- ベストアンサー
食事中、まだ飲み込んでいないときに話しかけられたらどうしたらいい?
私はご飯を食べるのが遅いです。 さらに、のどや気道が狭いのか、しっかり噛んでから飲み込まないと、のどにつっかえそうになったり、ゲホゲホというか吐きそうになります。 でも人と食事をしているとき、話かけられることって当たり前にありますよね。 そういうとき、飲み込むまで必死で噛んでいると、沈黙が続いてしらけてしまうので、仕方なく手で口元を覆うように隠して返事をします。 でも、口にものを入れたまましゃべるのってマナー違反ですよね。 友人は私の飲み込むのが遅いのをわかってくれているので、 「ゆっくりでいいよ」 と間をくれるのですが、相手が目上の方だとかなり困ります。 口に食べ物が残ったまま、口元を隠してしゃべるのってやっぱり下品ですか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
そういうことってありますよね~ ただ、話しかける相手のかたも、相手が食べているな・・・というちょっとした配慮もほしいところですが。 まず、kotoko2006さん、一口大は大きくないですか? これが大きく一気に租借していると、口の中に多くの食べ物が入っていますから、突然はなしかけられたときに大変ですよね。あまり気にしすぎても食事がおいしくなくなりますが、ちょっと気をつけると違うかもしれませんね。 私も口の中に入っているときには、表情で答えたり、また片手でもいいので拝むようなポーズをしてちょっと待っての意思表示をすることもあります。 それから相手と会話しながら食事したいときには、自分から話題を振って相手が答えるときにはわりと大胆に口に入れます。聞いているよというポーズはくずさずに・・・結構このタイミングがちぐはぐな人と食事をしたことがあって気付かされました(笑) 何はともあれ食事は楽しくありたいですからね、お行儀だけ気をつけて相手を不快にさせなければ、あまり気にしすぎなくてもいいと思いました。
その他の回答 (4)
- michael-m
- ベストアンサー率50% (2724/5433)
マナーというのは、厳格に護らなければならないというものではなく、難しい時や咄嗟の時には破ってもいい程度のものです。また、必ず論理的裏づけがあってのマナーです。 近年はまるで法律のような言い方でマナーと騒ぐのが大っ嫌いです。 口を手で塞ぐとか、手を皿代わりにして食べると言うのは、下品というよりも、食べ物を疑っていると言う相手(基本は食事の提供者)に対する不信から起きタブーです。中世までは手づかみで、食べながらおしゃべりがフランスやイギリスの普通の食事風景ですから、基本的には手で隠す事がマナー違反なのです。 食事中のおしゃべりは基本的に飲み込んでからするべきと言うのは、食べ物が外に出てしまったり、誤嚥をしないようにと言うのが理由です。 今では30回噛みましょうなどという指導がされていますが、食事中のマナーとしては、あまりいつまでも噛む事の方が忌み嫌われます。 そこで第一に、事前にあまりいつまでも噛まないでも飲み込める程度の大きさにする事。いつまでも噛まねばならない大きさで食べる事は「子供じみた(未熟な)行為」と捉えられます。なので、自分の大きさというものを掴んでおきましょう。 第二に相手が噛んでいる間は返事を急かせない。 第三に自分が噛み始めたところで声をかけられた場合、或いは相談者様のように咽喉の細い方は、相手に対してストップという感じに軽く手で制する事によって待ってもらう。 …が適切でしょう。 日本では食事中に話をしない事が食事の作法でしたから、話しかけるシチュエーションすらないのですが、海外ドラマや映画などでは、このような場面を時折見る事が出来ます。 ちなみに、ハンバーガーなどのジャンクフードでは、このようなマナー自体が存在しませんから、食べながらしゃべってもマナー違反ではありません。 (ちなみに、ハンバーガーのかぶりつきは米兵や食べ歩きの風習があるアメリカ人の間で広まったもので、本来はハンバーグ+パンと同じように食べるものです。古い映画ではきちんとナイフで切って食べる場面があります)
- yumin_yumin
- ベストアンサー率31% (49/157)
私も食べるのが遅いので食事中のお話のときは結構困ります。 やはり口に食べ物が残ったまましゃべるのは下品だししゃべりづらいし 向こうも聞き取りづらいと思うので、 No.3さんの言うように「拝むポーズ」的なことをやったりもします。 それから、目上の人とたとえばランチに行くときなどは 最初から少なめのもの、熱くないものを頼むようにしてます(同様に猫舌なので)。 たとえばお蕎麦屋さんだとシンプルで熱くなく、量も少ない盛りそばにするとか…。 確かにあまり食べた気がしないこともありますが、どちらかというと 「ランチする」より「お話しする」の方に重点を置いているときは そういう工夫もします。
- xiongqie
- ベストアンサー率8% (4/47)
貴方は子供ですか?。自分の思ったとおりに行えば良い。 自分の主張性が全く無いと言える。一度食べているときに大きく返事をして、口の中にあるものを飛ばしてみたら。 人生観’が'変わるかもしれませんよ。どんなに取り付くっても本質は変わりません。つまらないことでカッコウつけるより、楽しい人生を過ごしてください。
お礼
カッコウつけるというよりは、他の人に不快感を与えたくないのですが。。 う~んちょっと難しいかな…^^; 回答ありがとうございます。
回答の視点を変えてみたいと思いますが、 口の中にものがあるときに、話をするのはいくらなんであればマナーとしては失礼になるかもしれませんね。 ですが、そもそも食事中に話をすることが当然想定される状況で、且つ目上の人との食事では、一口に入れる食事の量を減らしたり、話のタイミングを見て口にものを入れるという風にやり方を変えてみるのも一考かもしれませんね。 例えば、極端なことをいえば、人と食事をするとき誰も口いっぱいに物を頬張ることはしないですよね?また、相手との会話を楽しみながらの食事であれば、当然相手と自分の食事をするタイミングは違うはず。 こちらが質問をして、相手がその話をするときに、軽く口に入れて食する。相手が質問をしてくるときには、自分は口の中には何もない。そんなやり取りが食事では起こるのではないでしょか。 ともすれば、Kotoko2006さんの場合、食事に行っても、食事をした気分になれないかもしれませんが、一人や家族、友人と食事をするときと目上の人と食事をするときは、タイミングや量の加減は大事かもしれませんね。 また、話の途中で、例えば「すみません、私は小さい頃からしっかり噛んで食べなさいって両親に言われて以来、クセになっていて、返事が遅れるってよく言われます(笑)」って言えば、相手も理解はしてくれるはず。しっかり噛んで食べる人が少なくなってきたってこともありますから、感心されるかも。もしかしたら、それがまたいい話のきっかけになるかもしれませんよ。 いずれにしても、食事は楽しくするものですから、あまり考え込まないことは大切ですね。
お礼
そうですね、目上の人と食事するときはタイミングを見計らうのがよさそうですね。 ただ、普段から一口の量もかなり少ないので、どうしたものかという部分もあります(涙) 返事が遅れるということさりげなく伝えてみます! ありがとうございます。
お礼
一口の量、少ないんです(涙) たこ焼きなんかも4~6等分するので親戚に呆れられました。自分でも呆れます。(そこまで分けるのは猫舌のせいもありますが) 拝むようなポーズいいですね! 早速真似してみます。 回答ありがとうございます!