以下のようになります。
運賃:\1,230-
特急料金:\980- (←指定席から\510-引き)
グリーン料金\1,700-
合計で\3,910-となります。
http://www.odakyu.jp/romancecar/tokkyu/numazu.html
↑の料金表を見る場合、以下の点に注意してください。
小田急線内(新宿~松田)のみのご利用
そのまま、全て足してください。
JR線内(松田~沼津)を含んでのご利用(JRのみも含む)
特急料金:繁忙期・閑散期は特急料金を+200・-200円してください。ただし、グリーン車利用の場合は下記参照。
グリーン車:特急料金から510円を引いた上でグリーン料金を足してください。繁忙期・閑散期は関係ありません。
このようになっていますので、ご質問の場合、上記料金表から
特急料金\1,490-から\510-を引いた\980-がグリーン車用の特急料金で、それにグリーン料金\1,700-を足します。
このように、あさぎり号の場合は小田急線内の計算方法とJRの計算方法が混ざってわかりにくいかもしれませんね。
正しくは、JRの規則に則り、通常期指定席の特急料金から\510-をひいた特急料金と、グリーン料金の合算となります。
(回答番号:No.1によせられた回答は、計算ミスがあるようです。)
お礼
ありがとうございます。 分かりずらいですよね。 自分で計算してみた料金と、旅行代理店で言われた料金と、小田急に電話で確認した料金とそれぞれ金額が違い、どれが正確なのか分からなくなってしまい質問しました。