- ベストアンサー
バッ直の穴…?
バッ直キッド(RD-221)を購入しました。オーディオとサブウーファーをつなぐ予定です。 肝心の配線を通す場所なんですが、メクラ蓋(グロメット?)にぽっちり?ついてないので、カッターで穴開けてそこから通していいんでしょうか?そしてゴムテープとかでぐるぐる巻いたり穴周辺に貼ったりして配線通した後に固定してやろうかと思ってます。この方法で問題ないでしょうか? 聞く人がいないので困ってます。ネットで調べ尽くしました。。とても不安です。。。 それともドアから入れた方がいいんでしょうか?(スズキ アルトHA12S 運転席側希望) 引き込みはハンガーでするつもりです…。 あと、配線キッドACCのひとつがキボシでなくクリップみたいになっています。 繋ぐ先はオーディオのACCキボシ予定なんですが、キボシとっちゃってクリップでバチンとはさんじゃっていいんでしょうか?それとも両方キボシの方が後々困らない?ですよね?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
バルクヘッド側の下部ならメクラというか防水キャップです。 エンジンハーネスの引き込み部分から入れてもいいですが、穴を通した後の引き込みがかなり面倒な車もあります。 まあ運転席側ということですのでキャップに穴を開ければ最短だと思います。 穴はシール剤なんかでちょっと埋めてやればいいです。 水の浸入は甘く見ないほうがいいですよ。 次の日D席足元が水溜りにならないように気をつけてください。 >それとも両方キボシの方が後々困らない?ですよね? 何でもいいです。 外すときはぶった切ればよし。
その他の回答 (1)
- kenshiro777
- ベストアンサー率49% (1527/3097)
グロメットは硬質ゴム製ですか?(足元カーペット下床の水抜き穴かな?) 下回りの取り回しを上手くしないと垂れ下がったりする危険も。 #2さん云われるバルクヘッドまたはフェンダー内側に通るところがあればベターですが。 これも既出の通り、シール剤やコーキング剤でも塗りたくれば一応OK。 http://www.monotaro.com/monotaroMain.py?func=monotaro.product.item.showDetailServlet.ShowDetailServlet&monotaroNo=2335365&displayId= 金属部に穴を開けて通すなら、自在ブッシュ等で線材保護を施す必要あり。 http://eeg.panduit.co.jp/products/protect/pro_04.html >配線キッドACCのひとつがキボシでなくクリップみたいになっています。 ワンタッチ式のこれ↓ですか? http://www.amon.co.jp/diy/diy_guest/conecter.php これはいわゆる手抜きパーツで、接触面積が小さいので抵抗が大きくなります。 ACCですからそんなに大きな電流ではないでしょうが、接触不良や脱落、 サイズ違いによる断線の危険がありますから、出来ればギボシに替えちゃって下さい。 (どうでもいいですがキボシじゃなくてギボシ、キッドじゃなくてキット(kit)です)
お礼
解答ありがとうございます。 グロメット(であってるんでしょうか)ゴムでできています。 さきほど引き込みできました。ゴムの所にカッターで穴をほじ開けました。 引き込み自体はすんなりで、ハンガーもいらないんじゃないかって程でした。 誤字失礼しました(恥 ネットでしか情報収集できないので他にも間違いがいっぱいありそうです…笑
お礼
解答ありがとうございます。 あれからなんとか配線引き込みました。結局カッターでほじってそこから通しました。 何も障害物もなく、すんなりできました! コードがあまって収納に困りましたが^^; コネクターはオーディオのACCにはめました。 ただテスターとかないので電気が本当に流れてるかナゾですけど…。 ウーファー繋ぎましたが音ならず…これは原因がたくさんあると思いますのであんまり関係ないと思いますが。