締切済み 新聞奨学生の方 2001/03/23 20:09 経験談をお聞かせください。 その時に何学部であったかというのも書き添えて。 いいところばかり紹介しないで下さいね。(笑) みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 yammar ベストアンサー率0% (0/0) 2001/05/07 05:37 回答No.1 参考にならないかもしれません。私は、今、大学4年生ですが、浪人時代に奨学生を経験しました。正直言って、キツイです。朝夕刊の配達、月末の集金、勧誘などをこなしながら、予備校に通う生活をしていましたが、よく第一志望の大学に合格できたなぁと今でも思います。 大学生では、正直、新聞配達は無理でしょう。夕刊が配れないからです。でも、やる気さえあれば、何とかなるといえるかもしれません。 頑張ってください。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育学校大学・短大 関連するQ&A 新聞奨学生の方(その友達)経験談をお聞かせください。 国立理系に進学が決まっている(推薦入試)のですが、家にお金が無いので仕送りはしてもらえません。だから、月8万の収入は必要だと思います。不規則になりがちなバイトで月8万稼ぐより生活リズムが一定になる新聞配達で稼いだほうが楽だと私は思うのですが、どうですか?新聞奨学生の方(その友達)経験談をお聞かせください。その時に何学部であったかというのも書き添えて。 地味なキャンパスライフになるのは覚悟しています。継続力はあるほうだと思います(3年間野球部やりました)。販売所によって差があるのは十分承知しているつもりです。 新聞奨学生 今大学1年なんですが大学をやめ、4月からで千葉で新聞奨学生をやりながら予備校に通おうと思っています。 そこで、新聞奨学生をながら予備校に通った方の体験談を聞きたいと思っています! 初志貫徹で志望校に合格した方、志望校のランクを下げて合格した方、途中で新聞奨学生をやめた方etc…参考までにお願いします。 例えば、新聞奨学生をやりながら東大や医学部に合格した方っているのでしょうか? ちなみに、医学部志望です! 新聞奨学生について・・・・。 もし、新聞奨学生を通して難関国公立(東大、一橋etc...)や難関私立(早稲田、慶応etc...)に合格された方がいらっしゃれば、体験談をお聞かせください。 また、職場内の雰囲気等もお話してくだされば、光栄です。何卒よろしくお願いします。 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 新聞奨学生について 国立大の法学部志望の高校生です。 私は新聞奨学生になり、大学に通いたいと思います。いろいろと調べている中で 1.そもそも、(たとえば最後の授業とったとして)授業が終わってから、夕刊配達(3時ごろから)に間に合うのか? 2.アパートを無料で提供してくれる場所、シャワー設備のある販売店はどれくらいあるのか? 3.最終的には司法試験を受けたいと思いますが、実情、勉強時間の確保は難しいか? ほかに聞きたいことがあった気がしますが、思い出せないので、投稿します。1つでもいいので、お答えいただければうれしいです。 よろしくお願いします。 新聞奨学生 私は、日本大学工学部に進学する予定です。親にはあまり迷惑をかけれないので新聞奨学生をしたいと思っています。福島でやっている新聞奨学生ありませんか?全然見つからず困っています。誰か知っている人がいれば教えてください! 新聞奨学生について 新聞奨学生制度を利用して大学に通いたいと思っています。女です。 パンフレットを見る限り、産経か日経(集金なし)が良さそうだと思いました。 体験談や評判などを調べるとあまりいいことは書いてありませんが、実際どうですか? 産経は夕刊がなく、授業にも出れて、サークル活動などもできるのでしょうか? 日経は付帯業務が楽だという評判を聞きましたが、他と比べてどうですか? サークル活動はしてみたいけど、集金が大変そう…。でも、夕刊がある日経だと出れない授業がでてきそう…。 という具合で、どちらが良いのか迷っています。 新聞配達について すいません質問の追加があったのでもう一度質問させてもらいます。 えと、現在高校生で運動部に所属してるけど新聞配達をしているって方、もしくは過去運動部に所属しながらやっていたという方、経験談を聞きたいので教えてもらいませんか? 朝辛かったかとか、勉強がしっかり出来たのかとかが知りたいです。 お願いします。 いろいろある新聞奨学制度 私は新聞奨学生になろうと思っています。新聞奨学制度って、毎日や朝日、読売などいろいろありますよね。大きな違いはあるのですか?それぞれの新聞奨学生のかたからの体験談などもききたいです。辛かったこと楽しかったことなど。 浪人と新聞奨学生 こんばんは。県立進学校に通っている高2の男です。将来国公立の医学部に行こうと思っているんですが、11月進研模試の偏差値が30後半~40前半です。おそらく浪人すると思うのですが、医学部ってそんなに難しいんですか?三浪も四浪もしなければいけないのでしょうか? そういう世界とは無縁だったのでさっぱりわかりません。 あと、経済的に厳しい状況なので、新聞奨学生になりたいのですが、 新聞奨学生で医学部に在籍するって可能ですか?レポートや実験が 大変で配達ができないということはないのですか? ご回答よろしくお願いします。 新聞の奨学金 こんにちは。 新聞奨学生についての質問なのですが、 新聞社は朝日新聞、産経新聞、読売新聞、この他にも多く存在しています。 経験者の方で、ここの新聞社はよかったとか、悪かったとか、 また新聞社で働くことによって生じるメリットとデメリットなど もしあれば教えてください。 また、お勧めの新聞社の奨学金があれば教えてください。 新聞奨学金について 今、進路について悩んでいます。 看護の専門学校にいくか新聞奨学金をもらいながら 予備校に通い理系の国立大学を目指すかです。 専門は補欠合格なのでいけない確率のほうが高いです。 が、合格すれば公立なので国立大学に行くよりもとても安いというメリットがあります。 しかし私の将来の夢とは違います。 なので一浪し、新聞奨学金をやりながら予備校に通い志望校を目指そうかと思うんですけど 私の考えは甘いんですかね? 新聞配達しながら勉強はとても大変だと思います。 中・高と剣道部に入っていたので体力には自信があります。 けど勉強と両立できるか不安です。 新聞奨学金をやりながら国立大学に合格したひとは実際にいるのでしょうか? 回答お願いします! 新聞奨学生制度について 新聞奨学生制度という制度を最近知りました。 親からの仕送りなしで働きながら進学、生活出来るとのことなのですが、これは信用してもいいのでしょうか… 私は山形出身で進学希望先は東京、と遠い県外で、交通費、引越しの時にかかる費用など多額の上に自己負担になるのでは…と不安です 経験のある方や、詳しく御存知の方がいらっしゃいましたら、御回答よろしくお願いします…! 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 新聞奨学生。もしくは・・・ はじめまして。私は19で浪人生をしているものです。 現在訳あって親からの独立を考えています。自信の夢を追う為に独立したいのですが、親からの資金的援助は受けられないので自分で学費・生活費を稼がねばなりません。 そこで新聞奨学生への入会を考えているのですが、新聞社でこの制度を受けるには『15時に配達所に戻り準備する』とあります。しかし自分の通いたい予備校は15時では終わりません。勉強しに独立する以上、ソレに時間を割けないのはあまりにも痛いです(贅沢を言っているのは理解していますが・・・)。 ですから質問です。新聞奨学生以外に、『学校に行けて、勉強代・生活費の稼ぐことの出来る仕事』は無いでしょうか。それとも育英からの奨学金と高額バイトを掛け持ちするほうが賢いのでしょうか。無理なら学校側に説明して途中退室しか無いと思っていますが・・・。 ただ来年まで待つ・親元を離れるまで待つ、というのはご勘弁下さい。どうしても出来ない理由があるから質問しているのです。 真剣に悩んでいます。どうかご協力願いたいです。 よろしくお願いします。 新聞奨学制度についていくつか質問させてください。 今年で26歳になります。金銭的事情により進学できず、8年間フリーターを続けていたのですが、このままではいけないと考え、新聞奨学制度を活用しWEBエンジニアを目指し専門学校に行こうかと検討しています。 新聞社のパンフレットを見ても、曖昧な部分が多々あり不安を感じます。そこでいくつか質問させて下さい。 1.奨学生には保証人がいるとのことですが、親も含め経済的余裕のある知人がいません。保証人の審査等は厳しいのでしょうか? 2.個室を無料提供とありますが、例えば日経のHPでは販売所での生活という表記がされておりました。場所によると思いますが、他の新聞社でもそういった状況がほとんどなのでしょうか? 3.夕刊配達なのですが、時間的に4時限目(?)は受けられない計算になると思うのですが、毎日早退するという形になるのでしょうか? 4.奨学金は全額返済にあたると思います。毎月の給料だけで本当に生活のほうはできるのでしょうか? 5.年齢的に卒業時は28歳です。自分の努力次第とは思いますが、現実的な話、就職等は厳しいものと考えたほうがいいのでしょうか? 6.配属先等の『運』によると思いますが、経験者の方々、よろしければ主観的な意見・体験談等でも宜しいので、どこの新聞社が良いか、良かったかなどありますでしょうか? 長々とすみませんでした。お暇な時にでもご回答願えたら幸いです。よろしくお願いします。m(_ _)m 新聞奨学生で浪人・・ 北海道在住の者なのですが、4月から浪人で東京で新聞奨学生をやりながら予備校に通おうと思っています。。 そこで、新聞奨学生をながら予備校に通った方の体験談を聞きたいと思っています! 初志貫徹で志望校に合格した方、志望校のランクを下げて合格した方、途中で新聞奨学生をやめた方etc…参考までにお願いします。 例えば、新聞奨学生をやりながら東大に合格した方っているのでしょうか?? ちなみに、一橋の社会か東大の文三を狙っています! 医学部と新聞奨学生 わたしは医学部を目指しています。 しかし、近くの国公立医学部は、医学部の中でも上のほうの学校ばかりです。 おそらく、わたしには無理だと思うし、もし合格圏内でもできれば安全な偏差値低めの学校を受けようと思っています。 そうなると、とても家から通える距離ではないので一人暮らしすることになります。 わたしにはまだ小学生の弟と、私大に通う兄がおり、母子家庭なのでお金に余裕がありません。 だから、一人暮らしをすると言ったら酷く怒られました。 しかし、わたしはどうしても医学部に行きたいんです。 浪人も怒られるので現役で行かないといけません。 そして、学校で新聞奨学生のポスターをみました。 サイトを見てみると、医大で新聞奨学生の人はいないし、6年制大学のことは書いてありませんでした。 やはり、医学部は新聞奨学生は無理なんでしょうか? 過去に医学部で新聞奨学生だったという方はおられませんか? 新聞奨学生について・・・ 現在浪人生です。 大学に進学したいのですが、現役時代に「金は出してやる」と言っていた父親が、「来年入学しても、もう金は出せないぞ!」と言い始めました。俺が生まれた時、父親はもう40を超えていましたので、あと2~3年で定年なので大学の学費は出せないのだそうです・・・。(浪人した自分にも責任はありますが。) そして口論となり、俺は絶望の淵に立たされたのですが、つい先日、朝日新聞の新聞奨学制度を見つけました。私としてはもうこの方法しか無さそうだし、働きながら学ぶことにも興味が沸いて来ました。 新聞配達は大変そうですが、私はそんなに友人なんかと遊びまわる性格ではないので大丈夫だと思います。(首都圏エリアでは)月約13万円の給料・しかもタダ寮つき・6万円も自由に使えるお金がでてくる・生活リズムが規則正しくなる、といいことづくめのようですが、少々不安もあります。本当に親の援助全く無しで自活出来ますか? 何かアドバイスくださる人いましたら、お願いします。 新聞奨学制度 新聞奨学制で専門学校に通おうと思うのですが、新聞配達と集金のほかに具体的にどんな仕事をするのですか? 経験者の方、教えてください。 新聞配達の経験のある方へ、おたずねします!!。 新聞配達の経験のある方へ、おたずねします!!。 前の新聞の時は、たまに配達されなかったりして、いろいろ問題がありました・。 そんなこともあったので、数年前ある新聞に変えました。そしたら、その新聞配達の学生さんになってからは、毎日かかさずに届いています!!。 雨が降ろうが大雪が降ろうが、一度も遅刻することなんてないんです!。 そんな学生さんに、ほんとに感謝してるので何かお礼がしたいのですが、何かいいアイディアはありませんか?!!。 ちなみに、その会社にこのことを伝えたら、やはり評判の良い学生さんでした!!。それで、お礼言っててくださいと言って、電話を切ったんです。 それなのに、次の日は初めて違う新聞が入ってました!!笑(^^ゞ。 恩を仇で返されたような気分になりました・笑(^^ゞ。でもこれはたまたまだったんでしょうね!!。 新聞奨学生経験のある方に質問です 彼氏が新聞奨学生をしています 新聞奨学金はネット上だと かなりよくない噂が出回っていますが 実際どうなんでしょうか 彼氏は運動部出身で 私の高校(彼氏も同じ)は今どき あり得ないでしょというような 後輩いびり(?)をしている学校だったので^^; そういう面での心配はしていないのですが 肉体的疲労はどうなんでしょうか… どんな言葉を掛けられたら嬉しいですか? また、こんな発言はムカつく というのもお願いします 朝の配達前(am3:00くらい?) に「いってらっしゃい」のメールとかは うざいですか? ※べつに毎日するとかではないです(^_^;) あと、休日はどのくらいなのでしょうか あまり少ないなら 遊びにつきあわせるのは わるいかなと… ちなみに彼は 実技系の専門学校で、 大学のように家で勉強は ほとんどないと思います よろしくお願いします 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 学校 大学院大学・短大高校中学校小学校専門学校その他(学校) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など