こんにちは。
う~ん、嫌いっていうんじゃなくて歯がゆいんじゃないでしょうかね(苦笑)
先日も友達と話してたんですが、草食男子の増加と肉食(オヤジ)系女子の増加
…要するに昔と比べて男女の勢いが逆転が逆転してきたような気がしますね。
女の子でも男の子みたいな乱暴な言葉遣いをしたり怒鳴ったり
暴力を振るったり…っていう子が増えてきた気がします。
逆に男の子は内面に篭りがちで恋愛に対しても消極的だったり
自分の世界だけで十分満足して大人しくて言われるがまま、みたいな。
経済的にも精神的にも頼りにならない、覇気がないっていう苛立ちや
もっと男性としてしっかりして欲しいという気持ちから
ハッパをかけようと勢いがつきすぎて…やり過ぎちゃうのかもしれませんね。
嫌いというよりも「男なら、しっかりして欲しい」という怒りだと思いますよ。
> 見てると結構傷つきます
mika2009さんは男性の方ですか?
私はもういい年齢ですが、そんな事ぐらいで簡単に傷ついちゃうんだなぁ、
と逆にビックリしますね、申し訳ないんですけど(苦笑)
男性の方が女性よりも繊細でデリケートだという認識はありますが
この頃の男性は本当に少女のように脆いメンタルを持っている人が少なくないっていうか。
職場でも叱られた時やプレッシャーに負けて泣き出す若い男性社員とかがいて
我ながら唖然とする事がありますよ(苦笑)
そういう彼等とどう接していいものか正直、悩む事もあります。
自分に自信がなさ過ぎるのかな、とも思います。
元々、女の方が図々しかったり厚かましかったり
肉体的な面でどうしても男性に劣るので、精神的に強い部分もあって
それは母親になるにあたって子供を護るという強い性(さが)なのかもしれません。
でもやっぱり女から見ると、男性には男らしくして欲しいんですよね。
女性にキツい事を言われても「おまえ、そのモノの言い方は何だ!」
と逆にたしなめたり叱ったり出来るぐらいの強い男性が増えて欲しいものです。
お礼
最近の男の人は堂々としてないですよね でも変なところで堂々としているって言うか… 俺が言えないか…