• ベストアンサー

90分睡眠の周期について

最近寝ているのが惜しいくらいに忙しいです。 そうでなくても寝てる時間って人生の浪費な気がしています。 (寝てる時間ほど幸せな時間はないですが) なのでなるべく効率のいい睡眠で寝る時間を減らしたいと考えています。 調べるとよく90分の周期で睡眠が入れ替わるからそのタイミングで 起きるといいといいますが、そもそも何時何分に自分が眠りに つくのかなんてわからなくないですか? 布団に入った瞬間に寝られる人もいるのでしょうが、 私は布団に入っても眠れないことはしょっちゅうで、 気づいたら2時間なんてあっという間です。 効率のいい睡眠を実行されている方はどうなさっているのでしょうか。 お聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wakaranan
  • ベストアンサー率42% (204/481)
回答No.2

>そもそも何時何分に自分が眠りにつくのかなんてわからなくないですか? いい質問です。 90分周期とは睡眠を調べたら、そういう周期があることがわかったということで、 それを普通の人が実生活で生かそうというのは難しいと思います。 90分周期で眠りが浅くなりますから、目が自然に覚めたときにそのまま起きれば90分周期に近くなるでしょう。 しかし、サラリーマンや学生は目覚ましで強制的に起床しますから、90分周期を守るのは事実上不可能です。 だから、みんな朝は寝不足感や頭がボンヤリした感じがするのだと思います。 >効率のいい睡眠を実行されている方はどうなさっているのでしょうか。 世の中には、バタン・グーの人もいますよね。そういう人は入眠時間から、目覚ましを90分周期にセットしていれば、 効率のいい睡眠が取れるのではないかと思います。 質問者様のように2時間も布団の中で悶々としている人には、残念ながら無理でしょう。

deko0100
質問者

お礼

>質問者様のように2時間も布団の中で悶々としている人には、残念ながら無理でしょう。 やっぱりそうですよね。ありがとうございます。 ちゃんと睡眠時間を確保できるように頑張ります。

その他の回答 (1)

  • HDNs
  • ベストアンサー率26% (4/15)
回答No.1

寝ている時間が浪費??? 90分睡眠を調べられたときに、寝ているときに体は何をしているかがでていませんでしたか? 体は休息しているのではなく、体を補修しているのです。だから、睡眠をとるとか風邪は治りやすくなります。 寝ると脳も休むのではなく、情報を整理し、記憶をするのです。だから、勉強してすぐ寝ると覚えていることがあります。 これかのことは、覚醒し意識のあるときにはしずらいようです。 これらを効率よく行われる時間帯に十分睡眠をとれば、効率のよい睡眠となるのではないでしょうか