鹿児島市の「城山」について
鹿児島市の「城山」について
西南戦争の最終地として、「城山」の名は全国的に知られております。
先月、現地を訪れてみて、次のような疑念が生じました。
西郷洞窟のある峰とその向かいの峰との間は谷になっていて、国道10号線
が走っております。「城山」とは二つの峰のどちらを指すのかと思い、西郷
洞窟近くに住む人に尋ねましたら、西郷洞窟のある峰を指さしました。
向かいの峰も「城山」というのではないかと聞きますと、「言わない」ときっ
ぱり否定されました。
ところで、市立美術館近くの西郷隆盛銅像のところにある絵図では、
背後の峰(つまり、西郷洞窟近くに住む人が否定した峰)に「城山」と
記されております。「城山」とはあの辺一帯の総称ではないかと思い、図書館
で「日本歴史地名大系47」「鹿児島の地名」(平凡社)等を参照してみました
が、「城山」の標高が107メートルということが判明しただけでした。二つの峰
にはそれぞれ固有の名称があり、あの辺一帯を「城山」と総称するのではないか
と憶測しますが、いかがでしょうか。どなたかご教示下さい。(二つの峰に固有
名があるのでしたら、その名前もご教示下さい。)
お礼
どうもありがとうございます<(_ _)> いろいろ検索してみましたがわからず モヤモヤしてましたが解消できました^^