- ベストアンサー
大学生のパソコン経験値
素朴な疑問レベルの質問です。よろしければお付き合いください。 職場にて大卒の新人や派遣さんの指導をすることがあるのですが、PCスキル(基本操作や初歩的なオフィスの扱い)の個人差が結構大きいように思えます。 最近の大学ではレポートの提出などもPCで作成して行い、初歩的なオフィスソフトの扱いは誰でも知っているものと思っていたのですが、実際のところはどうなのでしょう? PCを全く使用しない大学というのもあるのでしょうか? よろしくお願いします。
素朴な疑問レベルの質問です。よろしければお付き合いください。 職場にて大卒の新人や派遣さんの指導をすることがあるのですが、PCスキル(基本操作や初歩的なオフィスの扱い)の個人差が結構大きいように思えます。 最近の大学ではレポートの提出などもPCで作成して行い、初歩的なオフィスソフトの扱いは誰でも知っているものと思っていたのですが、実際のところはどうなのでしょう? PCを全く使用しない大学というのもあるのでしょうか? よろしくお願いします。
お礼
ご回答ありがとうございました。 手書きを要求されるのはコピペ対策なのでしょうか?先日対策ソフトのニュースを見ました。 > excelよりは,Matlabなどの専門のソフトを使うか,Cでプログラムを組んで… > 卒論はwordではなくTeXで そうでした、こういうオフィスソフトを理由で使用しない可能性もあるのでしたね。ご指摘ありがとうございました。