• ベストアンサー

タブキーの動きが分からない

□はスペースです (質問1) あああ□□いいい ああ□いいい と言う文章があったときに、タブキーを4字に設定しているので、 タブキーを押せば右に4文字ずれて、 あああ□□いいい ああ□ →    いいい となると思ったら、 あああ□□いいい ああ□→いいい と、右に1文字ずれるだけです。 何故でしょうか? (追伸) 質問番号:5487279 で「タブ」や「インデント」や「ルーラー」について教えて頂きましたが、その後試してみて、その強力さに軽い感動を覚えました。 改めて、ありがとうございました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

タブ位置は文字に対して相対しているのではなく、画面(ドキュメント)に対して絶対位置を持っています。タブ位置が4文字ごとであれば、タブを挿入すると必ず4文字分動くのではなく、タブ挿入位置から右側の最も近いタブ位置(この場合は4の倍数の桁位置)まで動くことになります。 なので例に示された動き(右に一文字ずれる)で正解です。行頭から4文字分のところに動いてますから。

JBLsound
質問者

補足

4字に設定されている場合、4の倍数位置にタブ位置が設定されること理解できました。 ここで一つ疑問が出てきました。 どの位置からタブ位置がカウントされ始めるか?です。 4字に設定されている場合、左から1個目のタブ位置は、 行の左端からカウントされた位置(例1の3と4の間)、又は、行頭からカウントされた位置(例2の4と5の間) どちらでしょうか? □はスペース | は行の左端 (例1) |□1234      (例2) |□12345 色々実験してみたら、例1が正解かなと思ったのですが、 自信ないですが、合ってますでしょうか?

その他の回答 (2)

  • s-uzen
  • ベストアンサー率65% (2051/3118)
回答No.3

No.2です。出かけていたので遅くなりました。 >行の左端からカウントされた位置(例1の3と4の間)、又は、 >行頭からカウントされた位置(例2の4と5の間) >どちらでしょうか? >□はスペース >| は行の左端 >(例1) >|□1234      >(例2) >|□12345 さて、正解は(例1)ですね。 タブの4字というのは、タブ間隔が4文字分あるということなので、左端(行頭)から最初のタブの次は5文字目、その次は9文字目となっていきます。 解り易いのは、書式→タブとリーダーで、タブ位置を4字、8字、12字、16字のように4字間隔で設定すると、水平ルーラー上に、その間隔でタブマーカーが表示されます。 例えば、複数の行を段落改行しておき、1行を選んで、左揃えで上記のタブ位置を設定しておき、次の行はタブキーのみを押した時に、タブ毎の文字の開始位置が同じになることを確認すると分かると思います。 なお、タブキーのみでは、タブとリーダーの既定値の間隔に固定でタブ位置が設定されていきますが、下記の添付図のように、タブとリーダーで、文字を揃えたい位置を設定してやれば、その位置でタブ揃えを行うことができます。  

JBLsound
質問者

お礼

よくわかりました、ありがとうございました。

  • s-uzen
  • ベストアンサー率65% (2051/3118)
回答No.2

タブとリーダーのタブ位置が4字になっている場合、 1行におけるタブ位置は、4, 8,12,16,・・・と、4字の倍数位置に設定がされて、その次の位置から文字が始まります。 タブとリーダー4字に満たない場合は、次のタブ位置に送られますので、5文字目からになります。 文字が長い場合は、その次に現れるタブ位置に送られます。 実際には、タブとリーダーの設定にある種類で、文字列を左揃え、右揃え、中央揃え等の、どの位置で揃えるかで見た目が変わってきますが、タブの設定される位置はあくまでタブ位置の間隔になるので、そこを基準に文字が左揃えや右揃え等で揃えるように配置されるということになります。   関連情報 Word(ワード)基本講座:タブ揃えとリーダー http://www.eurus.dti.ne.jp/~yoneyama/Word/w-tab.htm  

JBLsound
質問者

お礼

4字の倍数位置に設定という話理解できました。 ありがとうございました。 宜しければNo.1さまのご回答の補足部分も見て頂けたら幸いです。