• 締切済み

設定ユーティリティが・・

先日、プロバイダ取次ぎでADSL1.5M→12Mに変更しましたが、たまたまパソコンの調子も悪くて(なんと購入3ケ月でマザーボードが・・・)先日メーカー修理から帰ってきました。その間にNTTの変更工事日まではネットが使えていて工事日過ぎてから使えなくなりプロバイダに問い合わせたところ「パスワード」を設定しなおさなきゃいけないことが判り設定しなおそうとしているんですが・・・ インターネットの環境は「無線LAN]でアクセスポイントまでの接続は出来ています。(右下にアイコンがでていて接続状況の時間も進んでますし、シグナルの強さ「強」ともでてます。) アスセスポイントはCorega Bar WL LANカードはcoregawirelessLANPCCL-11です。 アクセスポイントの設定をしてパスワードを入れるんですが(購入時の設定もそうしました(できました))アドレスバーに「http://192.168.1.1」といれて設定ユーテリティが出るはずなんですが、 ページが表示されませんと出ています。。。 もちろんインターネット&メールも出来ません・・・ モデムーアクセポイントもちゃんとつながってます。 契約切り替えでモデムも12M対応のものに変えたんですがその辺も関係ありますか??(工事日まではなんの支障もなく使えましたが) PCはvaluestar fs、osはxp です。 どなたかお知恵を拝借させてくださ~~い!! 説明不足がありましたらすいません・・

みんなの回答

  • takajp
  • ベストアンサー率20% (190/927)
回答No.4

Corega Bar WL 本体裏側にリセットスィッチは、無いですか? 有れば、電気を切り10秒ぐらい、押してください 無い場合は、ケーブルを総て抜き(電源も)1時間ぐらい置いてください それから、ルータ→パソコンで電源を入れます これで、出来るはずです

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aquiz
  • ベストアンサー率46% (759/1635)
回答No.3

アクセスポイントと無線アダプタとの通信はLANとは別のプロトコルだと思いますので、LANのネットワーク設定が上手くいっていないのでしょう。コマンドプロンプトを起動して、ipconfig /allと打ちこんでください。ネットワークの設定を確認しましょう。ゲートウェイやIPアドレスは正しく表示されていますか? 正しいなら、tracert www.yahoo.co.jpと打ちこんで、どこまで繋がっているか確認しましょう。 それでも異常が見つからなければ、セキュリティソオフトが邪魔していたり、IEが不調の場合もありますよ わからないときは、ネットワークの設定を一旦初期状態に戻してやり直すのがセオリーでは?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sunset77
  • ベストアンサー率26% (5/19)
回答No.2

アクセスポイントに入るときのアドレスバーは192.168.0.1ではないですか?

tasuguru
質問者

補足

マニュアルには「192168.1.1」とかいてありますが・・以前は「192.168.1.1」でつながりましたし・・・他になにか考えられますか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aquiz
  • ベストアンサー率46% (759/1635)
回答No.1

設定ユーティリティを表示させるときに、プロキシを外すのを忘れているのでは? インターネットオプションの接続にプロキシの設定の項目がありますから、LANの設定ボタンをクリックしてプロキシサーバーを使用するのチェックを外しましょう。

tasuguru
質問者

補足

プロキシの設定は外してあります。。 他に何かアドバイスよろしくおねがいします

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A