- 締切済み
Pタイルの黒ずみは何?
中古のワンルームマンションを購入しました。 平成9年の建築で、持ち主は二代目で、70歳全般の男性でした。 勤め先から帰ってきたら、風呂に入って寝るだけでほとんど外食で済ませていたとのことです。 そんなことで、部屋や厨房はほとんど汚れていないのですが、トイレの床のPタイル(ごま塩模様の白い部分)の丁度便座に座って足を置く位置が広範囲に黒ずんでいるのです。 家庭洗剤・スチームクリーナで試してみましたが、全く効果がありません。灯油・ペイント薄め液はまだ試していませんが、どうも効果が無いような予感がします。 この汚れはいったい何なのでしょうか(マットを置く位置ではありますが、不規則な形状の黒ずみでマットの形はしていません) また、拙宅もPタイルですが、築25年でも黒ずみなど全く発生していません(マットは敷いていません)また、ごくたまにワックスを塗るぐらいのメンテしかしていませんし、しかも何よりも、家族が4人ですので、便所の使用頻度は、今度のワンルームマンションの比ではないはずです。 原因と、綺麗にする方法をご伝授ください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答