- ベストアンサー
妊娠、育児に関して理解のない職場に勤めている働くママに質問
こんにちわ。 現在、妊娠中なんですが、出産後は3~6ヶ月ぐらいで復帰しようと思ってます。 うちの職場は私が妊娠、育児が初で女性の既婚者は私しかいなく、特に独身女性には今、邪魔者扱いされています。 復帰後、こんな理解のない職場で子どもの急な発熱等で早退、休暇をとったら今以上にいやがらせをされそうで不安です。 それでも経済的に働かないといけないので我慢している毎日です・・・。 妊娠、育児に関して理解のない職場で働いているお母さんはどう乗り切ってますか? アドバイスをお願いします!
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 私も、4月に妊娠9ヶ月半ばで産休に入り、ほっとしたところです。 私の職場も、産休明けで戻った女性は今までおらず、育休制度が法制化されてからは、初の取得者になります。休憩場所もなく、トイレも男女共同で、つわりがきつかった事もあり、勤務中はかなりつらかったです。面と向かって言われはしなかったですが、「つわりは本人が病気と思い込んでるから」と陰口をいわれたり… でも、まだ子どものいない女性の先輩などの援助もあり、通院休暇や時短を求め、すったもんだの挙げ句、それらを利用するにいたりました。最後まで理解してもらえない職員も当然いましたが、少子化がこれだけ社会問題になっている時に、何を言ってるんだと、反対に呆れるくらいずうずうしくなってもいいんじゃないでしょうか(実際はそうはいきませんが…) 産休や育休制度の利用によって、差をつける事は法律違反だし、きれい事でなく、社会は人によって成り立ち、誰でも産まれてすぐはたくさんの手がかかって当然なのですから。働かないと食べていけないのも現実。「職場に法なし」な所が一般的だと思いますが、そういう中で、前例を作っていくのは、社会にとって本当はとても有意義な事だと思います。子どもをつくらない、産まない選択だって可能な時代に子どもを授かったのだから、ただ我慢、我慢の中で生活するなんて、悲しいですよね。私もがんばります。 体だけは壊さないように、無理しすぎず、なるようになるさでお互いがんばりましょう!
その他の回答 (2)
- nani-
- ベストアンサー率13% (12/86)
私も毎日、毎日その事で悩んでいます。 私はパートですが、6ヶ月から下の子を保育園に預けて働いています。がっ!思った以上に病気が多くて、、、。 下の子が風邪をひけば上の子にも移りますし、保育園に行くと色々な病気をもらって来ます。殆ど毎月の様に子供の具合が悪く休んでいます。 それに、具合が悪くなると、1日では治らず、2,3日、酷い時には1週間休む時もあります。 本当に辛いです。お休み明けに一人一人に毎回頭を下げてますが、度々になると『○○さんのお子さんってホント体が弱いですねー』とか『ママにそばに居て欲しいからわざと具合悪くなってんじゃないの?』などなど、子供の事を言われると我慢も出来なくなります。 そんなこんなで、子供もまだ本調子では無いのに、保育園に行かせてしまったり、、。肩身が狭いと言うか、私の居場所はありません。 でも私も働かないと家計がやって行けません。そんな時はやっぱり『私は仕事の為に生きて居るんじゃない、子供の生活の為にがんばるんだ!』と自分に言い聞かせ、子供が元気に保育園に行った時には人一倍働く様にしています。 もう、ホント自分がずーずーしくなるしかないですよ!『あなた達も子供を産めば分かるわよ』くらいの気持ちで乗り切るしか無いです。邪魔者扱いされたら言い返してやるくらいの気持ちで。こっちがビクビクしたら負けです。見かけは下手に出て、気持ちはしっかりと。 お互いがんばりましょう!私と同じ気持ちの方が居てとても心強いです。 だって、働くママはかっこいいですもん!!!
お礼
ほんと、ずーずーしくなるしかないですね! 妊娠中の今でも独身の女性には「育児しながらの仕事なんて私たちにすっごく迷惑かかるのわかんないの?」と面とむかって言われています。 こんなところで働けるのか・・・と不安ですが、同じように働いている方、たくさんいるんですものね! 私だけじゃないと思うとがんばらねば!と思います。 回答、どうもありがとうございました。
- kujarayasan
- ベストアンサー率28% (13/46)
働くプレママさんですね、出産前も何かと仕事の制約があったりして大変では無いですか?がんばってくださいね。 で、本題ですが。出産後の仕事復帰は今想像しているより遥かにキツイと思いますよ。 景気の良い時代でしたら、ポジションをそのまま残してくれていましたが、今は企業にそんな余裕もなく産休前の話と違うとか、育児時間も実際とると影口言われたり、とることの出来ないような仕事になってしまったり・・・ベビーですから、発熱したって無理は出来ないから休みをとると、やはり苦情をチクチク・・・年休なんてすぐ無くなってしまうし。結構、子供を抱えて泣いてました。(でも、その当時は何とか乗り切ってしまいましたが・・・) で、どうしたら??? 強く自分の意思を持つことです。子供に負い目を感じないような自分への心構えが必要ですね。 あとは、職場で上司と同僚に一人でもいいですから理解者を見つけることです。仕事はこなせますが、精神的にはとてもキツイですから。こんな思いをしてまで仕事しなきゃならないの・・・と思ってしまえば、八つ当たりの矛先は子供になってしまいますから。 あとは、なんと言ってもご主人の理解と協力ですね。 結構愚痴も出ますから、ちゃんと聞いて貰えると翌日へのリフレッシュにもなりますし、託児所への送り迎え(これが、毎日のことで結構大変です)や急な欠勤・早退も3回に1度くらいはご主人に変わってもらうとか・・・お二人とも正社員でしたら、同じ待遇であるわけで、子供もママだけの子供じゃありませんから。 う~ん・・・とりとめもない、厳しい話になってしまいましたが・・・覚悟は覚悟と決めといて、何とかなるさ~の気持ちも忘れずにがんばってください。 私にも出来ましたから、何とかなるものですよ!
お礼
愚痴は毎日、主人に言ってます。 主人も私のつらい気持ちをわかってくれているようでだまって聞いてくれています。 今は元気な子を産むことだけ考えればいいんでしょうが、かなりいやがらせというか、いじめを受けているのでつらいです。 気をしっかり持ってがんばりたいと思います。 ありがとうございました。
お礼
お礼遅れてしまいすみません。 職場で初めての出産&育児は不安だし、大変ですよね。 同じような状況の方がたくさんいられて心強いです。 ありがとうございました。