- ベストアンサー
個人売買で悩んでいます。
一昨日、普通自動二輪免許を取得した初心者です。 学生でお金があまりないのと、いずれは大型二輪免許の取得を考えているので、なるべく安く練習になるバイクを探していました。 先ほど知人から中古でFZ400を売ってもらうことになり、現車確認してきました。 1997年式、ツーオーナー、走行25000km、検22年/9月まで。 タンクに小さなぶつけたへこみがあり、タイヤがかなり摩耗している以外は、外観はそこそこ綺麗でした。 改造点は、Overのカーボンマフラーとフロントブレーキが変わって いるそうです。 走った感じも問題はありませんでしたが、走行中たまにエンジンからビビリ音?のようなものが聞こえました。 車体価格は25万円。ネットで探すともっと安くて条件の良さそうな玉も ありますが、諸々の料金を含めると30万は超えるでしょう。 それに、写真だけなので試乗することもできませんしメーターが交換 してある可能性もあります。 初めてのバイクなので、大型を取る予定とは言え出来るだけ長く付き合いたいので、迷っています。 同じ25000kmでも、乗り方などによって全然違うことはわかりますが 先輩方の意見をください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#161268
回答No.2
その他の回答 (2)
noname#147110
回答No.3
- 4 1/2(@1143)
- ベストアンサー率10% (373/3454)
回答No.1
お礼
そうですね… 暫く色々と調べるうちに、おかしいことが実感できました。