• ベストアンサー

ABS車での真冬の運転方法

7月にカローラアクシオ4wdの新車を購入しました。 こんど初めてABS付きの車で真冬を走行します。ABSは機械が自動でポンピングブレーキをしてくれるみたいです。 ということは真冬の凍結路でもブレーキを何回にも分けてゆっくり踏む 必要がないですか?夏の道路のように一度にブレーキを踏んでもだいじょうぶなんでしょうか?今までのところは別に変わったことはないですが真冬の雪道はABS車は初めてなので少し心配です アドバイスお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#107497
noname#107497
回答No.9

雪国在住の者です。 他の方と意見が違います。 私としては、ABSを作動せない、滑らないで停止できるように車を操作することが大事かと思います。 口で言っても解りづらいと思いますが、 凍結路面、雪の上などで、ABSは、急ブレーキを踏むと作動します。 急ブレーキと言うと誤解がありますが、以下を続けてお読みください。 ブレーキには、エンジンブレーキもあります。 エンジンというのは、エンスト(エンジンストップ)しない限り回り続けますが、燃料を噴射しないと、吸入抵抗、圧縮抵抗、機械運動等により、回転力と回転速度が低下します。 エンジンブレーキは、タイヤをロックさせない、回りながら、回転速度を落とすブレーキです。 過剰なシフトダウンをしない限り、タイヤは滑りません。 雪道での理想の止まり方は、 ATだと、走行中にあるレンジまでいくと思います。3速、4速、5速、そうしたら、そのレンジでエンジンブレーキ(ブレーキを踏まず、アクセルを踏まず)で20km/h以下まで減速し、最後に、弱め、弱めにブレーキを踏みながら停止するのが理想だと私は思います。 私はMTなので、第5速で、そのように止まります。ですので、車間距離が必要です。 話は変わり、ABSというのは、タイヤがロックしたら作動するものです。雪道でタイヤがロックすると、イメージしにくいかもしれませんが、ソリのように慣性力がかかる方向に滑ります。 カーブで言うと、遠心力が働き、膨らみます。 ブレーキを踏んでも、夏場ならタイヤはロックしませんよね。それは、タイヤが路面をしっかり噛んでいるからです。 凍結路面や雪上は、かめないのです。 ですので、夏場と同じようなブレーキを踏むとタイヤがロックし、ABSが作動します。 ABSを作動しない程度のブレーキはどれぐらいなのか、それを考えてブレーキを踏む必要があります。 ただ、路面によっては、すごい滑りやすいところもあれば、そこそこ大丈夫というところもあります。 滑りやすいところは、本当に軽いブレーキで作動します。そうでないところは、結構踏んでも作動しません。 ただ、数年運転していても、どこが滑りやすいのか、目視で判断することは難しく、夜になれば尚更です。 以下は、私が雪道で気をつけるところです。 ・下り坂のカーブ  下り坂では、エンジンブレーキでは、減速できず(加速、もしくは、速度維持)の場合です。 カーブがきついと、遠心力で外側に膨らみます。 フットブレーキだと、タイヤがロック&車体が滑り、スピンします。私の雪道の最初の事故です。対向車がいなかったのが幸いです。 プラスチック製であるフロントバンパーが破損しました。 ・交差点  交差点は、急いで曲がる車も多いため、磨かれています。そのために、タイヤが滑り、変な進路方向になります。対向車の距離とゆっくり曲がることを心掛けた方が良いです。 ・歩行者信号に気をつける  歩行者信号が点滅していたら、原則するぐらいの気持ちで。 ・止まれない時は、側面の雪の上に乗り上げる。  幹線道路なら、そんな場所はないかもしれませんが、生活道路などでは、道路側面に磨かれていない雪があります。ズボッズボッというぐらいの雪、そこに片輪でも乗り上げるとわずかはブレーキになります。 後は、広い駐車上で、スピードを出して、ハンドル切って曲がってみてください。滑るというものがどういったものか。 急ブレーキでABSの体験も有効です。 ただ、一番怖いのは、滑らないと思うところで、ほんのブレーキで滑る時です。今までに4回ぐらい、ヒヤッとしたことがあります。 ちなみに、私はポンピングブレーキを使ったことはありません。マジで滑る場合に使える人はそういった運転をかなりしている人ではないかと思います。 蛇足ですが、 後、雪が降ったら、渋滞気味になるので、気をつけてください。 興味本位で、誰も走らないところに行って、動けなくなったら最悪です。控えましょう。 雪が積もっているフロントガラスをブラシのほうでない、硬い方で氷を削ると傷がつきます。たぶん、直らないのではないかと思います。 早めにエンジンをかけて、熱で氷を解かして、除くのが理想です。 エンジンスターターはある車はうらやましいです。毎日使うなら、あった方が便利です。フロントガラスを傷つける心配もありません。 洗車する時に、燃料のカバー付近に水をかけて、十分に拭き取らないと、凍って開かなくなることがあります。 セルフで入れているなら、いざという時に、傷つけずに開ける対策を考えた方がいいかもしれません。 以上、参考になれば幸いです。

gfnk
質問者

お礼

大変詳しくご説明してくださって恐れ入ります 言われましたことを念頭に置いて運転していきます ありがとうございます。

その他の回答 (10)

  • 6monaka
  • ベストアンサー率32% (138/422)
回答No.11

過信は禁物ですが、普通に踏んでください。 ABSは滑る所で止まり易いと言うことと、ABS無しで普通に踏んでスリップしてまったくハンドルが効かない状態でも、ABSが作動すると比較的「ハンドルが有る程度効く」事に価値があります。 ABSが作動するおそれがある時は余裕を持って運転してください。 制動距離は夏とは比べものにならないぐらい長く感じます。 滑るところで少しコントロールしやすくなるだけで夏とは全く違いますよ。 でも今まで無しでも良かったのなら、普通に運転しててもABSが作動するほどの運転はしないでしょう? 他の方も言われているとおり、機会があったら一度わざと体験してみた方が良いですよ。

gfnk
質問者

お礼

>ABSが作動するおそれがある時は余裕を持って運転してください。 はいわかりました。 >でも今まで無しでも良かったのなら、普通に運転しててもABSが作動するほどの運転はしないでしょう? 自分も今までの皆様の投稿を見てそんな気がします。 結論から言うとあまりABSというのを意識しないで 今までどおりに運転すればいいということみたいですね。 ありがとうございます。

  • Feb12
  • ベストアンサー率29% (674/2296)
回答No.10

今までの経験で言えば、冬季の路面でABSが作動した時点で破綻してます。 極端な言い方すれば、作動したら、そのまま滑走して突っ込むか、時間かけて止まるまで、ブレーキ踏み続けて待つしかないです。 どういう事かと言うと、普通に慎重に運転していてそこそこグリップする雪面や凍結状況ならABSは作動せずに走れます。 作動するという事は摩擦が非常に低い路面です。かけたい強さのブレーキでは物理的に止まれないような路面だったという事です。 だから、諦めるしかありません。 ブレーキで衝突不可避なら、反対車線や歩道に相手がいなければそちらにハンドルで逃れるしかありません。 ちなみにMTの場合、ABSがついていても速いブレーキングでは4輪が瞬時にロックしてエンストし、ハンドル・ブレーキともに効きづらい状況になります。エンストしたら特に、ブレーキは離さず踏み続ける必要があります。

gfnk
質問者

お礼

>今までの経験で言えば、冬季の路面でABSが作動した時点で破綻してます。 そうですか。又新しい意見を聞くことができました。 ABSが作動したらブレーキを話さず踏みっぱなしにする ということは今までの皆様のアドバイスでわかりました。 ありがとうございます

  • santana-3
  • ベストアンサー率27% (3891/13901)
回答No.8

ポンピングとABSの作動とは別物と思っています。 ABSはタイヤのロックを、一秒間に10~30回の高速で感知し処理します。またABSは急ブレーキでもタイヤがロックする事無く、ステアリング操作が出来る装置です。 雪道で安全に制動が出来る装置とは考えない方が良いでしょう。 ABSが作動する寸前の摩擦状態でポンピングして制動をかける様にしています。

gfnk
質問者

お礼

>ABSが作動する寸前の摩擦状態でポンピングして制動をかける様にしています ここはポイントみたいですね。私もそうしてみます ありがとうございます

回答No.7

雪国在住です。 スタッドレス履いていますが、凍結路ではポンピング必要です。 激しくする意味はありませんが、数回必要かと。 ABS作動と倍力装置がしますが、カーブなどで横滑りしないだけで、距離は伸びます。 実は、ABSは凍結路では非常に危険だと認識しています。 踏みなおさないと、停止できず追突しそうになります。

gfnk
質問者

お礼

>スタッドレス履いていますが、凍結路ではポンピング必要です。 はいわかりました。 >実は、ABSは凍結路では非常に危険だと認識しています。 踏みなおさないと、停止できず追突しそうになります ブレーキ操作は慎重にゆっくりやったほうがいいということですね。 ありがとうございます

  • dezimac
  • ベストアンサー率56% (2365/4208)
回答No.6

ABSはあくまで慌てて急ブレーキ踏んだときにタイヤロックされてコントロール失うのを防ぐ為の『補助装置』です。 冬道(特に凍結路面)では、ABS働くと制動距離が伸びる場合も多々あります。タイヤロックされてコントロール失うよりは数百倍いいですが。 > 真冬の凍結路でもブレーキを何回にも分けてゆっくり踏む必要がないですか? > 夏の道路のように一度に いいえ。 ポンピングブレーキというか、ゆっくりやさしくじんわりとブレーキ踏むようにした方がいいです。 十分な車間距離とって注意して運転して下さい。 ツルツルに磨かれた交差点等での発進時もクリープ現象生かしてゆっくりと。 迷惑にならない程度に。 4WDなら発進はFRはもとよりFFと比べても楽ですが、滑ったら4WDでも恐いです。 凍結路面(アイスバーン)なら時速10km以下の低速でもブレーキ思いっきり踏めばABS動作します。 タイヤや路面状況によっては夏場と同じ感覚で普通に踏んでも動作する時は動作します。

gfnk
質問者

お礼

>ABSはあくまで慌てて急ブレーキ踏んだときにタイヤロックされてコントロール失うのを防ぐ為の『補助装置』です。 >ポンピングブレーキというか、ゆっくりやさしくじんわりとブレーキ踏むようにした方がいいです。 ということはABSだからといってさほど意識しないで 今までどおりの運転でいいということですね。 アドバイスありがとうございます。

  • Lupinus2
  • ベストアンサー率26% (1802/6710)
回答No.5

ちなみに、ポンピングブレーキの必要性はタイヤのグリップだけではなく、 ブレーキランプを点滅させることで後続車の注意を促す意味もあります。 そうした意味では必要です。 ABSが作動しているからといってブレーキランプまで点滅はしませんから。

gfnk
質問者

お礼

>ABSが作動しているからといってブレーキランプまで点滅はしませんから はいわかりました。ケースバイケースでブレーキを何回に分けて 踏む必要性もあるということですね。ご意見ありがとうございます

  • URD
  • ベストアンサー率21% (1105/5238)
回答No.4

ABSは万全ではありません 雪国の市街地の交差点手前のミラーバーンなんぞ、簡単にABSが鳴きながら車体が滑って行きます 運転に慣れていない人がパニックブレーキを踏んでタイヤロックさせるよりはマシですが、滑るときには滑ります ABSが付いていればついていたで、足に来る反動にびっくりしてブレーキから足離しちゃう方もいらっしゃるようです 人気のない、転落のおそれもないところで何回か作動させて慣れておきましょう

gfnk
質問者

お礼

>人気のない、転落のおそれもないところで何回か作動させて慣れておきましょう はいわかりました。アドバイスありがとうございます

  • Lupinus2
  • ベストアンサー率26% (1802/6710)
回答No.3

普通に踏んで構いません。 ディーラーの人に聞いたのですが、人間がポンピングブレーキをするよりABSに任せたほうが制動距離が短いそうです。 テストコースで実験したそうです。 ただし、ABSは低速になると解除されタイヤがロックします。 私は前述の話を聞いていたのでミラーバーンでブレーキ踏みっぱなしにしていたら、10キロくらいからタイヤがロックしてそのまま赤信号に突っ込みました。 過信は禁物。低速ではブレーキのコントロールが必要です。

gfnk
質問者

お礼

>過信は禁物。低速ではブレーキのコントロールが必要です。 はいわかりました。低速時はゆっくりブレーキを踏んだほうが いいということですね。

noname#155097
noname#155097
回答No.2

ABSのない車で凍結路面で急ブレーキを踏むとします。 車体がまっすぐなら、そのままタイヤをロックさせたまま つるつると滑りだして進みます。 大抵は車体が進行方向に対してまっすぐじゃない場合など、 さまざまな要因で斜め方向に滑って行ったりします。 ABS付きだとそうなる前にブレーキが解除されて、 また滑る寸前までブレーキをかけてくれ、、、を繰り返し、 ご質問の通り、ポンピングブレーキをかけたようになります。 基本的にそういう状態ではABSがあろうがなかろうが、 車は止まりませんから、そうならないようなスタッドレスタイヤ、 チェーン、徐行など、凍結路面に備えた走りをしなければいけません。 ABSとて万全ではないわけです。 以上のようなことを、一度、真冬の凍結路面を見つけたら、 周囲の安全を確認しながらやってみるとよくわかります。 私も冬シーズンが始まったら、今のスタッドレスタイヤが どの程度滑るか、どの程度の路面でABSが効き始めるか、 などを試すために、山道の直線道路などで真夜中に 急ブレーキを踏んでみたりしています。 広いところがあれば、わざとスピンさせたりすると、 どの程度の挙動で自分の車が廻るのかということも わかるようになります。 それ以外に信州などに旅行に行った時に、 ミラーバーンなどと気付かず何気なくブレーキを踏んで ABSが効き始めるとけっこうパニックになります(笑) ごつんごつん。。足に反応があります。

gfnk
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございます。 ご意見に従って一度広い空地をみつけて 急ブレーキ掛けたりとか試運転してみます

  • ms_axela
  • ベストアンサー率14% (94/643)
回答No.1

ポンピングは不要です。 スタッドレスを履いていれば基本的にはABSが作動することはほとんどありません。 まさに北国ということでしたら、交差点のようにピカピカに磨かれているところはABSが作動しても簡単には止まれませんので注意してゆっくり止まってください。

gfnk
質問者

お礼

>交差点のようにピカピカに磨かれているところはABSが作動しても簡単には止まれませんので注意してゆっくり止まってください ここはポイントみたいですね。アドバイスありがとうございます まだ他の方の投稿もあるかもしれませんのでもう少し見てみます。