• 締切済み

FF13のリアルなキャラのグラフィックについて

FF13のtrailer 版をみましたが、ムービー部分についてのグラフィックについてですが、すごくリアルでびっくりしました。 とくに、主人公達の顔のグラフィックや、動きなどは実写の映画のようにもみえます。 こういったグラフィックは何か専用のプログラムでくまれてるんでしょうか?それとも、一般人でも知識があればできるものなのでしょうか? 知ってる方がいたら教えてほしいです。 ちなみに、PHPぐらいであれば自分でも叩いたことはあります。

みんなの回答

回答No.6

MAYAですね^^ 前作同様。 でもすごい値段らしいですよ^^; でも使えばッスムーズに動きを再現できるすごい機械みたいです

回答No.5

MAYAではないでしょうか? 前作もMAYAで作られていたらしいです。 人、物体などのオブジェクトのモデルデータ、動きのモーションデータ等も、 今回もMAYAだとしたらある程度流用できると思いますし。 レンダリングの段階で、解像度・色数・効果などを上げれば、 たとえばFF-Xのムービーでも相当リアルになるかも知れません。 MAYAで製作された作品の一例です。 http://www.autodesk.co.jp/adsk/servlet/index?siteID=1169823&id=9122338&linkID=11461186 ちなみに数百万円するとか。

  • MRT1452
  • ベストアンサー率42% (1391/3293)
回答No.4

一般人でも知識があればできます。 が、プログラム「のみ」でどうこうしているわけではありません。 プログラムでやっているのはあくまで、3Dモデルに仕込んであるボーンを制御しているだけの話。 昔のように、何もかもプログラムで描画するわけではありません。 もちろん当たり判定とかそういった部分はプログラムでしょうが、 動画の場合、そのあたりはほとんど考慮する必要が無いです。 (むしろそういった作業は動画の場合、手作業の方が自然な動きが作りやすい) モデルそのものに関しては、3Dグラフィックツールが担います。 一般的に使われているものとしてはLightWaveやShadeでしょう。 最近では、高性能なフリーの3Dグラフィックツールもありますね。 企業も基本的にはこういったソフトを使いますが、更に自社仕様や独自のツールを作って、それらを複合的に使うのが普通です。 でも、まぁ、ぶっちゃけてしまえば、FF13レベルの細かさであれば、既にFF7やFF8の時代には既に3Dグラフィック界隈ではある程度確立していました。 単にその情報量に機械のスペックが追いつかないから質を落としていただけ。 その辺りは、CGを駆使した1990年代以降の映画を見れば一目瞭然のはず。 FFだってフル3DCGの映画作ってますし。 また、動きに関しても、今ではモーションキャプチャーはゲーム業界でも当たり前の技術ですし、これにしても今更って感じです。 つまり、技術に対して、ハードウェアがようやく追いついたという感じかな。 実際、Shadeの公式では、そういったグラフィックツールを使って作成された作品の一部が公開されていたりします。 http://shade.e-frontier.co.jp/gallery/ 作品によっては2000年に作られた物だったりするので、FF13程度のクォリティを表現する物は既に存在していたことになります。 つまり、3DCGの知識で必要なものはプログラムの知識とは全く別物。 そういった内部処理的なものは3Dソフトがモデリングする際等に勝手に行うことなので、3DCGを作るだけならば、そもそもプログラムの知識自体が不要です。 動画を作るにしても、前述どおり、基本的にはボーンをどのように動かすかだけの話なので。 自然な動きはモーションキャプチャのデータを下にして動きのデータを作っているに過ぎないし。 (この辺も3DCGの動画機能が勝手に処理するレベルの話) で、そこをさらに自然に見せるように計算するプログラム等を独自に開発して組み込んだりするので、そういった補助的な部分でプログラムを使うというのはあるでしょうね。 補助的といっても技術研究計算クラスの高精度プログラムになるでしょうけどね。 まぁ、最近の3DCGツールは動画関係の機能も充実してるみたいだけど。 まぁ、時間をたっぷりかければ、手作業で自然に近い動きにすることは可能でしょうし。 むしろ必要なのは3次元事象の基本的知識と空間感覚、それに物理学。あと、根本的な美術的センスではないかな。 あと、普段から物の動きをよく意識して見ておくこと。 結局計算で自然さを出しても、最終的には手作業で調整するらしいし。 最後は人の目ってことですね。 それにFFは前述しているように3DCGで映画をつくってますから(厳密には違う所が作ってるけど、全く無関係じゃないし)、そこのノウハウが生きているだろうし。

  • Mercurius
  • ベストアンサー率42% (33/78)
回答No.3

3DCGソフトを使って作ってるのでは? FF13のムービーで実際に使われているのがどのソフトかは知らないけど、ハイエンド製品をカスタマイズしたものか、自社開発で独自に作ったものだと思う。 今時は全てプログラム組んで描画なんて面倒なことはしないのではないかと。 詳しく知っているわけではないので推測ですけどね。 ちなみに、おいらはコレ使ってます。 shade http://shade.e-frontier.co.jp/ フリーソフトもいろいろありますよ。 http://www.asahi-net.or.jp/~QB3K-KWSK/3dcg/soft/soft.html

  • B-WING2
  • ベストアンサー率46% (262/561)
回答No.2

http://www.autodesk.co.jp/adsk/servlet/index?id=12340963&siteID=1169823 http://www.autodesk.co.jp/adsk/servlet/pc/index?id=13695173&siteID=1169823 プログラムも多少使われているでしょうが、上記のような3Dグラフィック作成ソフトで作られています。 ボディを作り、間接の設定をし、モーションキャプチャーなどで動きを付けています。 一般人でもがんばればできなくはないです。 静止画では、 http://incise-soul.net/ このサイトの方がすごいですね。(少しアニメーションもやってますが) アニメーションなら http://www.youtube.com/watch?v=w5v0_TjBxY8 この方の作品はすごかったですね。 マトリックスやリベリオンの影響を受けているので見てるだけでおもしろいです。 私の友人にも某有名RPGメーカーにバイトで修行を積み、その後独学で勉強して現在某メーカーに勤めています。 彼にFF-X2のオープニングムービーのオーディエンスが全員バラバラの動きをしてるのがすごいと話したら、なんか上半身と下半身の動きのパターンを複数設定してランダムに動かすプラグインがあるからかんたんにできるよと言われ、時代の流れはすごいなぁと関心しました。 私も昔リッジレーサーみたいな動画を作りたくて勉強したのですが、アニメーション以前にモデリングで挫折しましたw

  • d2hc
  • ベストアンサー率46% (515/1106)
回答No.1

知識があるなら出来るのでしょうが、、 PS3の場合はとてもレベルが高いですよ。 FF13も開発環境(ソフト)の開発に時間が掛かりすぎて FF13のリリースに時間が掛かったらしいですので http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1311784333

mikaken012
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 具体的に、顔のグラフィックなどをつくることができる。プログラミング言語や環境は何になるのでしょうか? おそらく、FF13ほどのは不可能だとおもいますが、もしそれに准じるようなものがあれば、教えていただければうれしいです。

関連するQ&A