- ベストアンサー
懸賞のカラクリ……?
TVや雑誌なんかで、よくプレゼントの応募をやってますよね。 私もよく恩恵にあずかる次第です。 で、ふと気になったのですが…… あれは主催者側(もしくは郵便局?)に何か利益があるものなのしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (5)
- tnt
- ベストアンサー率40% (1358/3355)
回答No.6
- monday0862
- ベストアンサー率47% (444/930)
回答No.5
- rain_potrait
- ベストアンサー率35% (298/841)
回答No.3
- kensaku
- ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.2
- ymmasayan
- ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.1
お礼
今や情報化社会ですからね~。便利で厄介なモンです。 でも情報や知識ってのは、飽くまで道具なんですよね。それを活かすも殺すも、使う側次第ですね、ツクヅク。 そう考えると、学歴社会なんてつまらん代物です。 そんなモン無くったッて、こうして立派な知恵が集まる訳ですからね、ホント良い例です。 ありがとうございました!
補足
▼ありがとうございます!ココに総括を置きまして、回答を締め切らせていただきます。m(_ _)m [教えて!goo]の質問者は主に2つの物を求めています。1つはその道の人がもつ専門的な知識。もう1つは各々の独創的な知恵、です。(←推測。勿論、どちらもとっても大事!) 私は当初、知識を求めていたのですが、いつの間にか多くの知恵をいただきました。思いもよらぬ成果に、感謝、感謝!もひとつ感謝……(ペコペコ) 何を隠そう、私は地方の文系学生であり、いつも密かに専門的な知識をあこがれる身でありました。それは大学でなかなか得られず、悶々としておったのですが、今日、意外な形で目からウロコが落ちたのです。 本当にありがとうございました。 ▼さて!得点ですが、例によって2つに絞らせていただきます。私は全ての意見に感謝しておりますので、その点、あまり気になされずに…… ではでは!