- 締切済み
WinXP 画面の色数 24・32ビットでのアイコンの表示の違い
こんにちは. WinXPで画面のプロパティの色数の設定24・32ビットとで, アイコンの表示に違いが見られます. 具体的例 ■デスクトップ上のIEのアイコン ■24ビット設定ではIEのアイコンにジャギーがみられる.(ギザギザして表示されている) ■32ビット設定ではアンチエイリアス処理が施され,きれいに表示される. 上記の違いなのですが, 24ビット(1600万色),32ビット(42億色)の違いでこれほど 差が出るとは思えません. 32ビットを選択するとアイコンにアンチエイリアスを施すような,色数とは 別の処理がされているのでしょうか? ご存知の方よろしくお願いいたします. 補足) 複数のPCで試したわけではありません. OSの処理ではなくビデオドライバ独自の仕様でしたらすみません...
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- g_dori
- ベストアンサー率47% (330/699)
回答No.1
表示しているもの自体は同じデータなので、何にも変わらないんじゃないでしょうか・・・ 24bit・・・1ピクセルに対してRGBが各8bit→1677万色 32bit・・・1ピクセルに対してRGBが各8bit、空欄が8bit→1677万色 と思っていたのですが、自信が無かったのでちょっと検索かけました(笑) 参照URLをどうぞ。
補足
すみません. 32ビットの場合,最後の8ビットは無視されているのを忘れてました. そうすると同じ色数なのにアイコンの表示が違うということは,何か特別な処理をしているのでしょうかね...?