- ベストアンサー
aftereffectsで横に字幕がスライドする動画を作成する際に起きるカクカクする問題の解決方法について
- Mac OS X バージョン10.5.7、内蔵メモリ3GB、HDD残量35GB程度、aftereffectsCS4を使用して、aftereffectsで横にスライドする字幕の動画を作成している際に、書き出し後に数秒おきに画面がカクカクする問題が発生しています。
- 問題の原因は、文字数が多く、横スライドさせて画面を通り過ぎるまでに1分程かかるため、文字数や位置の値が大きすぎてパソコンに負担がかかっていることです。
- 解決方法としては、文字数や位置の値を調整することによって負担を軽減させることができます。また、書き出しの際には適切なフォーマットを選ぶことや、パソコンのスペックを確認することも重要です。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.1です。度々失礼します。 見るごとにカクカクが発生する箇所が違っているのなら、フレームレートではなさそうですね。 再生能力かといえば、QuickTimeで、例えばMP4を十分に再生するのに必要なマシンパワーの目安は1GHzですから、推測通りこれも満たしていることになります。 しかし、カクカクが見る度違うとなれば書き出し以後の問題と思えるんですよね。 一度違う再生プレイヤーで再生してみるのもアリかもしれません。「QuickTime 再生」などで検索してみると、今回に似た問題が発生しているようですし。 なお、時間が許すならアニメカテゴリではなく、デジタルライフカテゴリの「マック」とか「ソフトウェア」の方で聞いてみると精度の高い回答がもらえるかもしれませんね。 最後に、参考までに優秀な再生プレイヤーをご紹介させていただくとGOMplayerが筆頭に挙げられると思います。広く使われていますし何かあった際の対応方法も判別しやすいです。注意点は、コーデック内臓ですので、使用者の環境によってコーデックが重複していると競合する可能性があるということです。
その他の回答 (1)
- strobe
- ベストアンサー率44% (29/65)
うーんパっと思いついたのはフレームレートの値が低いという可能性について。 フレームレート(fps)=動画のなめらかさを表す指標。1秒間に何回画面を書き換えるかを示した値。 30/fpsもあればドラマやアニメなんかそれなりに見れる、って感じですかね。 CPUは記載されてませんが、OSverとメモリから推測するにスペック不足ではなさそうだし。
お礼
回答ありがとうございます。 フレームレートを30/fpsにして書き出したのですが、カクカクがおさまりませんでした。しかし、その後、値を120、150としてみたら少しおさまったような気がします。それでも完全に滑らかに動くところまではいかず、やはり数秒ごとに小さくカクカクとなってしまいます。 動画をQuickTimeで観ていて気付いたのですが、カクカクする場所は同じではなく、観るごとに違う場所で起きるのです。これはPCの動画再生能力が足りないということなのでしょうか? webにアップする予定ですので、他のPCで再生可能でしたら問題ないのですが…。 PCのスペックの補足をさせていただきます。 CPU 2.4 GHzIntel Core 2 Duo チップセットのモデル: ATI Radeon HD 2400 です。 どう思われますか?
お礼
ありがとうございます。 前回のご推測通り、パソコンのスペックは足りているのですね。 はい。ではGOMplayerから試してみます。 どうもありがとうございました!