• ベストアンサー

無線ランの設定について教えてください。

アクセスポイント : IO製 WN-B11/AXP ノートパソコン  : LaVie J LJ500/3  アクセスポイントはIO製のルーターで有線Lanで接続しています。 アクセスポイントとノートパソコンの 暗号化の設定をしたらインターネットに接続できなくなりました。Wepの設定についてご教授下さい。 これまで、使用していた環境下では、ノートパソコンに他から進入される可能性は、あると思いますが、このアクセスポイントを経由して、アクセスポイントを含むLan内にも進入される可能性があると考えなければならないのでしょうか。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • colocolo62
  • ベストアンサー率32% (1162/3624)
回答No.6

私自身、IOデータの機器を使っているわけではないので、推測の部分が多々入りますのでご了承を。 >アクセスポイントでの任意のキーを入力し16進に変換すると2つの文字5ブロックに分かれて変換されます。 おそらく、「パスフレーズ」機能を使われているものと思います。 >この5ブロックの物が暗唱キーで これをパソコン側にも入力すればよろしいのですよね。 >その際各ブロック毎のスペースは無視してよろしいですか。 OKです。 これが16進鍵になります。スペースは必要ないものが多いと思います。(パソコン側設定によります) 「キーのインデックス」は、多分WN-B11/AXP側に設定するところはないのではないでしょうか。 その場合は、WIN XP sp1の場合には、「1」、WIN XPの場合には「0」を端末側で設定するのかなぁと思っています。 (実はWIN XP/XP sp1の端末も持っていなかったりします) 同じ機器を設定した方のHPがありましたので、ご参考まで。 ↓

参考URL:
http://oak.zero.ad.jp/~zab28384/2_024.htm
changoo
質問者

お礼

有り難うございました。おかげさまで出来ました。 最後に一つ教えてください。もし無線ラン付きのパソコンを追加しようとしたときは、 このアクセスポイントに設定した、同一の暗号キーを追加するパソコンにも設定すれば良いとの理解でよろしいでしょうか。色々と詳細のご助言頂き有り難うございました。

その他の回答 (6)

  • colocolo62
  • ベストアンサー率32% (1162/3624)
回答No.7

>有り難うございました。おかげさまで出来ました。 お疲れ様でした。 >もし無線ラン付きのパソコンを追加しようとしたときは、このアクセスポイントに設定した、同一の暗号キーを追加するパソコンにも設定すれば良いとの理解でよろしいでしょうか。 はい、その通りです。 全てのPCに同じようにWEPの設定をする必要があります。

changoo
質問者

お礼

再度 お伺いしてよろしいでしょうか。 接続中に、無線がとぎれてしまいます。 画面右下のアイコンにも×印がついてしまいます。少しするとまた、電波の強さ 強 と表示されます。 なぜとぎれてしまうのでしょうか。アクセスポイントとは、1m以内でも上記のような症状がでます。 それと 画面の右下のアイコンに×印がついている状態でもインターネットに接続されます。これは、私のパソコンが他の方の 無線Lanに入ってしまっているのでしょうか。 いろいろとご教授ありがとうございました。  最後に時間とれたときに上記件についても回答いただければ幸いです。

  • colocolo62
  • ベストアンサー率32% (1162/3624)
回答No.5

そうですね。 WEP設定の記述はありませんでした。 IOデータのQ&Aから暗号設定に関するものを引っ張ってきましたが、関係するものはありませんか? 無線からWN-B11/AXPを設定する場合、暗号化の設定はどのように行えばいいのか http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s9136.htm #ここの最後のほうは参考になりませんか? パスフレーズ入力で暗号化を行ったが、通信できない http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s9053.htm 他社製品との暗号化通信を行いたいが、暗号鍵の入力方式が異なる http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s8445.htm WindowsXPで暗号化する場合の「キーのインデックス」の設定 http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s11313.htm

changoo
質問者

お礼

何回もすみません。アクセスポイントのWEPを設定すると通信出来なくなりますので、双方の設定がうまく出来ていないのだろうと考えます。 アクセスポイントでの任意のキーを入力し16進に変換すると2つの文字5ブロックに分かれて変換されます。 この5ブロックの物が暗唱キーで これをパソコン側にも入力すればよろしいのですよね。 その際各ブロック毎のスペースは無視してよろしいですか。あと アクセスポイント側でキーのインデックスをどこで設定すれば良いのかが分かりません。  ご迷惑おかけしますがよろしくお願いします。 もう少しかと思います。

  • colocolo62
  • ベストアンサー率32% (1162/3624)
回答No.4

IOデータのWebサイトを見ていましたら、この機種は、64ビットのWEPしかサポートしていないみたいですね。 設定方法を説明したページもありました。 http://www.iodata.jp/support/advice/wnb11axp/axp_yuusen.htm http://www.iodata.jp/support/advice/wnb11axp/axp_musenn_95.htm http://www.iodata.jp/support/advice/wnb11axp/axp_musenn_xp.htm ご参考まで。

changoo
質問者

お礼

有り難うございます。 初心に返り上記サイトで設定し直しました。アクセスは出来ました。 有り難うございます。 上記サイトにも Wepの設定についての記載は無かったかと思いますが、それでよろしいでしょうか。 どこかに記載してあれば、教えてください。 上記での設定だけでは、セキュリティ面では、未だ不十分なのですよね。  よろしくお願いします。

  • colocolo62
  • ベストアンサー率32% (1162/3624)
回答No.3

IOデータのWebページには、 「設定ユーティリティにより、チャンネル設定・暗号化など簡単に設定することができます。」 なんて書かれていますね。 設定ユーティリティは、使われていますでしょうか。 端末だけ設定あるいは、アクセスポイントだけ設定されている状態ではありませんか?

  • colocolo62
  • ベストアンサー率32% (1162/3624)
回答No.2

WEPを設定するまでは通信できていたのでしょうか。 WEPの設定には、 ビット数:64とか、128とか 入力キーの形式:アスキーとか、16進数とか が、ありますが、ちゃんと整合取れてますでしょうか。 もちろん、キーそのものが違っていては、だめです。 アスキーのときは、大文字小文字は合っていますか? >このアクセスポイントを経由して、アクセスポイントを含むLan内にも進入される可能性がある あります。 ですから、最低限のセキュリティ対策としてWEPは必要だと思います。

changoo
質問者

お礼

ご助言有り難うございます。 マニュアル等見て 色々とチャレンジしてみるのですがうまくいきません。 これまでは、WEPを設定していませんでした。 セキュリティ対策としてWEPを設定しようとしたのですがうまくいきません。 初心者にも分かるようなサイト等紹介していただけませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • akira212
  • ベストアンサー率24% (75/308)
回答No.1

この下記のサイトでがんばってみては。 暗号化の設定をしたら、どんな風に接続できなくなってしまったのか? ノートパソコンは、無線LAN内臓のものか?外付け(って言うかな?)の場合は、どの無線LANなのか? 暗号化は64?128? いろいろ、つけ加えてみれば、適せるな回答がくるのではないかと思います。参考までに・・・

参考URL:
http://www.iodata.jp/support/advice/wnb11axp/axpsetting.htm
changoo
質問者

お礼

有り難うございます。 ノートパソコンは、内蔵の無線ランです。 再度 チャレンジしました ノートパソコンの右下のトレイにでてくるアイコンでは、無線状態も強いとのアイコンで示されているのですが、実際つながりません。PINGコマンドで、アクセスポイント、ルーターと更新してもタイムアウトになってしまいます。 抽象的に申し訳ございません。 おわかりの方 よろしくお願いします。

関連するQ&A