- 締切済み
コンデンサーマイクの買い換え
- コンデンサーマイクの買い換えについて相談です。機種が絞れなくて困っています。
- 現在のマイクはRODEのNT2-Aで、予算は5万円までです。安っぽさの残らない、柔らかい印象の音質を目指しています。
- RODEのNT2000、K2、NTKとAKGのC214、C3000あたりを検討していますが、他にオススメの機種があれば教えてほしいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kenta58e2
- ベストアンサー率74% (2483/3311)
何度も補足要求繰り返すのも申し訳ない限りですが(すんません(^^ゞ) >ビリビリというかシャビシャビというか…。 >音割れではなく >空気を含んだ感じでもないんですよね。 うーん、その表現は、私の思いと質問者の方の感覚が一致してるかどうかは定かではないものの、なんとなくわかる気はします。 ただ、その、まぁ言ってしまえば「ちょっと嫌な感じ」に対して、例えばイコライザ調整とか録音時のコンプレッサ処理とか、そういうので調整は図られていないのか…ってとこが、ちょっと気になるんですけどね。 そういう事で解決可能な程度か、それを超えてるかってことも、高いマイク買うにあたっては、自分的にはやっぱり気になります。 で、そういう補足要求だけでもアレですので(^^ゞ、以下は私の私見が入りまくりですが… 質問者の方の問題点が、RODEの特徴でもある高域の癖が裏目に出ているパターン(ではないのかな…と、私が勝手に想像している部分ですが)だとしたら、どっちかというとAKG214が一押し感はあります。 ただ、元声自体に深みが無い人だったら、録れる音も全然深みがありません。残酷なまでにシビアに録れてしまうマイクです。少なくとも深みを付け加えてくれるタイプではないので、スカスカな声の持ち主は完膚無きまでに現実を思い知らされるでしょう。 その意味で、AKG214に現実見せつけられるのはちょっと怖い向きには、AUDIO TECHNICAの予算範囲内で http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=158%5EAT4040%5E%5E なんかも有りかなと。 こいつだと、ショボさも上品にまとめてはくれます。 ただ、AKG214にしてもAT4040にしても、前に出ない声の持ち主だと、さのまま録られてしまうので、UA-25EX直では辛い事も。AKG214とAT4040にUA-25EXだと、マイクプリアンプ有っても良いかもしれません。 一応、個人的なお勧め(入門用的に)は、これですが。 http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=262%5E286A%5E%5E しかしながら、もしマイクプリアンプの導入を視野に入れるなら、これは私なら…ですが、さきにマイクプリから導入して、マイクはNT-2Aのままで少しノウハウを蓄積してから、なお不満な点を解消できそうなマイク…という方向性の方が。投資の無駄は少ないと思うんですけどね。 ちょっと話飛ばしますが、「ビリビリというかシャビシャビというか」は、録音時のコンプとEQの設定で、ある程度は解消できるはず。もちろん、それでもまだ足りないからもっと良いマイクを…ってのは十分に有りですが、失礼ながらその手の補足フォローが無いという事は、そういう調整の方にはあまり経験を積んでおられないのでは?と邪推させて貰ってます。今のところは。 なので、私は、申し訳ないが今の情報量の時点では、質問者の方が「録音技量がそこそこ」ということはあり得ないな…と考えています。 もちろん、NT-2Aからのマイクのランクアップありき…は否定しませんが、少なくとも現時点でNT-2Aを『操り切って』もいないと思いますので、それを前提にランクアップを図るなら…というのが、全体の前提です。 話をマイクに戻して、 C3000は、どっちかというと「細い繊細系」よりは「ダミり気味でも迫力系」の声に合うマイクと私は思います。なので、この私の「物差し」でいけば、あんまり質問者の方の声には合わんかなと。 ましてや、AKG214が候補範囲なら、余計にいらんでしょと。 NTK/K2は、ちょっと難しいですね。 どうせ買うならK2だとは思うんです。NTKとK2だと、全然中身が違います。 NTKとNT2000は、どっちにするか悩み所ですが、むしろ扱いやすさではNT2000の方が分があるくらい。なので真空管マイクが欲しいなら、NTKよりはK2でしょう。 ただ、K2クラスになると、さすがにUA-25EXでは、NT2000クラスとの差が出せるかどうか、機材のポテンシャルの方が微妙ですね。 個人的には、NT2000までなら、UA-25EXでも受け止めきれると思います。 (C3000もバランス的にはOKですが、前述の理由で私の中では候補から外れてます) C214、AT4040になると、せめてマイクプリアンプは欲しいですね。 ただ、オーディオインターフェース直に拘るなら、そもそもUA-25EXより明確なステップアップ狙うなら、最低でもここらへんからになります。 http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=485%5E9900%2D52729%2D00%5E%5E http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=485%5E9900%2D52650%2D12%5E%5E しかし、ここらも「最低でも」で、UA-25EX+マイクプリアンプ(ただし調整技量有り)との組み合わせでどれだけアドバンテージがあるか…となると、難しい。 C214、K2を確実に活かしたいなら、私なら10万円に手が届く機材構成でないと…とは思います。 さて、それも踏まえて、現状で何か改善漏れはないかどうか…から、再チェックしつつ検討ですかねぇ。
- kenta58e2
- ベストアンサー率74% (2483/3311)
No.1です。 いっぺんに聞きゃ良かったんですが、その点は申し訳ない。 気になるのは、NT-2Aで安っぽい録れ方するというのが、その「安っぽさ具合」が具体的にどんな感じかな…ってとこなんですよ。 まぁ、これは文字でのやりとりではなかなか説明が難しいポイントではあるんですけどね。 ただ、NT-2AとUA-25EXの組み合わせで、その「安っぽさ」というのが ・声が「目前で録れている」感じがせず、なんか「少し遠くで歌ってる感じ」がして仕方ない。 ・声が細くて、バック音と重ねたら前に出てこない。 なんてのは、多くの場合「録り方に問題有り」というケースが圧倒的に多いです。 で、「録り方に問題有り」であれば、少なくともNT2000、C214ではあんまり改善しません。特に声が遠目に録れる感じが有る限りは、NT-2Aで録音技術的にある程度改善できてないと、C3000なんかではもっと酷くなるかも。 そこそこきちんと録れているけど、どうしても中域のツヤがもう少し欲しい…となってくるなら、NTKやK2は有りですが、その前に元の声自体に中域のツヤがあるのかどうかが大事。どんなマイク使っても、出てない声は作れないわけで、逆に中域がショボイ声だったら、NTKやK2使ったら中域がしぼんでしまって、自分のヘタさを思い知るだけで高い買い物になる事も。 なので、今録れてる声に具体的にどういう不満があるのか、また、不満解消のために現有機材やソフトでどのような手を打って、でもなおかつどういう点が改善しきれないのか…というあたりも、情報として欲しかったんです。 ちなみに、NT-2Aで遠目の声に録れてしまうなら、絶対的な声量が足りないか、マイクとの距離がやや離れすぎ(近づきすぎてもダメなので加減は難しいが)か、録音時のレベル調整に問題があるか…というケースが圧倒的に多いです。 特に、ダイナミックマイクを使った時と、声の距離感に大きな差がある場合は、大抵の原因はこれらですね。 その辺も含めて、また教えて下さい。
- kenta58e2
- ベストアンサー率74% (2483/3311)
マイクは(特に廉価なものほど)声質との相性もありますから、NT-2Aではちょっと不満…まではわからないでもないですが、今現在、どんな録り方や編集方法を取ってるのか、もうちょっと具体的な状況がわかんないと、気の利いた事も言いづらいですね。 少なくとも、インターフェースはどんなの使ってるのか、もうちょっとハッキリ知りたい気がします。個人的には。 インターフェースや編集環境がハッキリしないと、決めつける話にはならないけど、現在NT-2Aが安っぽいとは言っても、NT-2Aの能力をそこそこ引き出した環境での話かどうか…が、何とも言えない。 今現在、NT-2Aの能力を活かしきる録音環境でないとしたらば、マイクだけ高いの買っても大して改善しない可能性も高いので。 まぁ、個人的には、NT-2Aの高域の感じが安っぽく録れてしまうということなら、NT2000かC214あたりがマイク単体の特性的には狙い目かと思いますが、「安っぽい=高域が密度が薄くてスカスカ感あり」ということなら、C214では余計に酷くなる可能性も高いし、高域の安物感は、実は中高域の声の量感不足や伸び不足(これは歌い手の技量の問題も大きい)の裏返しという事も多く、そういう場合はNT2000だとほとんど何も改善しない事もあったりするのでね。 また、2万5千円クラスとはいえ、ある程度定評のあるインターフェースなら、特に声の膨らみ不足感が大きいというケースでは、NT-2Aのまま気の利いたマイクプリアンプ試す方が手っ取り早いことも多いです。 とにかく、録音手法についてもうちょっと具体的な情報が欲しいですね。
補足
インターフェースは 知人からいただいたもの でしたので確認に時間がかかってしまいました。 CAKEWALKのUA-25EXCWというものです。 環境と言われて 何を答えればよいのか不安ですが とりあえず。 接続はマイクから直でインターフェース、 そこからパソコンへ繋いでます。 マイクケーブルやUSBは 比較的安価なものです。 基本的には近くの音楽スタジオに入って 録音しています。 この程度でよろしかったでしょうか?汗
補足
丁寧な返答ありがとうございます。 「どのような安っぽさか」については 非常に言葉にしにくいのですが ビリビリというかシャビシャビというか…。 音割れではなく 空気を含んだ感じでもないんですよね。 録音の角度や距離に問題があるのかなと思い いろいろ試してみましたが あまり変化は見られず、 これがNT2-Aのキャラクターなのかな と一人で思ってました…。 それと一つお願いしたいのですが 僕が候補として挙げたマイクの 特徴なんかを教えていただきたいです。 このマイクは高域が細くなる…だとか。 それと候補に挙げたマイクは どれもインターフェースより 高価なものですが 今のインターフェースなら 仮に自分の録音技術が そこそこの物だとしたら どのマイクあたりまでが マイク本来の音質で録れますかね? それとも全て、今のインターフェースでは 役不足ですか?汗