• 締切済み

大学受験について

大学受験について。 今受験生でどこを受けようか迷っています。 情報系で音を弄る関係、建築デザイン系で都市環境、都市開発のどちらかを学びたいです。 そこで、法政大学が第一志望なのですが、法政大学のT日程で情報科学部デジタル...、理工学部創成科学、デザイン工学部都市...を併願、芝浦工業大 (工学部土木工社会システムか建築学科か建築工学科かシステム理工学部環境システム学科)を一般で受験、東京電機大学センター利用で情報環境学部ネット、一般で未来科学情報メディア、千葉工業大学センター利用全学科併願(何学科受けても15000円) 、日本大学理工学部応用情報工学科(センター失敗時は文理学部情報科学科)、東京都市大学(武蔵工大)工学部建築、あたりを考えているのですが、上にあげた学科を全て受けるのは受けすぎな気がするのですが一般的に考えてどうでしようか??? また、芝浦の建築、建築工、環境システムでは学ぶ内容にどのような違いがあるか、難易度の違いを知りたいです。 回答宜しくお願いします(´・_・`)

みんなの回答

noname#208225
noname#208225
回答No.1

お金に余裕があるのであれば、出しておいた方が良いと思います。 でないと、後から、『○○学部に進みたかった~』『本当ならこのセンターの点数で受かっていた~』といっても出願していない大学や学部には進めませんから。 受験科目が異なり、たくさん受けると受験勉強に負担になるというのなら、絞った方が良いですね。受験科目が同じであれば、ある程度過去問を解くうえでも、演習としてこなすことができるでしょうし。 ただ、本当に受けたい大学の試験は万全の態勢で受けられるようにしないとダメです。 例えば、○○大学で風邪をもらってきて、翌日の第一志望の大学の試験を休んでしまった、または受けたけどフラフラの状態で受けたので結果も悪かった、こうなると、元も子もありませんよね。 入試は早朝からの準備や緊張感等で何だかんだ体力が消耗するものだと思います。体力戦になるよりは、ある程度受験日程にゆとりを持たせるのも悪くはないかもしれませんね。 最低(1)第一志望の大学 (2)必ず受かる滑り止め(浪人を考えていないのであれば特に)1~2校は受けておいた方が良いと思います。※あくまでも個人的な考えです。 寒いのでお身体に気をつけて頑張ってください。

関連するQ&A