- ベストアンサー
イミディエイトウインドウの活用方法
イミディエイトウインドウに 「?len("aaa")」と入力しエンターキーを押すと 実行され「3」と表示されることがわかったのですが こういうことはどういう場合に使うのでしょうか? Sub test() Debug.Print Len("aaa") End Sub と同じ意味ですよね? わざわざ標準モシ゛ュールに Sub test() Debug.Print Len("aaa") End Sub を書くのは面倒なときに イミディエイトウインドウで ?len("aaa") とすれば楽だ! という時に使うのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> イミディエイトウインドウで > ?len("aaa") > とすれば楽だ! > という時に使うのでしょうか? 「イミディエイトウィンドウへの関数の直接打ち込みの必要性」という意味では そうなるかと思います。 (特に、簡単な自作関数をテストするときに使ったりしています: 例えば関数内でフォームに対する処理を記述しておいて、関数自体の 戻り値(Len関数なら文字数に該当するデータ)としては「処理が成功したか どうか」を返させる、といった場合など) また、私の場合、ユーザーの使用状況把握のために、データベースの起動と 同時に、フォームを非表示で展開させておいたりします(タイマーイベントで クエリを起動)が、何らかの理由でそのフォームを可視化する必要があった 場合にも Forms!PF1_Log.Visible = True と打ち込んで一時的に可視化させるとか、何かの拍子にダイアログモードで 展開したフォームが、フォーカスを持ったまま非表示(?)になってしまって Accessのどこをクリックしても警告音しか聞こえなくなったときに DoCmd.Close acForm, "PF2_Msg" と打ち込んで、そのフォームを強制的に閉じたり、といった緊急対応的な場面で 使用することもあります。 (この2例は、どちらも関数ではないので、やや趣旨から外れるかもしれませんが) ・・・以上、参考まで。
その他の回答 (2)
- imogasi
- ベストアンサー率27% (4737/17069)
(1)デバッグのため 変数の中身(値)や長さなど知りたい。 計画的でならDebug.Print でやるが、随時必要な場合はこの方が簡便。 参考 http://members.jcom.home.ne.jp/rex-uchida/vba110.htm (2)VBのデバッグメニューのウオッチ式の追加や編集で 1行のコードの実行(VBA) 例えば Application.WorksheetFunction.Max(Range("a1:A5")) を入れてOK でA1:A5の5セルの最大値がウオッチウインドウの「値」の列に出る。 Sub、 END Subの範囲外をカーソルが指していても可能。
お礼
ありがとうございます。
- MackyNo1
- ベストアンサー率53% (1521/2850)
VBAなら以下のページが参考になると思います。 http://www.asahi-net.or.jp/~ef2o-inue/vba_k/sub04_040_025.html イミディエイトウインドウには人それぞれの使用法があると思いますが、私の場合はたとえば、ふりがな情報のないデータにふりがなをつけるなど、ちょっとしたコードを実行するときに使用しています。 Selection.Setphonetic
お礼
ありがとうございます。
お礼
私には難しそうなので調べてみます。有難うございます。