• ベストアンサー

会津大学の評価について

私は大阪府に住んでいる高校3年なのですが、会津大学コンピュータ理工学部を受験したいと考えています。 受験するに当たって、大学の雰囲気や研究のレベルなどを知りたいのですがあまりメジャーではないみたいで、最近の情報が全く見つかりません。会津大学のホームページにはある程度書いてありますが、他大学の情報・コンピュータ系学部や大学院の方々から見られて、会津大学の情報・コンピュータ系の研究レベルはどのような物でしょうか。 入学難易度が、他公立と比較しても低いのは、やはり地方大学で情報系に特化した大学だからでしょうか? 私は、大学ではオペレーティングシステムなどに重心を置いて勉強をしたいと考えています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • botankou
  • ベストアンサー率62% (211/339)
回答No.2

大阪府から会津大を受験するのですね。どなたか福島県に知り合いがいるのでしょうか? たまたまNo.1の方が回答しましたが、教えてグーでは的確な回答は得られないと思います。 (あまりにも会津大を知っている人が少ないので) 会津大はコンピューター関係の公立大学としては徐々にですが、 南東北地方では知名度も広がっているのかなという感じです。 でも隣の新潟県、栃木県、山形県からの進学者数もまだまだ少なく、 地元の福島の普通科の高校からの進学者が多いという状況です。 平成5年に開学と、まだ新しい大学だからやむを得ません。 それに近隣の国立大学、例えば新潟県でも新潟大学工学部に情報工学科や長岡技術科学大学にもシステム学科があり、 山形大学にも情報学科があるなどして、近隣県の学生がどうしても会津大学に行きたいという雰囲気ではないからです。 また偏差値が伸びないのは、情報に特化したというよりも、知名度が不足していることや、 上述したとおり、隣県の生徒を集めることができないこと、 また県内屈指の進学高校(安積や福島や磐城といった)あたりからの 受験者数もまだまだ少ないからだと思います。 民主党の黄門様(渡辺氏)の母校からは、地元ということもあり結構多いのだけど。 質問者様にわかりやすく言えば、北野や天王寺といったところのトップ高からの受験者がほとんどおらず、 学区3番手、4番手、5番手といった豊中や泉陽や寝屋川や富田林あたりからの受験者も少ないというのが、その理由です。 No.1の方の勉強にあまり熱心ではない学生もいるというのもよくわかります。 これは地方の国公立大ではどこでも見受けられることですから、ある程度は仕方の無いことです。 地方では競い合う大学が他には少なく、福島大学や県立医大といった大学も福島市で遠くにあるし、 高校の授業の延長気分が抜けない学生がいるのも確かです。 でも優秀層は有名企業に就職していますし、学部の内容からも、 本人がどれだけ4年間(もしくは修士までいっても)を頑張って実力をつけるかです。 私は会津若松は大好きなところなので、質問者様にはお薦めしたい地域です。 でも夏場はいいところですが、冬場は結構冷え込みますよ。 鶴ヶ城があり、磐梯山や裏磐梯も素敵なところです。 また「赤べこ」ちゃんを頻繁に見かけるようになります。 でも大阪で育った人には、会津の素朴な雰囲気は我慢出来るかなあ? それに私の大阪の友達は、だれ一人隣町の「喜多方ラーメン」がおしいいといった奴はいません。 関西と東北の味付けの違い、太くて縮れている麺が、関西人にはあまりにも不評です。私は大好きなのですが。 関西に進出した喜多方ラーメン店は、ほとんどが撤退を余儀なくされています。 人口も12万7千人ほどで、羽曳野市、松原市、大東市、箕面市、門真市とほぼ同じくらいの人口です。 実際は会津若松のほうが都市面積が大きいので、 これら大阪府の諸都市に行った時よりも人はずっと少ないと感じるはずです。 それから下宿するのは一箕町(いっきまちと読みます。箕面の「みの」ではありません)敦賀か亀田、町北町の各町あたりが無難。 天神町というところに業者が経営している学生寮があるけど、 お城のすぐ南にあるから、学校まではなかり遠いよ。 5キロ近く離れているから、原付かチャリが必要。 64号線(裏磐梯線)を走らせても、そこそこ時間がかかりますよ。 個人的には関西に就職するのなら、例えば関西大の情報総合学部でもいいのではと思いますが、 質問者様の希望もありますから、何とも断言はできません。 ともかく来春には第一志望の大学に合格されることを祈っております。 余分な話もしましたが、参考までに会津若松の町のことも書き込んで見ました。

ttydid2019
質問者

お礼

大阪で生まれ育ったというわけではないので、特に大阪に思い入れも無く、人が多いよりは素朴なぐらいが良かったりします。 福島に知人がいるというわけではないのですが、コンピュータ専門という会津大学に惹かれた為、受験を考えました。 私自身、普通科高校で特に進学校というわけでもありません。 立命館大学情報理工学部を志望していましたが、現役では厳しそうなので会津大学を考えています。 明日にも大学案内が届く予定なのでそれを見て、浪人も視野に入れて再考してみたいと思います。 会津若松の町の事についても書いてくださり、ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • ketuago65
  • ベストアンサー率50% (13/26)
回答No.4

No.3の人に散々いわれているのでちょっとフォローしておきます(笑) 会津大学は学部が1つしかありませんが、年の予算は億を超えています。 ですから予算については心配はありません。研究室によっては余ってる くらいです。 教授も3~4割が外人で、優秀な教授は多いです。 まぁあくまで教授は研究者なので必ずしも授業がすばらしいことも ないですが、自分から教えを乞いにいけば教えてもらえる 専門的な知識は半端ないです。 プログラミングでアジア大会で活躍した教授(元会津大生)や 衛星のかぐやの開発をおこなっていた教授など日本人の教授でも 優秀な人はたくさん居ます。 ネイティブな外人教授と会話することで英語のスキルも伸ばせます。 仲良くなればパーティーなどに呼んでもらえたり、外国に連れて行って もらえたりもします。もちろんタダで。 授業も2年生くらいから英語での授業が増えてきます。 ちょっと前までは鬼軍曹と恐れられた英語の教授もいましたが 青学にいったのでこれから入る人はある意味ラッキーです(笑) 正直これから高校の知識とはまったく別の分野を勉強していくので 学力はまぁあるにこしたことはないですが、そんなものは入ってから 身に着ければいいことなので関係ありません。 別に地方の大学だからダメということはないと思います。 結局就職したら求められるのは社会性と戦力として使えるか。 有名大学じゃなければいい会社に入れないわけでもないですしね。 むしろ大学名を書かせない大手の企業もあるくらいです。 大阪から来ている人もちらほら居ます。 大学の選択は結構人生で大事なことだと思うので良く考えて 決めてください。 まぁ近くにいい大学があるならそこにはいるのが一番手っ取り早い といえば手っ取り早いですけどねw

ttydid2019
質問者

お礼

やはり会津大学の強みは教授陣でしょうか。 >>大学の選択は結構人生で大事なことだと思うので良く考えて >>決めてください。 後悔のないよう選びたいと思っています。 センターはどちらにせよ受験しますし、ギリギリまで頑張って慎重に決めたいと思います。 ありがとうございました。

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.3

その大学のことは何も知りませんが、 大学の偏差値、難易度は、人口に依るところが大きいです。 一橋大学や東京工業大学が福島にあったら、磐城橋大学や会津工業大学だったら、おそらく国立の底辺に近いレベルになるでしょう。 例えば、MARCH関関同立レベルの私大は、全国探しても関東関西以外には名古屋と福岡にしかないんです。 早慶レベルの私大は、関東以外にありません。 大学の難易度を上から見ると、東京京都大阪...なんです。 京都と大阪が逆になっているくらいでしょう。 東京は何と言っても首都で、人が集まります。 地元民に加え、余所から集まる人を加えると、上から東大に入れて行ってもまだ優秀な人が余り、一橋だ東工大だ早慶だ、というところも難関大学になるのです。 関西だと、上から京都に入れていって、余った人が阪大に行き神大に行き同志社に行くわけです。 人口や人の集積力が違うので、2、3、4番目の大学のレベルは関東よりそれぞれ開きが大きくなって行くわけです。 会津ですと、そもそも交通機関も弱いんじゃないかと思います。 つまり、遠距離から通うのは難しい、と。 神戸から京都に通える関西とは交通機関が違うのではないでしょうか。 すると、元々人口が少ないところで、狭い範囲からしか通えない、となりそうな気がします。 少ない人口から人を取っていけば、どうしても偏差値は下がるのです。 しかも、優秀な人は、東大東北大筑波大その他国立総合大学に抜けていきそうです。 偏差値はもっと下がります。 という構造になっているんです。 もう一点見落としてはいけないのは、教員の方にも人事があるって事です。 予算が取りにくい大学、研究成果が挙げられないような大学、学生がバカで手がかかる大学、地理的環境が良くない大学、は敬遠されそうな気がします。 優秀な先生はどこに行きたがるか、ということです。 なお、科目数が違う大学を、ランク表の偏差値だけで比べることはできません。 このランク表によると、 http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html 例えば会津大学は、センター67%、二次偏差値44ですが、秋田大学工学資源情報工は、センター59%二次偏差値43で、それだけ見ると秋田の方が易しそうです。 しかし、会津はセンター1科目二次2科目、秋田はセンター7科目二次2科目で、その人の得点パターンにも依りますが、普通は秋田の方が遙かに厄介でしょう。 まぁどちらも、まともな進学校の勉強があまりできなくても入れる、という点数ですから、真っ当な学生は集まってなさそうだ、少なくとも少数だ、とは言えそうです。

ttydid2019
質問者

お礼

学生の質によって教授の質も変わってくるわけですね…。 地理的にも遠い環境なので、資料が届いたら再考してみたいと思います。 ありがとうございました。

  • ketuago65
  • ベストアンサー率50% (13/26)
回答No.1

会津大学の3年生です。 他大学の方からの情報を求めていられるようですが 一応現会津大生から参考程度にお話したいと思います。 まず、就活をしているとIT業界では会津大は結構大手でも コンピュータに精通していると認識されていると感じることがあります。 実際卒論を英語で書いたり、1年からコンピュータの専門的な学習をしたり など、環境は整っていると思います。 ただ個人的な意見としては、周りから見えるほどの大学ではないと思います。 皆が皆そんなに勉強に熱心になっている感じではないです。 でも、自分の頑張り次第ではいくらでも自分を伸ばせるだけの環境 、研究をする環境(結構大容量のPCを24時間使えるので)は整っていると思います。 まぁ結局やる気次第でどこでも研究なんてできます。 レベルが低いと感じたら違うところにするのをお勧めします。

ttydid2019
質問者

お礼

現会津生の方のアドバイスも聞いて見たかったので助かりました。 >>皆が皆そんなに勉強に熱心になっている感じではないです。 >>でも、自分の頑張り次第ではいくらでも自分を伸ばせるだけの環境 >>、研究をする環境(結構大容量のPCを24時間使えるので)は整っていると思います。 やはり環境は魅力的です。コンピュータ理工しかないようなので、情報学では結構レベルの高い専門学校的なイメージを持っていました。 入学難易度は低いですが、特色のあるカリキュラムなどが魅力的なので、会津大学を受験しようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A