- ベストアンサー
新型インフルエンザ濃厚接触者である子供を託児所に預けるべきですか?
こんにちは。海外に住んでいる者です。 先月、義理の姉が新型インフルエンザになりました。 義姉の1歳になる娘は義姉が働いている託児所に預けています。 そこで質問なのですが、 感染しているかしてないか分からない状態の濃厚接触者である子供を託児所等の他のお子さんが集まる所に預けてもよいのでしょうか? もちろん、義姉の働いている託児所は義姉が新型インフル感染者だと 把握しており子供も感染の可能性があることは十分に分かっていたとしても通常の託児所は受け入れが可能なのでしょうか? 今回は義姉の娘は感染をしていなかったものの もし、他の健康なお子さんに感染し、大変なことになっていたらと考えると怖かったです。 また、もし自分の息子が知らずに同じ託児所に預かってもらっていたならば自分の息子も感染の可能性があると想像をすると怖くてたまりません。 義姉の立場的には、誰にも子供を預かってもらえない場合、感染者である自分と一日中一緒の家にいるより託児所のほうがより安全なのは十分に分かっているのですが、そうゆうものなのでしょうか? 皆さんは、家族の中で感染症患者がいる場合、自分のお子さんを託児所や保育園、幼稚園、学校などに行かせるのでしょうか? 私は考えすぎなのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私だったら預けません。 もし感染していたら、他のお子さんに移してしまう可能性が大です。 感染していて発症しない場合ももちろん他の子にうつしてしまう可能性はあるので、常識的に考えて預けるのはどうかと思います。 うちの旦那の会社でも家族に新型インフルエンザにかかった人が居た場合、数日出勤停止だそうです。 インフルエンザに限らず他の人にうつさない!これは常識だと思いますよ。
その他の回答 (3)
- numa1969
- ベストアンサー率62% (148/235)
ウィルスは目に見えないものなので、対応策は個人の知識と善意によって変わると思います。 新型インフルエンザは感染者の70%以上が20歳以下、特に感染する確率が高い小児が集まる託児所は感染拡大の可能性が高い場所と言えます。インフルエンザ脳症など2次感染や重症化も不安なところです。 しかし、一方では軽症で済む感染者が多いのも実情です。 お勧めの対応法としては新型インフルエンザの場合、2~4日程度感染後発症まで潜伏期間を要する場合がありますので、その間を観察して問題がないようでしたら託児所に預けてはいかがかと思います。 家庭内で感染者が出た場合の対応などは下記を参照してください。 http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou04/inful_what.html
お礼
私も新型インフルエンザで脳症などになり重症化してしまうのが怖いんです。小さい子供なのでどうしてもここを舐めてはダメ!とかここで遊んではダメ!は通用しないので、親である自分が息子が十分な抵抗力が付き体力的にも大丈夫になるまで細心の注意を払い予防してあげたいだけなのです。どうしても予防しても感染してしまうことは止むおえないとおもうのですが、危険な場所や時期は避けたいのです。 また、自分の息子がなんらからの感染症になり他人の子供にうつした場合、ごめんなさいではすまなくなる可能性もあるかもしれません。 そのようなことがないように十分に息子も他の人にもうつさないように心がけたいと思います。 ご回答ありがとうございました。上記のリンク、とても明確で参考になりました。 この場をおかりいたしまして、ご回答くださった方々ほんとうにありがとうございました。
- emicha
- ベストアンサー率36% (104/284)
先日、保育所に通う長男が新型インフルエンザの疑い(簡易検査が行われず、医師の判断によるもの)で、1週間の登園禁止になりました。 我が家には、同じ保育所に通う次男がいるのですが、長男のインフルエンザのため1週間のお休みを伝えた際に、次男も移っている可能性があるので一緒にお休みをすると伝えたところ、「症状が出ていないなら、来てもいいんですよ」との返事。。。。。 確かに症状が出てないなら規則では預かれるのでしょう。。。 例えば、親自身が発熱で子供の面倒がみられない、昼間だけでもゆっくり休みたい。だから預かってください。。。。そんな理由でなら、百歩?いやいや一万歩?譲って、マスクさせてとか感染の予防をしてるなら仕方ないかな・・・・と無理やり思うようにしますが、休ませるって言ってる親に、連れてきてもいいんですよって・・・・ ごく普通の常識ある親なら連れては行かないでしょうが、世の中いろんな人がいますからね。。。 そうやって、日本の保育所でも、感染にずいぶんとルーズな部分ありますよ;;
お礼
日本の保育所もルーズな部分があるんですね。日本で一度も子供を預けたことがないのでどんな所かもしらないんです。 初めてはこちらの海外なのですべてが分からずじまいで しかも義理の姉が託児所に勤務しているので託児所関係の話は すべて義姉から教えてもらっているのですが、なんだか逆に託児所がこんないい加減なことしていいのかと疑問に思うことが結構あります。しかしそれがこちらでは普通なことのようで・・・なんだか私一人だけ違う?感じがするときがあります。 自分がされていやなことは他人や他の小さい赤ちゃんにもしたくないですよね。自分もいい加減なことをすれば息子も私をみていい加減なことをしてしまうのが怖いです。感染症は怖いもの!他人にはうつさない!をモットーにがんばります!ありがとうございました!
- tamagohaha
- ベストアンサー率33% (67/200)
日本にくらべて海外では感染症に対して 幾分ルーズな部分がありますよね。 保育士の知人は、 「保育園自体が閉鎖されてしまうのが一番怖い」 と言ってました。 預けているのはその方だけではないのですから。 「特に医療従事者のお子さんは預からないわけにはいかない。 だから、気の毒でも感染の疑いのある子は預かれない。」 我が家の子供たちの学校でも 感染者が家族に出たときは (たとえ疑いだけでも)出席停止です。
お礼
そうなんです!こちらでは日本での常識的なものが殆ど通用しないので 自分だけがイライラしてしまうということがあるんです。 よく貴方は心配性ねといわれてしまいます。 外に出かけ帰宅したら、まず手を洗いうがいをする!これさえしてくれないんです。私は旦那の義母と同居しているのですが、 買い物に行って色んなところを触った手で息子に自分の食べている食べ物をつまんで食べさせるという行為をいつもして私は心配ばかりしています。義姉が新型インフルエンザになったときも義姉のところへ行き数時間過ごしてきたのにそのまま息子に触ろうとしたときはさすがに私も許せなくとっさに「触らないでください」と言ってしまいました・・・。こちらの方はどのように感染するのかをキチンと把握してないのか気にしてないのか日本人とは違うなぁと実感するところです。 そのうち、私も長く住んでいるうちにこのように非常識的な行動をしてしまいそれが当たり前になってしまうのではないかと怖くなります。 どんな病気も人にはうつさない!うつさないよう気を配る!を心がけて根気強くがんばります! 本当にこのたびはご回答ありがとうございました。気が楽になりまひた。
お礼
ご回答ありがとうございました。 どんな病気でも他人にうつさない!これが基本で常識ですよね。 ありがとうございあした。あぁぁ、気が楽になりました!。