• ベストアンサー

印鑑証明書って?

無知でごめんなさい。 「印鑑証明書もってきてください」って役所の人間にいわれたのですが、そんなもの私は今まで必要とせずにいきてきたので、「え?持ってませんよ」っといったらすごーく失笑されました。 25歳、独身、家族同居の現状。自分の車買うときも、保険に入るときも、特に印鑑証明書なんていらなかったし、なんの制約もうけてこなかったので、のほほんと生きてこれたのだけど、私自身の印鑑証明書って今後必要度大?なんですか?女性なので、結婚したらどうせ、姓かわるし、今作る必要性ってありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shindyJr
  • ベストアンサー率35% (463/1321)
回答No.5

こんばんは。 印鑑登録証明書の用途は,不動産の売買,公正証書の作成等,自動車の売買,自動車賠償責任保険の請求のときなどです。 現在のyuhtaさんのライフスタイルでしたら、ご自身の印鑑を登録されていなくても不思議ではありませんよ。 今後、印鑑証明書発行のために、印鑑登録の手続きをされると思いますが、今回登録される印鑑は、将来、廃止して、新たな印鑑の登録が可能です。

yuhta
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ですよね~。不思議じゃないですよね(^_^) ありがとうございました

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

noname#12437
noname#12437
回答No.9

個人的な意見ですが印鑑証明なんて必要ないと思いますよ。そんなに使うこともないし・・・ 必要であればその都度、印鑑を登録して証明書を発行してもらい、その場でその印鑑登録を取り消してしまってます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kicho
  • ベストアンサー率14% (173/1192)
回答No.8

ええっ!?車買ったときに印鑑証明いらなかったの? であれば、車はあなたの所有物にはなっていないはず。なぜって?車検証をよ~くみてみましょう。「所有者」は誰になっていますか? すみません。質問の主旨とちがってしまいましたね。たしかに、わたくしも車を買ったときくらいしか印鑑証明は使わなかったな。

yuhta
質問者

補足

回答ありがとうございます。 いえいえ、ちゃんとわたくしの名義です。軽自動車だから印鑑証明書いらなかったのかな?

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#4435
noname#4435
回答No.7

印鑑登録は沢山の方が回答して見えますが補足ですが、住んでいる市町村単位で条例が有りますので、免許証で即時発行の処も有りますし、回答書(一度印鑑登録者の自宅に確認の手紙を出して再度確認する念の入ったやり方)を出す市町村も有りますので、再度住んでいる市役所なりの市民課で確認を取ると良いです。  印鑑のサイズも最低の大きさも決めているのでこれ又印鑑のサイズも確認して下さい。

yuhta
質問者

補足

回答ありがとうございます。 今度時間をつくって市役所にいってみます。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pen2san
  • ベストアンサー率37% (260/696)
回答No.6

捺印が幅をきかせている日本の現状では印鑑証明が必要な場合は数多くあります。 #5の方の回答にもありますが、不動産の売買(家を買ったり売ったり)、自家用車の購入(前回ご自分の車を購入された際、名義はご自身になっていますか?)、アパート等の借家を借りる際等結構必要となります。 今回の場合がどのケースに当てはまるか不明ですが、今後の生活において必要になる事と思います。 印鑑証明を入手するには、実印登録と印鑑証明取得と言う2ステップが必要です(同時に出来ます)。 #3の方が述べられているのは印鑑証明取得の話で、実印登録は本人が出向く必要があったと思います(家族等の場合は委任状が必要)。 実印は、見るからに高価なものでなくとも良く、シャチハタ印や他の大量生産品でなければ小さな大きさのものでも受理してもらえます。

yuhta
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 車は軽自動車を購入したんです。証明書はいらなかった理由はそこにあるのかな? いろいろありがとうございました

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • babuo
  • ベストアンサー率17% (177/993)
回答No.4

自分の車を買うとき印鑑証明いらなかったんですか? どこで購入したらそういうことができるんですか? 親に買ってもらったんですか? 本題ですが、女性でも下の名前のみで印鑑証明の登録されている方は少なくありません。 参考までに。

yuhta
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 車は軽自動車を購入したんです。証明書はいらなかった理由はそこにあるのかな? 下の名前で登録するの、いいですね。その方向で登録したいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • apple-man
  • ベストアンサー率31% (923/2913)
回答No.3

>「え?持ってませんよ」っといったらすごーく失笑されました。  笑うようなことじゃないと思いますが。 >私自身の印鑑証明書って今後必要度大?なんですか?  他人の借金の保証人になるときですかねー必要な ときって。  役所に比較的自由に行かれる時間がある生活 なら、慌てて印鑑証明登録しなくてもいいと 思います。  印鑑証明登録しておくと、家族の人とかに 登録証明書波発行の手続きとかしてもらえ ますが、同時に他人に悪用される可能性もある。

yuhta
質問者

補足

回答ありがとうございます。 ですよね。なんか持っていない事がいけないことのような気にさせられましたよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.2

失笑される覚えのない物ですね。役場の人間の悪い癖です。 印鑑証明は大きな取引なんかには使われる物ですが通常の生活では必要はあまりな鋳物ですね。 私もサラリーマンをしていたときに持ってはいましたが使った記憶がありません どういったことで役所にいたのかによりますが印鑑証明以外にも身分を証明することができる場合がありますのでよく効いてみるといいですね。その失笑した人以外の人に。

yuhta
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ですよね。なんか持っていない事がいけないことのような気にさせられましたよ。 今度市役所でやさしげな方、つかまえてみます(^_^)

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nikorin
  • ベストアンサー率24% (47/191)
回答No.1

名前で実印を作って印鑑証明をとっておけば結婚後も使用できるのでは?

yuhta
質問者

お礼

迅速な回答ありがとうございます。 名前、いいですね。ずっと使えるし。 その方向で登録したいと思います

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A