• 締切済み

メタタグ、ヘッドのタイトルとスニペットの変更

ヘッドに書き込んだ新しいタイトルとサマリー部分がうまくグーグル検索表示で反映されません。かつて設定した内容がそのままです。 なお、一週間ほど前に該当部分を変更しており、確認したところ昨日グーグルのロボットくんが巡回してくれているようです。 実際のタグは以下のとおり。 <head> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=shift_jis" /> <meta name="robots" content="nosnippet"> <title>(希望のタイトル)</title> <link rel="stylesheet" type="text/css" href="style.css" /> <link rel="alternate stylesheet" type="text/css" href="small.css" title="sm" /> <link rel="alternate stylesheet" type="text/css" href="medium.css" title="me" /> <link rel="alternate stylesheet" type="text/css" href="large.css" title="la" /> <script type="text/javascript" src="styleswitcher.js"></script> <meta name="keywords" content="(希望のキーワード)" /> <meta name="description" content="(希望の説明文)" /> </head> ・サマリーは検索表示で表示したくありません。 <meta name="robots" content="nosnippet"> タイトルだけ検索表示して積極的に検索上位には出さないつもりでいます。 ・問題にしているページは階層3で作っています。トップページはまったく異なるタイトルでサマリーも表示。こちらは検索上位にくるよう配慮しています。(階層地下三階のページすべてに個別のタイトルとキーワード、descriptionをつけています。100ページほどあるのですが・・・) 全体のサイトマップは頻繁にグーグルに送っています。 何卒よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.1

googlebotのエンジンのアーキテクチャは公開されていないというか、公開されないので、確実なところは分かれませんが、基本的にmeteタグは利用していないことは知られています。  なぜなら、故意にトップページにサイトの中身と違うものを記述したり、本文と関係ないキーワードを書いたりする悪質なサイトを排除するためです。ユーザーとしては当然ですが、それを期待している。  私はロボット相手のmetaタグは一切記述していません。  以前、アルサイトでそれをして、ブラックリストに載ったのかgoogleの検索から排除された苦い経験があるからです。  どうしてもなら、googleに見つけてほしい内容を本文内の最初のほうに記事として掲載して、CSSでその段落をdisplay:noneで隠してしまう。・・いつまでも有効かはわかりません。最悪、ブラックリストに載せられる可能性もあります。それを覚悟で(^^)  googleは作者が載せたい情報ではなく、利用者が見つけたい情報を的確に見つけてくれる・・・という基本を守ればよいのだと思います。騙しが利く相手ではありません。  

関連するQ&A