで自分の親父以外で、一回りも二回りも上の世代の人間とは話す機会があまりなかったですし・・・・ また私の性格は内気な方です。。。。。。 どんどん話しかけてきてくれる上司の方ならこっちとしても助かりますが、そうでない方もいると思います。 Q1:どのような話題が年上の方に良いでしょうか(無難な話題など)? Q2:上司に好かれる新人になるためにはどのような気遣いが必要でしょうか? ・・・私は前文で述べた通り内気な性格ではありますが、何事も自分の考えはきちんと持っているつもりです。なのでたまに他人との意見の食い違いなどにより敵を作ることも度々あります(あと自分が気に入らない相手は徹底的に敵対視してしまう癖があるんです。自分でも反省はしているのですが。) ・・・・・と、まぁ20年そこそこ生きてきて、周りと比較して友人は少ない方です。 他にも元気がない・人見知り・女性が苦手など私の性格にはありとあらゆる問題が沢山あるのできりないですけど(^^;) こんな私でも就職してから上司・同僚とは上手く付き合っていきたいとは思います・・・・・何かアドバイスがあればお願いします。 宜しくです。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答