- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:転売って裁定取引になりますか)
転売って裁定取引になりますか
このQ&Aのポイント
- 転売は裁定取引なのか?オークションの転売や石油の商社による買い付けと卸売りを比較して考えてみます。
- 裁定取引とは異なる要素もあるかもしれませんが、価格差を利用して利益を得るという点では共通しています。
- しかし、裁定取引はリスクヘッジを目的としている一方、転売や商社の活動は市場の要求に応えることが目的と言えます。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>どこで線引きするのか、考えれば考えるほど解らなくなります。 >裁定が働くとは一体どういうことなんでしょうか? 価格差がある=裁定できるではない。 裁定の可能性と確実性が重要。 ○裁定の可能性 石油に関しては安い国で購入して日本まで持ってくればいいというが、現実的に可能なのか? ・輸出に関する制限をクリアできるか ・物品の流通には輸送・品質維持・保管コストがかかるが、それで元が取れるか ○裁定の確実性 オークションで裁定チャンスがあったとしても、安定していないと利用できない。ネットオークションでは各取引ごとに最終価格が異なるので、安い値段では買い手に回り、高い値段で売れば儲けられるが安定していないので、価格差はあっても裁定として利用できるかは別。
その他の回答 (1)
- ryuken_dec
- ベストアンサー率27% (853/3139)
回答No.1
裁定が働くなら裁定取引。 時間差があれば、裁定が成立しない可能性がある。 高値で売れている人気チケットを発見して、定価で仕入れて転売しようとしたら、仕入れて出品した時には人気低迷。
質問者
お礼
>裁定が働くなら裁定取引 この部分のニュアンスがよく解りません。 例えば石油はアラビアとかだと1リットル10円とかいう値段ですが、 日本では1リットル130円くらいします。 これは市場に歪みがあると思います。 オークションも歪みがあると思います。 農家で卸して問屋を経由してスーパーに並ぶまで・・・ 農家で買うのとスーパーで買うのとでは歪みがあります。 ただ、そんなこと言っていたら全部裁定取引になります。 どこで線引きするのか、考えれば考えるほど解らなくなります。 裁定が働くとは一体どういうことなんでしょうか?
お礼
回答ありがとうございます。 私の言いたいことはそれなんだと思います。 でも仰っている意味が今1つピンと来なくて暫く考えていました。 それで転売というのは、やはり市場機構が働いて裁定が難しいと分かりました。 オークションも10年ぐらい前のヤフオクだったら裁定取引が可能だったようです。