- 締切済み
設定ユーティリティが・・
先日、プロバイダ取次ぎでADSL1.5M→12Mに変更しましたが、たまたまパソコンの調子も悪くて(なんと購入3ケ月でマザーボードが・・・)先日メーカー修理から帰ってきました。その間にNTTの変更工事日まではネットが使えていて工事日過ぎてから使えなくなりプロバイダに問い合わせたところ「パスワード」を設定しなおさなきゃいけないことが判り設定しなおそうとしているんですが・・・ インターネットの環境は「無線LAN]でアクセスポイントまでの接続は出来ています。(右下にアイコンがでていて接続状況の時間も進んでますし、シグナルの強さ「強」ともでてます。) アスセスポイントはCorega Bar WL LANカードはcoregawirelessLANPCCL-11です。 アクセスポイントの設定をしてパスワードを入れるんですが(購入時の設定もそうしました(できました))アドレスバーに「http://192.168.1.1」といれて設定ユーテリティが出るはずなんですが、 ページが表示されませんと出ています。。。 もちろんインターネット&メールも出来ません・・・ モデムーアクセポイントもちゃんとつながってます。 契約切り替えでモデムも12M対応のものに変えたんですがその辺も関係ありますか??(工事日まではなんの支障もなく使えましたが) PCはvaluestar fs、osはxp です。 どなたかお知恵を拝借させてくださ~~い!! 説明不足がありましたらすいません・・
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
補足
マニュアルには「192168.1.1」とかいてありますが・・以前は「192.168.1.1」でつながりましたし・・・他になにか考えられますか?