生け花:続けたいけど、辞めたほうがいいでしょうか?
ご近所の後期高齢者の方で生け花の先生だった方がいます。
冬に行事があって一緒になったので、「今、池坊のイケメン
家元が人気なんですね?」と話しかけたところ、
「ボランティアで教えてもいいと思ってるの。お花代だけ1000円で。
あなたどうかしら?」と誘われました。
その場では返事をしなかったのですが、次に会った時にまた誘われたので、
月1回しか行けないこと、一生懸命はできない(資格はいらない)
と言ったのですが、「1000円ぐらいでね!お花代だけもらえばいいの。
月1回でいいわよ。」と言うので、旦那さんと二人だけだし寂しいのかな?
と思ってお願いすることにしました。
ところが、1回目のお稽古の時にしっかりとお稽古代(1回1,000円)を
請求されました。え?花代だけって言わなかった?とは思いましたが、
上に書いた「1,000円ぐらいでね!」の1,000円はお稽古代だったの?
プラス花代?うまく言ったものだと思いました。
もう長いことお弟子さんはいないそうだけど、個人レッスンだから
1,000円はしょうがないと思ってお支払いしました。
2回目のお稽古の時「来月からはお稽古の回数を増やしましょう!
それと〇月×日、空いてる?市のイベントでお花を出すからチケットいらない?」
と・・・その日は予定があったので行けないというと「私、チケット買ってきた
んだけど」というので、行けないのでいりませんとはっきり伝えました。
知り合いに同じ流派の方がいるので、この先生の師範名を知ってる?と
聞いたところ「最近、お弟子さんができたって言ってるみたいだけど、
あなたのこと?」と言われてびっくりしました。
遠方に住んでいる母が心配して、早く辞めなさいと言います。
私もこのまま続けては、今後ますますエスカレートすることは
明らかだと思います。でもやっと花のある生活の良さに気が付き、
基礎だけは習いたいという気持ちです。
先生には前回、これ以上、回数は増やせない、資格を取ることは
まったく考えていないこと、先生のご意向と違うならば私は遠慮しますと
言ったところ、「ボランティアだから!遠慮しないで来て。」と言います。
まだ2回しか行っていないのですが、もう辞めたほうがいいでしょうか。
ボランティアと言われたのを真に受けて、個人宅に行ってしまった自分が
浅はかでした。それでも基礎の基礎だけはやりたいと思っているので、
先生にもう一度、自分の気持ち・方向性を話して、それを受け入れて
もらえるなら続けたいというのは甘い考えでしょうか。
華道の世界は全くの初めてです。ご助言いただけないでしょうか。
どうぞよろしくお願いいたします。
お礼
ご回答ありがとうございます。でも、新風体ではなく正風体の役枝の「出」のことです。 私が持っている資料では正真から花器口までを三等分して「下から三分の二のところから真が出ます、、、。受けは、、、、」と言った漢字で書かれているのですが、先日その通りにいけていたところ、「去年ごろからもう少し大まかな分け方になったんだよ(O等分といったところが)」と言われたものでして、、、。