- ベストアンサー
幼稚園の時の親友に会いたい
幼稚園のときに仲良くしていた友人がいるのですが、家へ招かれるなど本当に仲良くしていました。しかし、小学校が違ったせいもあり自然と疎遠になってしまい、かれこれ14年ほど会っていません。 先日、思いつきで部屋の掃除をしていたところ卒園アルバムや、親が撮影したビデオなどが出てきて急に懐かしくなり、「今頃どうしてるのだろう?」等、色々考えているうちにその友人に会いたい気分になりました。 本当はすぐにでも連絡を取りたい気分なのですが、14年ぶりにいきなり連絡したらどう思われるか(変に思われるのではないか)や、かなり幼い時の友人であるため覚えていてくれているか等を考えると二の足を踏んでしまいます。 また、私は口下手なほうですので電話をかけるにしても、何と言えばいいのだろうかと非常に迷ってしまいます。皆さんはどう思われますか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- kumotomizu
- ベストアンサー率50% (9/18)
回答No.5
- blazin
- ベストアンサー率50% (20303/40253)
回答No.3
noname#156563
回答No.2
noname#104874
回答No.1
お礼
ご回答ありがとうございます。 何人かの方が、まずは葉書か手紙のほうがいいのではないかとのことですので、今回はお手紙にしてみようと思います。 >質問者さんのお友達も、質問者さんと同じように思っていると思いますよ☆ それだと本当にいいのですが…。恐らく友人も親御さんから少しは当時の話は聞いているとは思います。気がかりなのはその友人と疎遠になったのが、小学2年生の頃と結構幼い頃ですのでどれほど覚えていてくれているかですね。 nana325さんは逆にご友人のほうから連絡をもらったのですね。そういう連絡はとてもうれしいですね。とっても羨ましいです。 ありがとうございました。