電車内のベビーカーの持ち込みは
山手線や中央線など、首都圏23区内を走る混雑した電車内で、平気でベビーカーを持ち込む非常識千万な母親をよく見かけます。あれは邪魔ですよね。席に座れず立ったままの乗客が多い中で、ベビーカーを車内に持ち込まれると、本当に腹が立ちます。私はベビーカーを電車内に持ち込んで他人の迷惑も考えず、わがもの顔で傍若無人な態度でいる、非常識な若い母親連中は絶対に許せないので、その非常識母親がベビーカーを持って電車を降りる際や階段の昇降する際には、絶対に手伝いしません。他人に平気で迷惑かける非常識母親に対して手伝う必要はないからです。
さて皆様は、電車内にわがもの顔で平気でベビーカーを持ち込む、自分のことしか考えない傍若無人な非常識母親にたいして、いかが思いでしょうか。不愉快に思われる方々がほとんどだと思いますので、皆様のご回答よろしくお願いします。
補足
たぶん、そういう回答を頂くと思ったので あらかじめ親に聞いたけど 私は他人の迷惑の事を考えて 電車の中では膝の上に乗せて 路上ではコアラみたいなかっこで抱っこしてたよ って言っていました。 都内の公共交通機関にはベビーカーの持込禁止 (畳んでいる場合は持ち込み可)みたいになっているのに 電車の場合は平気で畳まない輩が多い (とくに団塊ジュニアぐらいの男女が一番たちが悪い) 歩きタバコとどっこいどっこいだな。