- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:妻の貯金の税金)
妻の貯金の税金について
このQ&Aのポイント
- 妻の貯金の税金について知りたいです。妻が満期の生命保険で380万円受け取りましたが、彼女はこれを自由に使いたいと言っています。
- 結婚後も妻が保険金の支払いをしていたため、彼女の貯金は家計に入れなくてもよいのでしょうか。
- 妻の扶養家族であるため、彼女の名義の保険金は独自に確定申告することができないと思いますが、増えた金額を理解してもらうにはどうすれば良いでしょうか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>妻が未婚時代より入っていた生命保険の満期が来て380万円ほど入金がありました 一度に受け取れば一時所得ですが 所得金額は{(満期保険金額-既払込保険料)-50万円}×1/2 です。 保険契約者(保険料負担者)と満期保険金を受け取る人が違えば贈与になり 贈与税で (満期保険金額+その他の贈与財産-60万円)×税率 になると思います。 >妻は扶養家族なので彼女の名義の満期保険金は彼女が独自に確定申告することは出来ないと思いますが如何でしょうか。 扶養家族でも 所得の申告は個人なので確定申告は必要です。 課税所得がない場合に所得税の確定申告が免除されているに過ぎません。 課税所得に満たなくても個人で確定申告はできます。 そのまま奥さんの所得で計算した方が税金はずっと安くなると思いますし 貴方の税額は多分変わらないとおもいます。 タックスアンサーNo.1755 生命保険契約に係る満期保険金等を受け取ったとき http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1755.htm No.4408 贈与税の計算と税率(暦年課税) http://www.nta.go.jp/taxanswer/zoyo/4408.htm
その他の回答 (1)
- tadagenji
- ベストアンサー率23% (508/2193)
回答No.1
生命保険の満期保険料は、契約者と受取者が同じ時は一時所得となります。 380万円ならば 380万-支払った保険料-最高50万円=一時所得金額 となり、他の所得と合算されるならば、この金額の1/2を収入に加えます。 たぶん奥さんは課税最低額(103万円)以下になるでしょうから配偶者控除などはそのままですみます。
質問者
お礼
よく判りました。ありがとさん。
お礼
よく判りました。ありがとさん。