- ベストアンサー
字体名をカタカナ表記にするとわかりにくいでしょうか?
アメリカの規則を訳しています。規定中に表示の書体指定があって「~の表示には8ポイントのヘルベチカ・ブラックを使用すること」という部分があります。デザイン関係の友人が、カタカナにするとかえって分かりにくいし、コンピューターじょうでも英語表記だから、訳文でも「Helvetica Black」とした方がよいのではと忠告してくれました。役所に提出する書類ですが、いかがでしょう。ご意見をお願いいたします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
お礼
ありがとうございます。