• ベストアンサー

楽譜の出版元が分からず、困っています

音楽コンクールに参加するのに、 使用している楽譜の出版元を報告せねばなりません。 「虹の彼方に」という、アルトリコーダーの4重奏、 礒崎敦博さん編曲の楽譜です。 ネットでいろいろ探しましたが、なかなか出てきません。 どなたか教えて頂けると助かります。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chataraw
  • ベストアンサー率57% (15/26)
回答No.1

普通、楽譜には1ページ目の最下部に出版元や版権元が記載されています。 ましてや販売されているものであれば「表紙」か「裏表紙」、もしくは最期のページに 出版社名が記載されています。 編曲者は「礒崎」ではなく「磯崎」ではありませんか? 「磯崎」であれば有名なアレンジャーです。 磯崎で検索すると出てきましたが、この曲集ですか? 「ニュー・リコーダーアンサンブル」 http://www.ongakunotomo.co.jp/catalog/detail.php?Code=645730&OTID=e44996d6a02953c16f8853f2bf921623 この楽譜であれば出版社は「音楽之友社」です。 出版社が分からないような状態ということはもしかしてコピー楽譜ですか? 公の場で(ましてやコンクールならなおさら)コピー譜を使用するのは違法です。 公でなければ良いというものではありませんが、内輪の発表会程度ならまだ 大目に見てもらえても、コンクールなどでは御法度です。 コンクールの主催者にも迷惑がかかります。 残念ながらこの曲集は絶版のようなので入手は厳しいでしょうから、この曲集を 持っている人からちゃんと借用するなりして、出版社に相談し借用して演奏する 了解を得るのが、ベターな手続きでしょう。 曲集を所有しているのでしたら、何の問題もありません。

参考URL:
http://www.ongakunotomo.co.jp/catalog/detail.php?Code=645730&OTID=e44996d6a02953c16f8853f2bf921623
yamanbaba
質問者

お礼

chatarawさん、丁寧なご回答ありがとうございました。 大変助かりました。 著作権の問題については、十分承知致しております。 複製でなく、保存のためのコピーもダメなんですよね・・。 ボロボロの楽譜ですが、大切にしたいと思います。 大変お世話になりました。

関連するQ&A