- 締切済み
うつ病で別れた彼と復縁したい
はじめまして。 私は22才女です。 4年制看護学校に通っていましたが、3年生のときに非定型うつ病と診断され、大学を休学して約1年半がたちます。当時とても仲が良く、将来も考えて真剣に付き合っていた彼(同じ看護学校の同級生)がいたのですが、病気がかなり深刻になってうつ病と診断された頃、一方的に別れを告げられました。 当時はとても悲しくてそんなにひどい人だったのかと恨んだりもしましたが、本当は、当時彼は私のために精神病関連の本を調べたり、学校のカウンセラーの先生に相談したりと尽力した結果、『彼女のためには、今はかかわらないほうがよい』と言われたらしく、私のことが好きなのに無理矢理別れを決意したそうです。私は話を数ヶ月前に共通の友人から聞いて、私は当時の彼の本当の思いを知りました。 私はこの一年半ずっと彼を忘れようとして努力していましたが、できませんでした。彼も同じだったようで、『今も私のことが好きで、ずっと私と付き合っていきたいと真剣に考えている』と周囲には言っているそうです。でも、私から連絡をとろうとしても無視され、会いたいと言っても会ってくれません。もちろん彼から連絡が来るなんてことは別れてから一切ありませんでした。 私は治療が順調に進み、今では毎日バイトにも行っていますし、薬もほとんど飲んでいません。春からはまた大学に復学するつもりです。 友達から彼の本当の気持ちを聞いたとき、私はもう一度彼とやり直したいと思い、悩んだ結果アポなしで彼に会いに行きました。直接、『好きだからもう一度付き合いたい』と伝えました。でも、彼は『今は何もいえない』の一点張りでした。 彼は4月から看護師として就職が決まっていて、今は国家試験や実習を控えている大切な時期です。私も復学という試練を控えています。慎重になるのもわかるのですが、両思いなのにこのような状況なのがとても辛くて… 自分ではもう病気ではないという自覚があるので、何故彼がいまだに私を無視するのかが分かりません。意地を張らずに、私の所に戻ってきてほしいと願うのですが…私はどうしたらいいのでしょうか。 長々と読んでいただきありがとうございました。 率直な意見、感想など聞かせていただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
回答ありがとうございます。 そうですね。私も彼も変わったと思います。 だから、ずっと病気になった自分を責め続けてきました。失ったものが大きすぎました。そんなに苦しいならいい加減諦めたら?と言われることもあります。でも、できないんです。できないのであればこの苦しみも自分が選んだ道だと思って進んでいくしかないのでしょうね。そう思いながらずっと苦しいのは、私が恋愛に関してまだ子供で、彼に甘えているということなのでしょうか? 復縁できるかどうかは私がどうするかではなく、なるようにしかならない、と解釈させていただきました。(間違っていたらすみません)そうですね…確かに自分が行動すればするほど相手に負担をかけているのかもしれません。 静かにしているのが一番なのかもしれませんね。 縁を信じてみます。 参考になりました。ありがとうございました。