- ベストアンサー
バブル時代の売れ行き
ここ最近は不況や若者の車離れもあって、エコカーや軽自動車を覗くと売り上げ台数は苦しい状況にありますよね。 そこで気になったのですが、バブル時代は車がバンバン売れまくっていたのでしょうか? 今では考えられないエピソードはありますか? 私はバブルは経験していないのですが、国産乗用車としては高価な日産のR32GT-Rが飛ぶように売れたり、新卒で就職したら1年以内に自分の車を購入する人が多かったという話を聞いたことがあります。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
ここ最近は不況や若者の車離れもあって、エコカーや軽自動車を覗くと売り上げ台数は苦しい状況にありますよね。 そこで気になったのですが、バブル時代は車がバンバン売れまくっていたのでしょうか? 今では考えられないエピソードはありますか? 私はバブルは経験していないのですが、国産乗用車としては高価な日産のR32GT-Rが飛ぶように売れたり、新卒で就職したら1年以内に自分の車を購入する人が多かったという話を聞いたことがあります。
お礼
ありがとうございます。 20万台って、今の売り上げ台数からみるとケタが違い過ぎすよね。 シーマ現象は言葉は聞いたことあるんですが、ほんと凄い時代だったんですね。