- ベストアンサー
電球のワット数の変更
100W電球がありこの電球を60W相当として使用したい場合、何オームの抵抗を入れれば宜しいのでしょうか? また抵抗を入れる場合、電線が当然2本繋がっているのですが、そのどちらか一本に抵抗を挟めば宜しいのでしょうか? 60W電球を買え!というお答えはご遠慮します・・・ 100Wが必要な場合と60Wが必要な場合があるのですが。少々高価な電球につき抵抗を入れたケーブルを繋ぐことにより兼用したいと考えております。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
30オーム程度となります。その時の流れる電流は0.77アンペア程度で,電球の消費電力は約60ワットです.ただし,抵抗で18ワット程度ロスがあるので,そのロスを放熱できる特性の抵抗が要求されます.式は省略しますが,結果を確認してください.NO1の答えは,100ボルトが電球にかかっていないと出ない状態で,電圧降下分を考慮する必要があります.
その他の回答 (7)
- shoubaku
- ベストアンサー率20% (47/225)
60W電球を買え!とは言いませんが・・・ そんなことする意味がないのでは・・・? 実験なのかな?
もしかして交流回路での話ではないですよね? 交流だったら 抵抗入れてなんていう 単純な話ではダメですよ
お礼
単純に考えていましたが単純じゃないと知らされました・・・
- GAIA9916
- ベストアンサー率42% (17/40)
蛇足ですが、 100Wの電球を60W相当ということですが、電球自体の温度は、100W時使用時より、低くなると思われます。そうすると、フィラメントの抵抗は、下がりますよね。皆さんの回答から77Vより少し低い電圧にしないといけないような気がしきました。 厳密に60Wでなくともよさそうなので、問題はないかもしれませんね。 本当に蛇足でした。
お礼
ありがとうございます。 簡単に考えていたのですがすごい、おおごとで・・・ あきらめました。。。
- unos1201
- ベストアンサー率51% (1110/2159)
補足になりますが,私であれば,N01の方のように可変電圧装置を使い,電圧を77ボルト程度にします.安全で,実用的です. ただし,抵抗を使う実験であれば,ニクロム線を用いて,実際に長さを調整しながらニクロム線の両端にかかる電圧を23ボルト程度になるように短くしていく方法をとります. 挿入する部位は直列つなぎならどちら側でも大丈夫です.電圧をかけないと抵抗値が電球側もニクロム線側もかわりますので,電圧を測定しながらのトライとなります.火災の危険を考えると,スライダックで77ボルトがもっとも安全ではないでしょうか.もちろん,電球の抵抗値が変わらない条件での理論値なので,実測すると数ボルトずれた点に電球の60ワット相当の条件があります.
お礼
ありがとうございます・・・・・ 簡単に考えていましたが、自作は相当困難なようで・・・ あきらめます。 本当にありがとうございました。
- tanupon323
- ベストアンサー率26% (99/371)
実際問題として、抵抗の放熱や電圧降下を加味するより、スライダックなどで調光した方が簡単で安全だと思います。各電工メーカーから、超小型の調光器具が発売されています。
お礼
ありがとうございます。 素直に調光器具を買うほうが利口なようですね・・・
- masa-es
- ベストアンサー率27% (25/91)
No.1です 計算式に/が入っていませんでした 0.6A=100V/(100Ω+XΩ) ですね
お礼
早々にありがとうございます。 他の方の回答を見ると、とても複雑なようで・・・・ 単純じゃなかった
- masa-es
- ベストアンサー率27% (25/91)
100Wの電球を 60W相当の明るさということで回答します なお 電球は抵抗分のみ(Lは無視)と考え 温度変化による抵抗値の変化も無視します 電球の抵抗は100Ωですので 電流は1Aになります したがって 0.6Aの電流を流せばよいことになりますので 0.6A=100V(100Ω+XΩ)と言ううことで X=66.6Ωになります ただし 抵抗の消費電力は40Wになりますが これだけの大電力の抵抗はないと思います(もしあってもものすごく大きい) 通常はスライダック等を使って 電圧を調整するのがよいと思います
お礼
意味が無いというより、これぞ徒労だと知った次第で・・・