- ベストアンサー
エレキギターの弦は緩めてくださいと言われましたが
いろいろ同様の質問もされているのはみたり、検索したりはして 今まで弦は緩めていませんでした。 今回、エレキギターを買ったら楽器屋さんでは絶対緩めてくださいと言われました。 緩めないほうが良いと聞きますしメーカーでも緩めないくてもいいとかありますが?と問いましたが やはり絶対緩めた方がいいし、その店員さん自身も緩めているし、 Fender社でも基本的に緩めていると言われました。 そこで私は3、4日連続で弾かない日も多くありますし、 1週間に1回も弾かない場合も多々あります。 弾いても30分ぐらいしか弾きませんのでとりあえず半音緩めておきました。 長期で弾かない時は緩めるのはわかりますが、 特に自分の場合の様にあまり弾かない場合は緩めるべきでしょうか? また長期というのはどれぐらいからが長期なのでしょうか、、、 あと緩めなくていいなら楽器屋さんのギターはなぜ緩めてるのでしょうか? 長期的に弾かない場合があるからという理由だけですか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
エレキギターなら余程のヘビーゲージ張っていない限り緩める必要はないですね。 でもこれは結局「そのように調整してあるかどうか」という問題です。 私は35年エレキギターを弾いていますが弾き終わって弦を緩めたことは一度もないです。いつもジャストチューニングの状態でならべてあります。 現在手元にあるのは5本だけですが、すべてベストのコンディションにあります。(一番古いもので20年前のものですが。2本はロック式トレモロだし。) あまり弾かないものでもたまにチューニングだけは合わせます。 これで今までネックの異常でどうにもならなくなったことなどないです。 新しく買って来たギターは最初の1年間くらいを調整期間として特にネックには注意します。反りが出る兆候が見られたらほんの少しトラスロッドを使ってその影響を2週間くらいかけて観察します。長期間かけて少しずつあらわれる反りの兆候はやはり長期間かけて戻します。トラスロッドはあくまで微調整のためのものなのでぐるぐる回してはいけません。 極端な状況を想像するとわかりやすいです。 緩めるなどと中途半端なことでなく、いっそ弦をすべてはずして長期間保管したらどうなると思いますか? 逆反りになることは容易に想像できますね。 じゃあ緩めるってどれくらい緩めればベストバランスなんでしょうか? 実にいい加減ですね。単なる気休めですかね。 ずっとチューニングが合った状態のままでもネックに異常がでないギターは、結局そのように調整してあるからだと言えます。 >あと緩めなくていいなら楽器屋さんのギターはなぜ緩めてるのでしょうか? 答えは出てますね。そのように調整されていないからです。 ちなみに、弦の張力とトラスロッドが表裏でバランスしていると考えるのは誤りだと思います。基本的にネックと弦がバランスしていて、トラスロッドはあくまでも微調整というだけだと思っています。
その他の回答 (7)
- iwa0523
- ベストアンサー率48% (58/120)
NO.5です。 誰がどのような発言をしたと・・・その言葉尻をとらまえて議論する必要はないのですが・・・ 人にはそれぞれ立場というのがあって、理解してあげることも必要です。 まず、メーカー 何の調整もせずに生産、出荷されるわけではありません。が、メーカーはあくまで初期設定。最終的にはユーザーの手に渡ってそれぞれの使用環境に応じて調整完了する前提です。 やや順反り傾向で出荷は妥当です。本当にまっすぐなんて管理し辛いからです。 ほんの僅かに順反り傾向、これがベストのコンディションです。第一フレットと最終フレットを押えてちょうど真ん中あたりで隙間を見て、この隙間を管理します。隙間がないとまっすぐなのか逆反りなのか判別し難いからです。 メーカーから出荷する際は長距離輸送を前提にしていますから、商品に100%のフルテンションかけるのではなく、弦をやや緩めて輸送というのはわかる話です。 次に販売店(お客とメーカーの間に立つ難しい立場) 入荷したものを1本ずつお店でチューニング、調整しないのか? そのような販売店もありますが、商品すべてにそんな手間をかけていられません。すべての販売店にそれを求めるのは酷です。 もし反りでもでたら店員さんがトラスロッド触るんですか?自己責任で?ものによってはネックはずさないと触れませんよ。 そんなことしたらネックの異常という理由でメーカーに返品できなくなりますね。 あくまでも入荷した状態、現状渡しで売り切りたいものです。 さて、お客さんに売ることを考えると・・・ まったくネックの調整など自分でできない人を想定します。なにかあれば「何とかしてくれ」とお店に商品を持ち込んできます。 1)「弦は緩めなくていいですよ」売り 2)「弦は緩めて下さい」売り 1)の場合、ネックの異常で持ち込まれる場合、順反りの可能性が高い。 2)の場合、ネックの異常で持ち込まれる場合、逆反りの可能性が高い。 逆反りは僅かな反りでも演奏に支障をきたすので比較的軽微な反りで持ち込まれる可能性が高い。 順反りの場合はかなり反ってても弾けるので持ち込まれた時には程度が酷い可能性が高い。 ならば2)の緩めて下さい売りの方が対応しやすく、リスクが少ない。 もとより自分自身でネック調整方法を確立しているユーザーは店員さんの言うことなんて聞き流すので問題なし。 ということと考えれば納得しやすいのではないでしょうか? 実際に弦を緩めるように勧めるお店の商品も状態は良くないのでしたらその言葉に縛られることもないと思いますが。 5万円のフェルナンデスでも上手に調整、管理すればチューニング合ったままで10年20年何の問題も出ないくらいの耐久力はありますね。
お礼
なるほど ~ 売りなんですね 店員さんも絶対に緩める事で間違いないと断言するし 結構いろいろ話してくれたんでそうなのかなぁと思ったんですが そんなもんだったんですね~それなら逆にすっきりしました。 各個体によって管理方法も微妙に違いますし 状態みて管理して行きたいと思います。 お店の楽器の状態は 自分が見てもこれ捻れてるねとすぐわかるものだったので 店に出す前にでも少しでもチェックしないのかな?と思っただけです。 おもいっきりセンターずれもありましたしね。 それをどうですか~?良い感じでしょ~?ってあの営業口調で来たら どうですかの前になんだよこれ~っ感じです。 「全国にある店で状態良いのを取り寄せて状態も見ましたが 不具合もなくご希望の状態に近いと思います。 ですので来てください」 と言われて (当然営業でしょうがチェックしたと言ってるので) この状態で、 仕方ないねと笑顔で応えるのは自分にはできないですね。 商売ですから悪い事は言わないのは当たり前ですが。 店の楽器は自分で弾いてそれなりに判断できますが しかし まず楽器始める方が楽器店に行ってあれ買ったらまじでかわいそうだなと思ってみました。 お金取ってるんですから店側のリスクばかりで対応されてはね。 慣例というかある常識が楽器の世界にはありますが それに甘えている楽器店もあると思います。 知ってる個人経営または小さいお店ではチェックしてる様で 比較的そのリスクも少ない様に感じますね。 やはり 楽器店の方の言う事はほどほどに聞いておきます。 自分だけでなく、もう一人のお客さんにも他の店員さんが 接客でそう言ってるのが聞こえてたので自分も聞いてみてそういう話になったのです。 ありがとうございましたm(_ _)m
- maru6611
- ベストアンサー率59% (13/22)
そのギターにもよるような気がします。 ちなみに私は緩めていません。 あまり緩めたり張ったりしますと、とくに細い線はすぐに切れます。 また、ギターのネックは反ることが多いのですが、私の場合「逆反り」していますので弦を張っておいたほうがよいかと…。 反りについては参考URLに詳しく載っています。 あと、一ヶ月ぐらいからのことを長期というのではないでしょうか。 それだけ長いとさすがに緩めたほうがいいかもしれません。
お礼
私も今まで緩めない派でしたが、なんとなく本当はどうなのか 微妙な感じになってきました。 確かに1ヶ月は長期ですよね。 でも緩めない理屈からすると1ヶ月でも緩める必要がないんじゃないかなとかもも感じてるんです 今回は店員さんがどうしても緩めた方が良いというのでいろいろ疑問も湧いてきました。
- mrps
- ベストアンサー率20% (14/70)
ちょっと、このタイトル見て ? 私のは大丈夫? とか思って焦って書き込んでますが。 アコギは緩めた方が良いですよね? 私はそうしてます。 私もフェルナンデスも持ってますが、木のネックのなかに金属の棒が貫通していてそれは弦を張ってテンションある状態で吊り合ってるってことで、 つまりチューニングしていた方が良いんですよね? ここで少し心配なのが弦のサイズによってテンション違いますよね? 今のところどのEギターもネックが反ってきたとかないので大丈夫と思いますが ストラトなら009inc とか標準の弦サイズで調整されてるのですかね? 標準以外の弦だとそれに合わせて緩めたり、張ったりするべきでしょうか? または、気にしなくていいような耐久性あるのでしょうか?
- JimmyFX
- ベストアンサー率52% (12/23)
意図的に捩れ防止を考えるのは捩れの傾向が見られてからで良いと思います。私はやってませんが、偶数弦だけ緩めるのは良い方法だと思います。
お礼
偶数弦だけ緩めるって良いのですか~ いろいろあるのですね@_@ ちなみにどう良いのしょうか。。。?
- JimmyFX
- ベストアンサー率52% (12/23)
もしネックの調整が出来る、ネックの状態を判断できるのであれば弦は緩めず、反ったら調整すれば良いのですが、それが出来なければ緩めておいた方が良いです。車の任意保険や生命保険のようなものとお考え下さい。 緩めておくデメリット?としては弾くたびにチューニングをするので、ペグの部分で弦が切れやすくなる、と逆反りを起こす可能性が有る、です。あとわずかですが、ナットの減りも早くなります。 ネックの反る確立としては私の経験上、ローズ指板、メイプル指板なら90%以上順反り方向に動きます。 またレスポール等マホガニーネックはそれ以上です。あと弦の太さに違いから6弦側の方が強く反る事も多いです。(ネックの捩れ) 余談ですが、アコースティックギターはマホガニーネックが多いのとブリッジ周りのトップ板が浮き上がってくるので、絶対に緩める事をお奨めします。 ネックの状態を判断できて調整できれば、しばらく緩めず使って、もし反るようならそれから使わない時は緩めるようにすれば良いと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 マホガニーです。 できれば緩めずに反ったら調整で安定させる方がいいのですが、 質問で書きましたように弾かない事が多いので緩めておいた方が良いかもしれませんね...... 以前、Fテレで張りっぱなしで8ヶ月ほどで順ぞりになってロッド閉め切った事がありました。 ですので今回はちょっと気を付けようと思ったのです。 現在、緩めるのは全弦同等に半音緩めましたが、 捻れ防止には弦によって緩める度合いを変えた方が良いのでしょうか? どこかで偶数の弦のみ緩めるとかも聞いた事があるんですが。。
- tokipei
- ベストアンサー率33% (1/3)
エレキはネックの強度も強いので、特に必要ないと聞いた事が あります。(アコースティックは緩めた方がいいと聞きました) しかし、#1さんの言う通り、緩めない方がいい理由も 見当たりませんが。。。 私はエレキ使ってますが、使用後緩めた事はありません。 特にネックは反っていないと思います。 気づいてないだけかもしれませんが。
お礼
私も以前は緩めないでいましたが そのギターは順ぞりになりトラスはすべて締めてしまいました。。 そのギターに問題があったのかもしれないですけど。(><) 今まで緩めないでも大丈夫と安心してたのですが 今回は何となく聞いたら楽器屋さんも絶対緩めてくださいと言うので やはり心配になりました。
- LimeGreen5
- ベストアンサー率54% (230/424)
こんにちは。 弦を張りっぱなしにするとネックが反ってしまう というお話がありますね。 弦もある意味ナマモノですし。 逆に、緩めない方が良い、という理由には どのようなものがあるのでしょう?
お礼
こんにちは m(_ _)m 検索するとこのようなのもありました http://shima-sound.seesaa.net/article/112898048.html ネック安定のためあまり緩めたくもなかったのですが 私も1週間ほど弾かない事があるので緩めた方が良い感じもします。。 しかし真偽はよくわかりません(><)
お礼
今回楽器店で5本ほど試奏しましたがまず3本は反ってました。 反りは問題ないもので修正できると思ったので店員さんに 少し修正させましたが、 どれもかなりのビビリが出てどうしようもない状態でした。 1本はもうすでに捻れて来てましたので除外。 で1本だけまぁこんなもんかなという状態でした。 ていうか これ店員さんに状態を指摘しないと知らずにそのまま買わされるんでしょうね~? この状態を今考えて 反りは出荷時そういう状態だったのか、 それとも展示期間中に反ったのなら 緩めていたからといってどうなるということもなのかな?と感じてます。 店員さんの話では例えばギブソンなんかだとどれも順ぞり気味で出荷してるということらしいのですが。 で回答者さまもおっしゃる様な事も店員さんに少しぶつけてみましたが やはり緩めた方が良い~緩めてください~全店員は緩めてますよ とくるので店員さんにこのように言われた事に関してどう感じるかを聞いてみたくなりました。 たとえ緩めないとしても自分は週に1回しか弾かない事もあるので やはりこれが原因で以前フェンダーはどんどん反ったのかな~?とか考えさせられました。湿度も気にしてましたが。 でもバッカスの安いのなんてほっらかしでもうかなり経ってますが未だに反ってませんけど^^; そんなもんなんですかね で楽器店の楽器はきちんとバランスよく調整されていないということですよね?不思議に思うのはもし緩めないのが正解なら プロである楽器屋さんが張りっぱなしにしないんでしょうか? それで反ったりしてくれば調整すれば良いですし そうして売ればこんな問題も減りそうなのですが。 今回自分が弾いた時のように緩めていても反ってるものを売ってるのだし また長年経営してるわけですからわかるとおもうのですが。 そんな単純な事でないんでしょうね? ちょっと変に横道にそれましたが 今まで自分が買ったギターは楽器店で緩めていたようなので それをいきなり緩めずに張りっぱなしでもよろしいんでしょうか? 前にFenderのギターを調整に出した時 新しいギターなので張ったままだとかなり負担がかかるとリペアの人にも言われた事があります。 自分はいろいろ検索で読んだ感じでは緩めないようにするのが正しい様に感じてはいます。 少しづつ慣らして緩めないようにもっていくように今考えています。