- ベストアンサー
夢を追う夫。現実はかなり無理があるのに・・・
主人がサラリーマンを退職してから2年が経ちます。 退職理由は自己都合でした。 次の職が決まらず、自営業をはじめる事になったのですが、収入面は以前の1/4以下程で非常に生活が苦しい状態が続いています。 私としては安月給でも安定した収入が欲しい為、再就職を勧めているのですが断固として自営業で食っていくと全く聞く耳を持ちません。 はじめた自営業は即、お金になり単価が高いので主人は、軌道に乗ればお金持ちになれるんだ!っと言い張ります。 しかし現実は月に10万円稼げば多い位で、親子5人が生活するには厳しすぎる状態です。 今から職を探し、定職に就いたところで給料日まで生きていけるか?という心配もあって主人に無理も言えなくなってきました。 自営業が暇で金銭的に余裕がないと、八つ当たりされるのも辛く、意地を張っている主人が逆にかわいそうに思えたりもして… お金の話になると「お前は金に負けている!」と言い張ります。 そして最終的にお金が足りなくなると、何とかして来い!と借金をするようにせがみ、そして支払いの督促の応対はいつも私に任せられます。 私としては、とにかく収入面で厳しすぎる状況さえクリア出来れば自営業でも構わないんです。借金を自分でしてくるならまだしも最後は私に任せるところが許せません。 もっと現実を見るように説得するにはどうしたらいいでしょうか? 質問というか愚痴になりましたが、これを読んで皆さんならどうしますか? とにかく他の方の意見を聞いてみたくて…
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
補足
収入が減ってから私の方は、月10万円位の収入を得ています。 しかしフルタイムは禁じられているので10万程しか稼げません。 主人は私が収入を得ると、「女は家に居てろ!子育てしてればいいんだ!」とこれ以上は働かせてはもらえないんです。 私が得た収入の方が多くなると、「誰のおかげで働けたんだ」=子供の面倒を見てもらう事もあるので… 気にいらないようです。 ですので私が外へ出て、更に収入を増やすというのは難しいと思います。