• ベストアンサー

「萌え」の文化、理解できますか?

「萌え」の文化ありますよね? アキバだのコミケだのって・・ 今や一部の人たちだけでなく、 「萌えの文化抜きには、日本の文化は語れない」なんていう 学者も出てきているほどです。 私は男子大学生ですが、 あれが全くと言っていいほど理解できないのです。 あれが日本の文化というか、 今の日本の象徴だと考えると、 恥ずかしくてたまりません・・・ 大の大人がフィギュアを集めて・・・ もう何とかしてもらいたいんです。 みなさんは、 あれにたいしてどのようにお考えですか? 性別・年齢層も教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yasuya
  • ベストアンサー率16% (35/216)
回答No.1

34男です。 象徴までは行かないでしょ。 まぁ。文化の一部になってるけどね。 理解する必要は、無いんじゃない? 否定するのもいいけど、排斥するのは乱暴だと思う。 例えば、刀剣収集家が刃紋を見て「この刀の紋様がたまらん!」 と感じるのが、ここで言う「萌え」なのでしょう。 俺も理解してるか自信無いけどね・・・ 大の大人に許されるのは、どこまででしょう? 大の大人がブリキのおもちゃに嵌って、博物館が出来る。 オークションでは、高値になる。 ブリキは良くて、フィギュアはダメ? 境界線が判らないな。 俺は、フィギュア収集家でもアニメのヘビーウォッチャーでもないが アレは、アレで経済的には大量に金を消費してくれるユーザだし。 ま。いいんじゃないかな? 多様性が許容されてるのは、日本の良い文化だと思うよ。

lolo55
質問者

お礼

みなさん大人なんですね。 なんか自分がとても幼く思えてきました・・・。 そうですね、私の普段の日常においても、 他人から見たら「なんでこんなもの」って思うようなことがあるかもしれません。 ありがとうございました。

その他の回答 (8)

noname#128488
noname#128488
回答No.9

No.6です。 追加です。 No.7さんが的確に教えてくださいました。 >どーしてもそこに「性欲」じみたものがあるものも多いですからね。 まさにこれです。 恐らく質問者様の言われる『萌え』は美少女系が主だと思いますよ。 もちろん私もそうです。 逆に聞きたいです。 いわゆる『美少女系萌え』が大好きな男性は、本当にそこに性欲は介入してこないのか??と問いたいですね。 これは表面上のYES・NOではありませんよ。 本音を聞いているんです。自信を持ってNOと言える人ってどれほどいるんですかね? まだ同年代の女性や、10代後半と思われるキャラならともかく、まるで小中学生をモデルにしたかのようなものまであります。 さらにそれを車に貼り付けるっていう暴挙が信じられない。 私は誰になんと言われようと、『不快』と受け取ります。 これは受け止る側の正直な気持ちなので、それを他人にとやかく言われる筋合いはありません。 アンケートなので「私の場合はこうですよ」という追加の回答でした。。。

  • lile
  • ベストアンサー率14% (231/1577)
回答No.8

20代男 私はアニメオタクではありませんが 大の大人が他人の趣味が理解できないからといって 頭ごなしに否定するほうがどうかと思いますよ。 別に他人の車に落書きした訳じゃあるまいし 目の前を通るだけで目障りだと言ってしまったり フィギュアを集める個人を何とかしてもらいたいと言ったり 個人の趣味に難癖つけるのは横暴です。 日本のKAWAIIって本当に外国人では表現し難いモノなんですよ。 それがKAWAIIといってうけている。 非常に誇らしい事じゃないですか。 ちょっと自分が理解しがたい事が メディアで取り上げられたり目立ってくると すぐ叩くのは日本人の悪い癖だと思います。

  • aho0xff
  • ベストアンサー率12% (218/1771)
回答No.7

前置きとして、私個人は初めからオタクな人間であることをはじめに断わっておきます。 ・・・増えたなぁ・・・ってのが率直な感想です。 確かに昔からもあったと言えばあったけど、母数が少なかったからとてもおあっぴろげ にいえるものでもなかったし、目立つような事もあり得なかったです。 アキバだって、その手のショップは雑居ビルの狭いところでこじんまりとしていたものです。 本当に昔から見ればありえないほど増えました。たとえばコミケの入場者でいえば確か10倍あたりまで・・・ 昔は数も少なかったこともあり、そんな大それた事言えるわけもないのですが、 最近は増えましたから、母数が多くなれば、そういう輩も出てくる事もあるかな?と ただ、質問者さんの気持ちも分からなくもないです。 どーしてもそこに「性欲」じみたものがあるものも多いですからね。 イメージとしてそれが離れない人も多いかと思います。 だから嫌悪感を持つ人がいてもまあ当然かな?と。 個人的にそういう人にまで無理に理解してくれなんて言う気もないです。 本当に増えました。まあ私個人としてはある意味同士が増える事でもあるので そういう意味ではいいのですが・・・ホントにいいのか?と思える時もあります。 そんなところですね。

noname#128488
noname#128488
回答No.6

私はどちらかと言えば質問者様寄りですね。 個人として集めたりするのは別にいいと思います。人それぞれの趣味ですから。 排除しようなんてこれっぽっちも思いません。 でも、あえて声を大にして「自分はフィギア(美少女系に限りますが)が大好きです!!」と言わなくてもいいのになって思います。 ロボット系に関しては、小さい頃好きだったものの延長線上で済まされるけど、美少女系のアニメやフィギアは「自分たちだけの世界でやってくれ」っていうのが正直なところ。。。 実は、最近うちの周辺で何かのアニメのキャラクター(美少女萌え系)のステッカーを大々的に張り巡らした車(スポーツ系)をよく見かけます。 あそこまで自己主張が強いと、見てるこっちが恥ずかしいですし、車がかわいそうでなりません。 何が良くて何がいけないかって話は水掛け論です。 人様の趣味にあれこれ難癖をつけるつもりはありませんが、せめて自分のテリトリー内に留めてほしいです。 正直、見ていて不快に感じます。 あ、30代男性です。

  • 011231
  • ベストアンサー率18% (53/292)
回答No.5

私もフィギュアだとかアニメには全く興味ありません。「基本的にはみんな何かのオタクなんだよな、何かしらでもそういうものが無いと長い人生ほんとにつまんないだけだよな、別に好きにさせとけばいいじゃんか」って考えるようになってからは、所謂アキバ系という人達を見ても気にならなくなりました。傍から見るとこれの何がおもしろいの?っていうものも、それに「萌え」る本人にとっては、死活問題なんでしょう。主義主張は公序良俗に反しない限りは許容範囲でしょう。別に相手にしなければいい事であって、そんなに目くじら立てることじゃないと思いますけどね。

回答No.4

こんにちは。20代の男性、社会人です。 年がそうそう離れていないのでおこがましい気もしますが、 大学生にもなって「気に入らないからいらん」 とか言う方が理解できません…。 No.1の回答者様の仰るとおり、ずいぶん乱暴だと思います。 私はそうですね、世間一般から見ればやはりオタクかな。 テレビゲーム好きですよ。毎日数時間はやります。内容もRPGだったりアクションだったりと、サッカー好きがサッカーゲームをプレイする…という感じではなく、単純にゲームが好きだからです。 アニメも興味があるものは見ますし、漫画も読みます。 フィギュアを集める事はしていませんが、知り合いが集める行為には理解があるつもりです。度が過ぎれば引いたり注意したりするでしょうが。 現在ああなっているだけで、古来より様々な文化が繁栄衰退を繰り返しているこの日本。あれらの文化が時間がたっても認められているかどうかの問題であって、認められる“何か”がなければ10年後には無くなってますよ。 質問者様の趣味は何ですか? あれらの文化は趣味が商業に関係しているからこそあそこまで盛り上がってるだけですよ。“何か”が売り手と買い手の間でバランスよく認められているんでしょう。 もし日本中のオタクが全員ウォーキングに目覚めたら靴が売れるでしょうし、スポーツに目覚めたらスポーツ用品メーカーが大喜びでしょう。 文化を繁栄させるには金が必要ですもん。 また、文化は盛り上げると金になりますもん。 それで、 盛り上げる→金になる→金にするにはもっと盛り上げる→金になる… このループの中にオタクが関わってさらに盛り上がってるだけです。 その規模が大きいから“文化”とみなされているわけですね。 専門家はたまたま、それを分析にしたに過ぎないのでは、と思います。 そしてその文化の“何か”が芸術として認められている面もあります。 いまさら何を言っても始まらないでしょうし、とりあえず静観してみると良いかと思います。

  • b1d
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.3

19男です。 普通に集めてます。 今の日本の象徴です。 中国人の友達やフランス人の友達は僕よりアニメを知ってます。 ついでにフィギュアだと有名人のものは一体6000万円で売れてます。 逆になぜ恥ずかしいか聞きたいです。 ヌードが芸術か猥褻かというの同じレベルの問題。 >否定するのもいいけど、排斥するのは乱暴だと思う。 に一票 否定するなら世界のマネーの6000万円を否定するのと同じだと思ってます。

  • 15467980
  • ベストアンサー率20% (156/744)
回答No.2

回答としては 「無理に理解する必要はない」 です。 恥ずかしくない文化って何? ってことですね。 「恥ずかしい」と思う理由を真剣に考えてみましょう。 単なる「偏見」の可能性があります。 (ある範囲の「消費者」を捕まえて「イメージ」だけで語っているように感じます) お金がすべてではありませんが、 キャラクタービジネスとして考えた場合、十分誇れる市場規模を持った 文化だと思いますよ。