- 締切済み
1人暮らしのことで相談です。資金など
はじめまして、現在、福岡在住で二十歳(♂)大学二年生です。 この度、来年の三月で大学を中退することになって、千葉県へ転居、転職しようと思っています。 大学を辞める理由は、家庭内の事情と、金銭的(奨学金が下りない)、応募していた都内在住の漫画家さんのアシスタントの合格というか採用通知が来た為です。 アシスタントの返事は5月まで待ってくれるので、それまでに転居を済ませたいと思っております。 簡単に説明をしますと、これから働きながら大学に通うことは考えておりません。 高校3年の頃から漫画家さんへのアシスタント応募をしていました。一応大学生になった今でも、五ヶ月に一回ほど、2人か3人の作家さんに作品などを送っていました。 先月、週刊誌で連載している先生から、良かったら働かないかと連絡があり、チャンスと思っています。 ココから質問なのですが、 (1)電話のお話では、最初は試用期間になる為に非常勤になるそうです。 そのため、一時は本職としてアルバイトをした方が良いといわれましたし、1人で生活していく為にまず、気になる地域、仕事場を1月に下見に行って、3月、4月に就職活動したいと思っています。 このとき、店舗側は5月に転居すると伝えて雇ってくれるでしょうか? ちなみにアルバイトは高1からやっておりましたので、アルバイト暦5年です。 現在は1年ほど飲食関係で学生アルバイトとして働いています。 (2)今現在、親ともめており、住居の保証人は許可してもらえそうにありません。 こんな自分でも、保証人なし、または保証会社を通して部屋を借りれるでしょうか?ちなみに年収は単純計算で75万です。 (3)今現在から貯金したとして貯金は13万が限界です。 一応、クレジットカードも作ろうとは思うのですが、住居費用で足りますでしょうか?ちなみに都内に近い千葉の3万前後のアパートを思案に入れています。(寝具などの家財道具は一通りあるので、知りたいのは住居代のみとなります) 一時、インターネットカフェ住みでも千葉に渡るつもりです。 本当に切羽詰まってます、ご回答をよろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
貴重なご意見、ありがとうございました。 少なからず勘違いしていたようです。 アシを経験すれば、自分の画力が向上し、今後漫画を描くためのプラスになると思っていました。 あ、一応補足しときますと、2,3度編集部に作品を送ったことはあります。一度だけ編集部の方からお電話をいただいて、有名な先生の下で勉強するのも漫画家への近道と言われ、各作家さんに送っていました。 5月まで時間もありますし、じっくり考えてみます。 本当に回答ありがとうございました。