- ベストアンサー
眼科での赤と緑の検査について
先日、眼鏡を壊してしまったので、 眼鏡をつくりかえようと、 眼科に処方箋を作成してもらいに行ったのですが、 久しぶりに眼科に行ったので、 分からなかったのですが、 たしか、以前の時は、二重丸の赤と緑、 どっちが濃く見えますか? はっきり見えますか? みたいな検査をされたような気がするのですが、 あれって、必ずしなくてもいいのですか? ちょっと気になったもので、 もしよかったら、教えて下さい。 ちなみに、自分は、強度の近視、乱視患者です。(恥)
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#247274
回答No.1
今はコンタクトレンズに変えていますが、その際に行ったのは学生時代の年一度の視力調整、アルファベットのCの向きを言って調整を行っていきました。しかし、メガネを購入する際には赤と緑を表示され「最初と後、どちらが見やすいですか?」といわれました。それでレンズの調整を行っていきました。よって、赤と緑の確認で視力調整希望でしたら遠慮なく眼科医にお伝えすればよいでしょう。
その他の回答 (1)
- ebetusnow
- ベストアンサー率37% (133/359)
回答No.2
赤と緑の検査は主に乱視の際に矯正視力の度数を決定する為の 検査ですよね。 緑の中の◎がはっきり見えるのなら過矯正、両方同じならまぁ、 ちょうど良いで、赤の場合は軽い度数で矯正ができていると判断 されます。 緑に偏っていれば非常に目が疲れることになります。 簡単言えばそんな意味です。
質問者
お礼
回答ありがとうございます! わかりやすい説明ありがとうございます! やはり、乱視の人のための検査ということで よろしいのでしょうか。。。 近視の人にはあまり使わないのですかね。。。 大変参考になりました!
お礼
回答ありがとうございます! 今後、眼科に行く時、 もし、その検査をしてもらわなかった場合、 看護師さんに聞くようにしたいと思います! ありがとうございました!